記事へのコメント202

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    causeless
    causeless "@dna_chaka 先進国でも騎馬警官がいる国は少なくはなく、「高い視点からよく観察できる上、暴動鎮圧には強力だ。」と言われて、納得した - Togetter ブラジルでは水牛に乗っ…" via https://twitter.com/dna_chaka/status/1267383986071859200

    2020/06/02 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 Bokken!!!

    2020/06/02 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 京都で暴動起きたら府警平安騎馬隊が突入してくるのかな。

    2020/06/02 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 DJポリスに甲冑着せて馬に乗せたい

    2020/06/02 リンク

    その他
    takashi1211
    takashi1211 暴動鎮圧や機動隊の解説には「こんな事されたら怖いよね😨」って書かないと叩かれるはてなブックマーク。怖い😨

    2020/06/02 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 米国では廃止または大幅な削減をされてたり、カナダ警察では主に儀式用いがいは廃止されたりと、現在ではコストに見合ってないんだろな

    2020/06/02 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho まず馬を脅かせば暴動に加担してくれそう

    2020/06/02 リンク

    その他
    sankon30
    sankon30 騎兵ロマン

    2020/06/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp パトカーが当初より低背車種メインなのは何故なんだ? ジープのような車種が3割くらい占めてもいいような気がするけど。

    2020/06/02 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( 馬上の白いのは、馬用の防護装備か。)

    2020/06/02 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 鎮圧する側目線というか、軍事/戦術好きでしょ。三国志だって日本の戦国時代マニアだって一緒じゃん

    2020/06/02 リンク

    その他
    Regulusuwi
    Regulusuwi 暴動では無い気がするけどなぁ

    2020/06/02 リンク

    その他
    cocoyutaka
    cocoyutaka 騎兵のチャージもすごいし、イスラエルの反撃絵図もさもありなん。そしてラウンドシールドと馬のプロテクタに木剣。過去とつながってるなあ。逆に現代兵器で異世界無双も怪しく感じてきた。

    2020/06/02 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori ジョンウィックパラベラムを見たら馬の近くには近寄りたくなくなる

    2020/06/02 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「ダイハード」であったような….…。

    2020/06/02 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx この理屈だとはしご車に乗った消防隊の方が強い

    2020/06/02 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 山梨県警騎馬隊が見たい。

    2020/06/02 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo ロマンだ

    2020/06/02 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal はぁ?獣は檻に入れておけという話だよ

    2020/06/02 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 上に乗ってる警官はともかく、人間の争いに巻き込まれてる馬がかわいそうで、暴れる気にはなれなさそう。。

    2020/06/01 リンク

    その他
    animist
    animist 最高だなこのまとめは。歴史が今でも生きてることがわかる。

    2020/06/01 リンク

    その他
    ajisaiotoko
    ajisaiotoko キングダム的に見れば、騎馬突撃後の歩兵の援護(殺到)が全く足りないし、相手方に挟み込まれたまま足を止めるのは自殺行為なのでこの映像は茶番だと言える…的なこと言いたいから早く平和になれぇ!コロナうせろ!

    2020/06/01 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 馬は最高速度よりも平均速度が優れてる。疲れないで移動する速度がそこそこ早いから、長く戦国時代の主力移動手段になった

    2020/06/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 日本の場合は基本的に放水銃になるかと。50メートルくらい届くくらいの高圧で。あの、やろうと思えばやれるけどやんない事って結構あって、ある種のハッタリ力です。

    2020/06/01 リンク

    その他
    sanam
    sanam 将を射んとすればまず馬を射よ。

    2020/06/01 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 国家の暴力装置

    2020/06/01 リンク

    その他
    Barton
    Barton 馬はね…歩いていると糞をするよ…すごく草の臭いのした。彦根で何度か見たw

    2020/06/01 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz 馬かわいい倫理観より、馬だから手加減してくれない怖さってのがありそう。

    2020/06/01 リンク

    その他
    tohima
    tohima トップブコメわろた、別にどっち目線でもいいだろw

    2020/06/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX へえええ、騎兵の文化はこうやって現代も続いてるんだなあ。日本の警官が剣道を学んでるのと一緒なんだろうな……

    2020/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    先進国でも騎馬警官がいる国は少なくはなく、「高い視点からよく観察できる上、暴動鎮圧には強力だ。」と言われて、納得した

    馬はなんだかんだで確か最速が60km/h、下手な自動車並 しかし、アメリカの騎馬警官が、日式のBokken(...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/30 techtech0521
    • takan0ri02024/02/06 takan0ri0
    • will_in_hiki2023/02/05 will_in_hiki
    • kigurumiz2022/11/04 kigurumiz
    • hs_work2022/09/24 hs_work
    • mangakoji2022/04/25 mangakoji
    • ikura_chan2021/05/22 ikura_chan
    • betty1Q842020/09/11 betty1Q84
    • mibe2020/06/08 mibe
    • leiqunni2020/06/08 leiqunni
    • heretostay2020/06/06 heretostay
    • macgyer2020/06/03 macgyer
    • sugirkun2020/06/03 sugirkun
    • naggg2020/06/02 naggg
    • causeless2020/06/02 causeless
    • jegog2020/06/02 jegog
    • umiusi452020/06/02 umiusi45
    • parna2020/06/02 parna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事