記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quietus
    quietus 医学部も物理選択で入る割合が結構いるので大変は大変。教養でどれぐらいやるかは大学によるだろうけど。大学受験で生物必須にすべきかは微妙。センター8割レベルは勉強得意ならそこまで苦ではないかも。

    2024/02/05 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 経済学部も数3Cの分野やるんやで ( ˘ω˘ )

    2024/02/04 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 農学部(生物系の学科ならどの大学でも)。。

    2024/02/03 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 第二級アマチュア無線技士の試験のために勉強したときは、筆算の除算のやり方を完全に忘れてしまってて、小学3年生の算数からやり直したぞ。

    2024/02/02 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin そういえば高校の生物教科書はまだ五界説が載っているって本当?

    2024/02/02 リンク

    その他
    stumprider
    stumprider 高校2年間で4つとも全員必修だったけど。文系だけど地学好きすぎて、3年でも履修して10とか貰ってた。

    2024/02/02 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 一回読めばわかる前提で教科書1冊分やるのに90分講義で数回とかでしょ?

    2024/02/02 リンク

    その他
    tokitori
    tokitori ええやんけ。大学の数学の先生は高校数学は嘘っぱちなので綺麗さっぱり忘れろって言われたからな

    2024/02/02 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 高校の化学:割と容易に満点が取れる、高校の物理:平均点が低く異常に高い偏差値が出がち、高校の物理化学:そんな科目は存在しない/高校化学は理系志望者にはレベルが低すぎる。

    2024/02/02 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt どの大学でも数学も物理も高校の範囲やり直し(でも厳密に)からスタートするし、良いのでは?

    2024/02/02 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky そうなんだ。逆に数学・物理・化学は一気に大学バージョンになって置いてかれる感じがあった。

    2024/02/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 薄くとも広く履修しておくと、それぞれの理解も深まるしね。/量子力学とか更新されたものもなくはないけど、古典物理学や化学を否定するものではなかったしね。

    2024/02/02 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr この内容に対する広告のチョイスに笑ったwww

    2024/02/02 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 雑なことを言えば高校でやることは、「あそこまで立ち返れば良さそうだな」という記憶のアンカーを植え付ける、くらいでいいと思うよ 特に専門的な所はどうせ覚えてられないんだし

    2024/02/02 リンク

    その他
    six13
    six13 初学者にとって一番いいやつ、が高校でも大学でも選ばれてるってことなんだよなあ。

    2024/02/02 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou だいたいの問題は高校までの知識をちゃんと覚えてりゃ通用するよ。(※ちゃんと、と言う意味については個人差があります)

    2024/02/02 リンク

    その他
    differential
    differential 教養の授業で専門外ならそんな感じよね、数IIの教科書引っ張り出してきた思い出がある。

    2024/02/02 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 生命科学系なら『Essential細胞生物学』辺り(だいたい学部で研究室選択する手前ぐらいまでカバー)から始めても特に困らない感じはするけれど。生命現象へ切り込む基礎としてはむしろ化学や物理の方が重要と思ってる

    2024/02/02 リンク

    その他
    myr
    myr 何故生物なら簡単と思われるんだろう。。ちょっと悲しい。

    2024/02/02 リンク

    その他
    togetter
    togetter 基礎から振り返るのは何事も大事だよね!

    2024/02/02 リンク

    その他
    kowa
    kowa 基礎に立ち返って勉強するのは重要。優秀な人ほどそのことが分かってる。京大の学生さんなら高校のテキストぐらい2~3日で読了&記憶するでしょ。生物学ならなおさら

    2024/02/02 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono リードLightはおすすめ

    2024/02/02 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi 私理数科だったから物化生地一応全部やったな。選択で半分しか終わらなかったのもあるけど。なお全部モノにならず今はなぜか世界史を教えている。

    2024/02/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 農学部に物理選択で入ったら…そりゃそうなる。

    2024/02/02 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 京大のアタマがあるんだから、受験対策か好みかで捨ててた高校生物くらいサクッと習得できそうで、それは教科書を爆速でやればいいしできちゃうんだろうなあ(京大に夢を見すぎ?)

    2024/02/02 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 授業、という言い方をする段階なら基礎教養として必要な座学、講義なのだろうから基本に立ち返るのは当たり前なのかな、とも思ったり

    2024/02/02 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 基礎を読みながら、基礎向けに外されてるところを意識しますとなかなか面白いです。おれならこの段階でこの概念は触れとくけどなぁ…とか。

    2024/02/02 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 去年くらいに内容見たら自分の高校時代の生物と今の生物の内容がかなり変わってて驚いたよ。今は3ドメイン説とか教えてたり進化過程の化石動物も結構変わってる。昔は単弓類とか脱皮動物とか昔は影も形もなかった

    2024/02/02 リンク

    その他
    fraction
    fraction 共通テストにHoxだの何だのって出てくるんだもん、オジさんはもう生物は共通テストですら半分解けるかどうか......受験当時は物理生物選んだんだけど内容が隔世の感ある

    2024/02/02 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 基礎に立ち戻るのはいつだって大事。自分も社会人になってから慌てて大学の統計学の教科書を引っ張り出してきて勉強し直した。

    2024/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    京大の授業、下手すると高校の勉強することになるので覚悟してください→実は効率的な勉強方法だった?

    つの @tokiensis 京大農学部(生物系の学科ならどの大学でも)に物理選択で来る後輩へ 2回生になってこ...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/02/07 yamamototarou46542
    • kamm2024/02/05 kamm
    • quietus2024/02/05 quietus
    • codingdead2024/02/04 codingdead
    • daruyanagi2024/02/04 daruyanagi
    • sawarabi01302024/02/04 sawarabi0130
    • kawa20132024/02/03 kawa2013
    • pingpongpingpong2024/02/03 pingpongpingpong
    • schnja2024/02/03 schnja
    • h5dhn9k2024/02/03 h5dhn9k
    • agrisearch2024/02/03 agrisearch
    • kemukujara2024/02/02 kemukujara
    • bzb054452024/02/02 bzb05445
    • toraba2024/02/02 toraba
    • minimalgreen2024/02/02 minimalgreen
    • kagobon2024/02/02 kagobon
    • ymtk08152024/02/02 ymtk0815
    • Dicer2024/02/02 Dicer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事