記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ene0kcal
    ene0kcal ワイもよくやる。食器洗剤ではやらないがハンドソープ等問題なさそうなものはお湯で2〜3倍薄める。お湯の方が薄めて混ざりやすいのでご承知おきを。

    2023/06/03 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 なんという非人道的な事よ。

    2023/06/01 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 逆さボトル、出す量の調整が難しくて我が家では使わなくなった。ちょっとだけ洗うために数滴出すのには向かない。

    2023/06/01 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 容器へのリスペクト含めて中身も同じのを使ってる。

    2023/06/01 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 粘度がけっこう違うと思うんだけど、いけるのか? うちは15年以上ポンプ、定量的で使い易い。

    2023/05/31 リンク

    その他
    listeningsuicidal
    listeningsuicidal ずっと無印のプッシュ式の容器に詰め替えて使ってるけど、ドラッグストアの食器用洗剤ってプッシュ式が少ないのはなんで?片手でスポンジ持ったまま押せるから便利と思うんだけど。

    2023/05/31 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting 逆さボトルめちゃ良いよ

    2023/05/31 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry ここは先日ブクマに上がったママレモンを入れたい

    2023/05/31 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon キュキュット大の口にキュキュット普通の先端?をつけて使っている我が家です。なんでかなー、ちゃんとくっくつんよねー

    2023/05/31 リンク

    その他
    bokkou
    bokkou 私もジョイ派。キュキュットより粘度が高くて少量でも強力に洗える(ような気がする)。でも値段によっては浮気しちゃうわ

    2023/05/31 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii JOY派。キュキュットは泡切れがいいとか言ってるけど、要するに薄い。油のベトつきが残る場合がある。何気なくキュキュット使ってそう思った。キュキュットの大容量ボトル買っちゃったので、逆さ容器使ったことない。

    2023/05/31 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku “人格がボトルの方にある解釈なのか ”

    2023/05/31 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 逆さボトルって初めて聞いたんだけどそんなにすごい?

    2023/05/31 リンク

    その他
    tripleflat
    tripleflat 我が家は百均のプッシュ容器に適当なの入れてる。逆さ容器ってプッシュより便利なの?

    2023/05/31 リンク

    その他
    ireire
    ireire いや、普通に良くないでしょ、まとめ内ツッコミ1つもないけど

    2023/05/31 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 自分は空になったマジックリンのスプレー・ボトルに食器用洗剤(+水)を入れている。油まみれのトレイなどにプシュプシュできて便利。

    2023/05/31 リンク

    その他
    evans7
    evans7 なるほど、今逆さボトルのJOY買ったわ。使ってみよう。

    2023/05/31 リンク

    その他
    tobibako24
    tobibako24 違うの入れるのはやっちゃうな

    2023/05/31 リンク

    その他
    hiha0324
    hiha0324 かわいそうに…泡吹いとるやないか

    2023/05/31 リンク

    その他
    retronics
    retronics 逆さボトルとやらに興味が湧いた。

    2023/05/31 リンク

    その他
    dot
    dot 普段使ってる洗剤の種類がうろ覚えな上に、買い足しにいったタイミングでセールしてる洗剤を買いがちなので、洗剤性能の善し悪しとかあまり関係無い感じ。

    2023/05/31 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel NTRなのか催眠なのかというコメントがあるが、人格排出からの他の人格を入れるやつが一番ピッタリだと思う。

    2023/05/31 リンク

    その他
    wghhnb37
    wghhnb37 どんな場合でも、空容器に別の液体を入れるのはやめるようにしてる。やむをえずやる場合はデカデカと明記する。食器用洗剤同士なら無害だけど、なあなあでやってるといつか事故るのが怖い。過去に家族が液体の薬を誤

    2023/05/31 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan ダイソーやスリコから発売されそう

    2023/05/31 リンク

    その他
    agektmr
    agektmr これは割と真面目な話なんですが、色弱な私にはキュキュットのオレンジとマスカットが全く見分けが付かず、しょっちゅう中身を混ぜてしまう。

    2023/05/31 リンク

    その他
    Cru
    Cru 3coinsで買った上からスポンジで押すと1回分出てくるボトルが便利。持つ必要すらないし

    2023/05/31 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan うちにキュキュット無いからハインツの空ボトルにでも入れようか検討中

    2023/05/31 リンク

    その他
    unasuiyu
    unasuiyu 逆さボトルの量の調節は使えば使うほど慣れてくるが、私は慣れるまで時間がかかったなあ

    2023/05/31 リンク

    その他
    nowww
    nowww うちもだいぶ前から逆さボトルにした。とても使い心地がいい。

    2023/05/31 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 洗剤はいいんだけど、酸化しない醤油ボトルに、任意の醤油を入れて使いたい。

    2023/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『今日からお前はキュキュットだ…いいね?』非人道的な現場に「マジか」「逆さ容器くんが優秀なのがいけないんだ…」

    JOYくん!!!気をしっかり!!!!

    ブックマークしたユーザー

    • ene0kcal2023/06/03 ene0kcal
    • abebe7772023/06/02 abebe777
    • brimley32023/06/01 brimley3
    • sawarabi01302023/06/01 sawarabi0130
    • yuki0321kun2023/06/01 yuki0321kun
    • taguch12023/06/01 taguch1
    • akinonika2023/06/01 akinonika
    • y-wood2023/05/31 y-wood
    • listeningsuicidal2023/05/31 listeningsuicidal
    • orange_putting2023/05/31 orange_putting
    • gomaberry2023/05/31 gomaberry
    • aranoe2023/05/31 aranoe
    • pechiyon2023/05/31 pechiyon
    • bokkou2023/05/31 bokkou
    • yogasa2023/05/31 yogasa
    • pppzzz2023/05/31 pppzzz
    • greenmold2023/05/31 greenmold
    • rag_en2023/05/31 rag_en
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事