記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 原因となっている講座制の問題に手を付けなければ、日本の科学技術力の浮上は難しいかもしれない > 講座制の弊害は大昔から言われてるが全然変わってないことに喫驚。しかし理研はいい噂聞かないなぁ。

    2023/07/16 リンク

    その他
    netafull
    netafull 「らんまん」みたいな話だった “なぜ、B氏はそれほどまでに若手研究者に論文を自由に出させたがらないのか。それは、上に立つ研究者にとっては論文に干渉することに、大きなうまみがあるからだとみられる。”

    2023/07/16 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 海外にもこういうのはありそうだが、なんか結構ボスに隠して投稿してるみたいだぞ

    2023/07/15 リンク

    その他
    getcha
    getcha 日本の一番のパワハラ、老害組織は自民党だろ。これはその子供版。

    2023/07/14 リンク

    その他
    jmako
    jmako 重鎮A氏の間違えでは?/中国は優秀な学生が多くて研究環境は良いって聞くね。サイエンスに国境はないと思うのでそちらでも頑張って成果を出して欲しい。

    2023/07/14 リンク

    その他
    nag2nag
    nag2nag まだ日本に帰って後進育てる気を残してくれてるだけよかったね。

    2023/07/14 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev より能力が発揮できる環境が見つかったなら良かったのでは

    2023/07/14 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ブコメ見るとわかる人には誰かわかるように書かれてんのかな。パワハラ問題、マジで効率下がるしよくないよなあ

    2023/07/14 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 ジャップランドは一回滅びる方がいい。

    2023/07/13 リンク

    その他
    Enterprise65
    Enterprise65 学術委員会の顔ぶれをおもいだした

    2023/07/13 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge アカハラといえばイモリ

    2023/07/13 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 最近は各種ハラスメントについて日本全体的に厳しくなっているのでもっと厳しくしたら淘汰されて行く気もする。早く淘汰のシステムがちゃんと動きますように。

    2023/07/13 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 鎖国だ鎖国。邦人の外国への渡航と外国人の入国は禁止しろ。近世にできていたことがなぜできないのか。徳川幕府にも劣る。これでは中世ジャップランドと揶揄されるのも当然である。

    2023/07/13 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 研究者って上も下も民間企業みたいな「ふつうの組織」を知らない人が多いんで問題のある関係ができやすい気がする。

    2023/07/13 リンク

    その他
    tenn_yu
    tenn_yu あいだ口が塞がらない。

    2023/07/13 リンク

    その他
    REV
    REV 公立大学教授は「ちいさな独裁者」になりがちといわれるが、じゃあ私立大学ではどうなるかというと、オーナー理事長が「偉大な独裁者」になるという。

    2023/07/13 リンク

    その他
    orisaku
    orisaku https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%80%89%E5%A5%BD%E7%B4%80 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E7%94%B0%E5%8D%93%E4%B8%89

    2023/07/13 リンク

    その他
    agricola
    agricola 「選択と集中」ってパワハラ力(ぢから)で研究者を淘汰する政策だったのか!

    2023/07/13 リンク

    その他
    nuara
    nuara 講座制は論文だけでなく、人事権握られてしまうので、パワハラが起きやすいシステムではあるでしょう。日本の医学界も同じ。狭い世界で人事を握るという意味では、芸能界と似ているかな。

    2023/07/13 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 現在でいうと過度な大規模予算の集中はごく少数のPIによる実質的な講座制を作り出している側面があると思う。評価と実績がそこだけで循環しがちで、実際に成果を出す人たちは匿名の兵隊扱いで終わる

    2023/07/13 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku しょうむない小物やのに一応俺より勉強はできるんやな

    2023/07/13 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous

    2023/07/13 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan どれだろう https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/granted-titles/b01_11.html

    2023/07/13 リンク

    その他
    mtk_inrs
    mtk_inrs ハラスメントもやばいが研究支援金を着服してるのもやばすぎる

    2023/07/13 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 中国共産党にハラスメントされて結局アカハラからは逃れられなかったりして

    2023/07/13 リンク

    その他
    yme38
    yme38 アカデミアではたまにこういったことたまにありますけど,この若手研究者が潰されず,しっかり業績を出し続け中国に独立したポストを得たので(色々問題はあったのかもしれないけれど)これはサクセスストーリーですよ

    2023/07/13 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono この記事は雇い止めの話はあまり書いてないな。複数メディアにこの方の記事は出ている。

    2023/07/13 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ひょっとして、ウェット系の研究室でパワハラ・アカハラの話はよく聞いたのだが、理研由来だったらワロえないですね。

    2023/07/13 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha 日本人は中国へ、中国人はアメリカへ、アメリカ人は?

    2023/07/13 リンク

    その他
    chokugekif
    chokugekif はっきり言うと、今の40代が重鎮になったらこんなことはしないしさせない、今の老害を排除するのが持久戦しかないのが歯がゆい限りだ、本当に迷惑な世代いるよね、誰とは言わないが

    2023/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理研が逸材を中国に流出させた「アカハラ」の全貌

    国立の研究開発組織であり、日で唯一の自然科学の総合研究所として知られる理化学研究所(理研)。こ...

    ブックマークしたユーザー

    • hayashikousun2023/09/22 hayashikousun
    • georgew2023/07/16 georgew
    • netafull2023/07/16 netafull
    • nakag07112023/07/15 nakag0711
    • yogasa2023/07/15 yogasa
    • getcha2023/07/14 getcha
    • cu392023/07/14 cu39
    • otsune2023/07/14 otsune
    • geopolitics2023/07/14 geopolitics
    • nachisaka5552023/07/14 nachisaka555
    • helioterrorism2023/07/14 helioterrorism
    • hatayasan2023/07/14 hatayasan
    • mgl2023/07/14 mgl
    • annakonna2023/07/14 annakonna
    • gachakku01312023/07/14 gachakku0131
    • akiu-ksg2023/07/14 akiu-ksg
    • jmako2023/07/14 jmako
    • ikioiamatte2023/07/14 ikioiamatte
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事