記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umiusi45
    umiusi45 JRは水取るな!→電力会社はもっと酷い!→電気は地元に還元されるからOK!←これは無い

    2021/03/28 リンク

    その他
    gui1
    gui1 芦の湖の水返して(´・ω・`)

    2021/03/22 リンク

    その他
    fraction
    fraction もうリニアなんて大人のおもちゃはやめりゃあいいのにね。

    2021/03/22 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning おっとおじさん無知を晒してしまった.

    2021/03/21 リンク

    その他
    maiani
    maiani 「電気は地元に還元されるから、多少の水問題で下流の人たちがどうなろうと我慢してもよい」というのは「リニアが完成すれば日本全体に還元されるから、多少の水問題で大井川下流の人たちは我慢してもよい」と同じ。

    2021/03/21 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko 水問題なんてものは実際どうでも良くて金と駅が欲しいだけでしょ。

    2021/03/21 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 記事を読む限り、形式的には、まだ知事にボールが届いていない。が、形式というなら、既に期限切れなので怒ってストップをかけるべき、というのも理解できる。知事は既に3期目。今年勇退ならこの件は当面動くまい。

    2021/03/21 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R 結局どんだけ試算したって掘ってみるまでわからないんだぞ?大井川の水が枯れたら生活・農業・工業用水が無くなって静岡の産業は死ぬ。JRが水の保障をできないなら許可できないのは当たり前。リニアのために死ねと?

    2021/03/21 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 発電に必要なのは水の位置エネルギーであって水そのものではないから、発電に使ったあとの水は様々な用途に使える

    2021/03/21 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan メリットの有無による違いって理屈が正しいんだろうけど、そんなら「生命の水を守れ」なる大仰なスローガンたてなきゃよかったのに

    2021/03/21 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 詳しく知らんのでコメントすべきじゃないが、読んでると"江戸の仇を長崎で討つ"みたいな感じがするな😳 人口減少社会に加えてコロナで鉄道会社の業績悪化してんのに、リニア作っても将来のお荷物になるだけだろ?😳

    2021/03/21 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate ダム取水は水分配の問題、リニアは総水量の問題だからでは?

    2021/03/21 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 論点が違う気がするが?

    2021/03/21 リンク

    その他
    gunnyori
    gunnyori またいつもの静岡経済新聞のヨタ記事。まだ「新幹線駅が〜」ってブコメが出てきてそれに☆がついてるのに驚いた。とっくにもうそんな発言してないぞ。新幹線駅なんて県民の要望で出てきた話じゃないし

    2021/03/21 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 中電と東電からJR東海が水利権を買うという手段を示唆している。

    2021/03/21 リンク

    その他
    gaumash
    gaumash 相変わらず静岡県知事を悪者にしたいんだな

    2021/03/21 リンク

    その他
    star_123
    star_123 のぞみだらけで静岡に止まる新幹線が少ないってさんざん騒いできたのにのぞみ代替であるリニアが静岡にメリットが無いわけないだろ!

    2021/03/21 リンク

    その他
    caynan
    caynan 新幹線駅作ってくれなかったJRに意趣返ししたいだけなので彼の中では特に矛盾はない

    2021/03/21 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「発電所も稼働しており、大井川の利水率は総利水の95%以上」最も融通の利く再生可能エネルギー

    2021/03/21 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 静岡はリニア計画そのものを中止しろと言っているの?ゴネ得狙いのためにまわりがいくら損するのかね。

    2021/03/21 リンク

    その他
    ustam
    ustam で、「なぜ沈黙?」なんだよ? お金の流れとか調べてから記事にしてくれ。

    2021/03/21 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg 【まとめ】川勝調子のんな

    2021/03/21 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 電気は地元に必要だし還元される部分もあるけど、リニアは一切メリットがないからだろ。

    2021/03/21 リンク

    その他
    kamm
    kamm いやほんと、大井川の問題に人一倍関心が高い川勝知事は、本来なら政治生命をかけて水返せ運動をするはず。なぜリニア工事と違ってダム取水に対してはスルーなんでしょう。

    2021/03/21 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 さすが教養レベルの高い人は、発言や行動が矛盾してても構わないと見える。

    2021/03/21 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 他に流してるんだから自分らもいいだろって主張明らかに頭おかしいだろ(´・_・`)PRって書いとけよ/静岡避けるか問題にならないほどの地下通せばいいだけの話

    2021/03/21 リンク

    その他
    hozho
    hozho “大井川中下流域の水環境の影響でJR東海リニア工事に厳しい対応を求める川勝平太知事だが、大井川最大の水問題には口をつぐんだままだ。”

    2021/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「静岡リニア」川勝知事、ダム取水になぜ沈黙?

    全国的な注目を集めた大井川の「水返せ」運動の焦点だった中部電力・川口発電所(静岡県島田市)の水利...

    ブックマークしたユーザー

    • maple_magician2022/06/04 maple_magician
    • makoto66082021/04/02 makoto6608
    • umiusi452021/03/28 umiusi45
    • Kirche2021/03/23 Kirche
    • taron2021/03/22 taron
    • gui12021/03/22 gui1
    • mgl2021/03/22 mgl
    • Hiro_Matsuno2021/03/22 Hiro_Matsuno
    • fraction2021/03/22 fraction
    • natu3kan2021/03/21 natu3kan
    • triggerhappysundaymorning2021/03/21 triggerhappysundaymorning
    • daruyanagi2021/03/21 daruyanagi
    • marmot11232021/03/21 marmot1123
    • maiani2021/03/21 maiani
    • Y_Mokko2021/03/21 Y_Mokko
    • deztecjp2021/03/21 deztecjp
    • J_J_R2021/03/21 J_J_R
    • domimimisoso2021/03/21 domimimisoso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事