記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masa8aurum
    masa8aurum “【食料を確保すること】です。車内販売ありません。飲み物の自販機はありますが種類が少なくて売切れが多い”

    2023/07/20 リンク

    その他
    penguin_dane
    penguin_dane たまに鉄道Youtuberの乗車レポを観ることがあるけどだね。寝台列車サンライズの動画では「車内販売の有無」「事前に車内での食事の準備」について触れられていない気がしたのだね。

    2023/07/20 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 寝台列車もう商売になってないでしょ。やめられないから続けてるだけ

    2023/07/19 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake 食問題は下り「出雲」の岡山での停車時間を延ばすだけで大部分解決する話な気はする/あとシャワー券は寝台券購入時に予約にしたら?/他には運休や遅延時の対応を考えとくぐらいか

    2023/07/18 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko そのうち乗るかも知れないので、そのうち役に立つかもしれない情報

    2023/07/18 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 出雲は一回乗ったけど食い物や飲み物で困った記憶がないな メモ見ると駅弁2つ買って乗ってるっぽい シャワーはめんどいので行かなかった 窓が小さくて外がよく見えなかった

    2023/07/16 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 以前は予め電話で予約しておくと早朝の岡山駅の停車中に駅弁を列車まで持ってきてくれるサービスがあって朝食に助かったのだが、2020年になくなっていた。停車時間は長いので売店に行く時間はあるかな。

    2023/07/15 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 旅行は計画が重要ってやつだね。(鹿児島の国民宿舎で素泊まりしたときも似た状況に遭遇)

    2023/07/14 リンク

    その他
    syou_hirahira
    syou_hirahira 乗りたあああああああああい!

    2023/07/14 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama ご縁はないだろうが一応備忘。

    2023/07/14 リンク

    その他
    togetter
    togetter 食べ物が買える場所やシャワーの情報まで盛りだくさんで助かる!いつか乗ってみたいからその時に...!

    2023/07/14 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz ものすごく昔に乗った時には検札のときにシャワーカードを買ってた記憶があるけど、今違うのか。

    2023/07/14 リンク

    その他
    differential
    differential 秋から冬にかけて東京発のサンライズに乗ると、ちょうど瀬戸内海の日の出を見られるんだけどそれがとてもきれいなんだ。私は乗るとワクワクしすぎてずっと起きてるから着いてからが辛い笑

    2023/07/14 リンク

    その他
    Barton
    Barton ああああ……サンライズに乗りたいんじゃああぁぁぁぁぁああああ! 静岡辺りで目が覚めてそらが紫色から変わっていくのがええんじゃあ……。なお、サンライズに乗る時にはサンライズを買っていこうなw

    2023/07/14 リンク

    その他
    fraction
    fraction 1編成20枚限定発売のシャワーカードとやらで「強者は次乗車分も買うと言いますが、湯切れを起こすので絶対に真似しないでください」どう言う理屈なのか想像もつかない(今回入れない人が出るのはわかるけど)

    2023/07/14 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 昔の映像だと、寝台特急が駅に止まると、売り子が窓越しに駅弁や釜めしとか売ってたけど、今はああいうの無理だろうな。

    2023/07/14 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal これが皇民か。皇民は食うものがなくても移動をしなければならないのだ。一晩くらい食わなくてもどうということはない。斯様な贅沢を抜かして戦地の兵隊さんに申し訳ないと思わんのか。

    2023/07/14 リンク

    その他
    atoh
    atoh 大阪→東京しか使ったことないけど、それだと真夜中発・早朝着なので食べ物はいらないな。東京→出雲に一度は乗ってみたいが機会がない。

    2023/07/14 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 冬場はさっくり運休になる

    2023/07/14 リンク

    その他
    to4yuki
    to4yuki いつか乗りたいのでブクマ

    2023/07/13 リンク

    その他
    likibp
    likibp 出雲市駅に駅弁売ってたけど(今のラーメン屋のところ)もう売ってないですね。近所にテイクアウトできる店もあるけど出発時刻までに空いて店ってあったかな?

    2023/07/13 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun JR西日本が予約サイトに書いておけばいいのに。

    2023/07/13 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “シャワー室は3号車と10号車にあります。シャワーカードはシャワー室前で売っています。1回6分間330円です。よくシャワーカード争奪戦の話しを聞きますが1編成20枚限りですから、絶対欲しい方は並ぶしかないです。シャ

    2023/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    寝台列車・サンライズに乗る時の注意点はなんと言っても【食料を確保すること】→経験者から注意点が沢山寄せられる

    出山路快速 @yumetchi21 乗り鉄メインで、日全国鉄道全線乗りつぶしの旅(3回目)をしています。 国鉄型...

    ブックマークしたユーザー

    • undercurrent2023/10/04 undercurrent
    • masa8aurum2023/07/20 masa8aurum
    • penguin_dane2023/07/20 penguin_dane
    • geopolitics2023/07/20 geopolitics
    • naoto_moroboshi2023/07/19 naoto_moroboshi
    • soramimi_cake2023/07/18 soramimi_cake
    • kiyo_hiko2023/07/18 kiyo_hiko
    • ht_s2023/07/17 ht_s
    • sugirkun2023/07/17 sugirkun
    • tsutsumi1542023/07/16 tsutsumi154
    • ocha392023/07/16 ocha39
    • zyugem2023/07/15 zyugem
    • yamamototarou465422023/07/15 yamamototarou46542
    • nisisinjuku2023/07/14 nisisinjuku
    • syou_hirahira2023/07/14 syou_hirahira
    • mobanama2023/07/14 mobanama
    • togetter2023/07/14 togetter
    • ka-ka_xyz2023/07/14 ka-ka_xyz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事