記事へのコメント366

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gui1
    gui1 字幕出して(´・ω・`)

    2020/07/10 リンク

    その他
    danboard_twins
    danboard_twins もしかして「また↑」と「また↓」のイントネーションの違いが意味の違いになってる…なんてこたぁないよな。

    2019/02/05 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko この手の話題のたび言ってるが「弥明後日」は三日後なのか四日後なのかハッキリしろ、人によって違うから困る。「五明後日」じゃ駄目なのか。

    2019/02/04 リンク

    その他
    ral_deflespy
    ral_deflespy これなー。重箱の隅をつつく系クレーマーの人にうっかり言っちゃって、「一度も機会を持ったことないのにまたってなんですか」って話が30分長引いたことあるわw

    2019/02/02 リンク

    その他
    tinpoppo
    tinpoppo 標準語にすると「それじゃあまた(今度)、ご飯でも行きましょう」だから方言云々は関係ないね。主語を抜いて話してしまいがちな人いるけど、そういうタイプ

    2019/02/02 リンク

    その他
    Nean
    Nean 大阪だから、関西だからって一枚岩じゃないってあたり、忘れんといてほしいわ。

    2019/02/02 リンク

    その他
    lovely
    lovely 関西vs関東ではなくて、関西vsその他だったりしないのだろうか(最後まで読んでない

    2019/02/01 リンク

    その他
    horsetail
    horsetail 読んでも、ちょっと何言ってるかわからない

    2019/01/31 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「また(今度)」とか「また(次の機会)」の「また」なんだ。分かるかいw

    2019/01/31 リンク

    その他
    asuforcegt
    asuforcegt わかる

    2019/01/31 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei 本州の西側の人らに確認したら「また」には「次の機会に」のニュアンスが含まれるってことを学んだ。

    2019/01/31 リンク

    その他
    cmsk
    cmsk 衝撃

    2019/01/31 リンク

    その他
    filinion
    filinion 通じないのが普通な気がするが…。例に挙がってる「またの機会」だって、意味としては「次の機会」、言い換えれば「2度目の機会」ってことなのでは。

    2019/01/31 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 首都圏の鉄道の「こんど・つぎ」が関西人には強烈な違和感しかないのと同様に、機会に関する言葉はなんかあるよな

    2019/01/30 リンク

    その他
    taizomaru1123
    taizomaru1123 またエッチしよ!!!!!

    2019/01/30 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 自分ではこういう使い方せんけど、初対面の人に「また飲みましょう」って言われても、普通に聞き流すな。両方の意味を、ニュアンスで聞き分けてるわ。

    2019/01/30 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts どっちにしても社交辞令以上の何かにはならないよな

    2019/01/30 リンク

    その他
    yodaka
    yodaka 読んでも意味わからんのやけど。え、関東だと「また」の意味が通じないの? え、どういうこと?

    2019/01/30 リンク

    その他
    uo_uo
    uo_uo この場合の「また」って関東で言うところの「今度」も含んでるのか。もう一度、と機会があったら、を一緒にするの抵抗あるな。

    2019/01/30 リンク

    その他
    ma-fuyu
    ma-fuyu 元彼が大阪出身だったんでニュアンスはわかるけど、それでも「また〜しよ」と言われると一旦再びの意味で捉えてから翻訳するし「〜やんか」と言われると同意で捉えてから翻訳している

    2019/01/30 リンク

    その他
    soitan
    soitan えっ…関西じゃないけど当たり前に使ってた…

    2019/01/30 リンク

    その他
    nrtn
    nrtn 個人的にこれ衝撃なんだけども。

    2019/01/30 リンク

    その他
    takoyakichanko
    takoyakichanko えーー

    2019/01/30 リンク

    その他
    gomaaji
    gomaaji ブコメ「関東でだけ通じない」「関西でしか通じない」日本語学習者をまどわせそう。

    2019/01/30 リンク

    その他
    pmc1
    pmc1 関東「ま↗︎た→」関西「ま↓た→」

    2019/01/30 リンク

    その他
    hapicome
    hapicome コレ!言われたコトある。「また」ってナニ?初めてやでって。で「また今度機会があったら」って言い直した。関西圏のみで通じるんやなく、関西でも通じいひん時あるで。三重は使うし、香川岡山でも使うヒトは使う。

    2019/01/30 リンク

    その他
    ma_naru
    ma_naru なんやと〜!学びやわ。

    2019/01/30 リンク

    その他
    dimitrie
    dimitrie 「◯◯やねんか〜」て言われると「知らんし」てなる

    2019/01/30 リンク

    その他
    flower11
    flower11 「~やんかー」と「~なんやんかー」の違いが伝わらなくて苦労したことある。

    2019/01/30 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack こんな言い方するのね。/ 「話はまたの機会に」の「また」なのかな。話が再度でなく、会うことの再度。

    2019/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    関西の「また◯◯しよ!」は関東では意味が通じない場合がある、というお話に衝撃を受ける人々「うそやろ!?」 - Togetter

    テツヤ UNMASK aLIVE @tetsualive89 関東の人に「また遊ぼ!」とか「また○○しよ!」言うても 「一回も○○...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/26 techtech0521
    • yamada_k2020/09/12 yamada_k
    • gui12020/07/10 gui1
    • degashi2020/07/07 degashi
    • danboard_twins2019/02/05 danboard_twins
    • yoshi-nkyma2019/02/04 yoshi-nkyma
    • shimomurayoshiko2019/02/04 shimomurayoshiko
    • a2ps2019/02/03 a2ps
    • ral_deflespy2019/02/02 ral_deflespy
    • tinpoppo2019/02/02 tinpoppo
    • Nean2019/02/02 Nean
    • kaionji2019/02/02 kaionji
    • FFF2019/02/01 FFF
    • lovely2019/02/01 lovely
    • garlicgun2019/02/01 garlicgun
    • smicho2019/02/01 smicho
    • horsetail2019/01/31 horsetail
    • narwhal2019/01/31 narwhal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事