記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV カジュアルユーザーは減少し、カジュアルユーザーの再犯の阻止にも成功しているが、ヘビーユーザーは減少しない、と。

    2013/08/04 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou 日本には少年犯罪が少なくなると困る人が大勢いるのは事実

    2013/08/01 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks NHK「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」は誤報です

    2013/02/25 リンク

    その他
    o9875
    o9875 何年か前のエントリが上がってきたのかと思ったら一昨日だった。

    2013/02/25 リンク

    その他
    jun_okuno
    jun_okuno すぐに気づけるリテラシーを身につけたい。

    2013/02/25 リンク

    その他
    oirano
    oirano 再犯者とサイパンだ!

    2013/02/25 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 良記事。少年犯罪の報道は、報道機関の立ち位置にかかわらず誤報の可能性を念頭に置かなければいけない。

    2013/02/25 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary またか…

    2013/02/25 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 「初犯・再犯とも少年犯罪の数は減っている」めでたい話なのに、なぜ「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」というデタラメな報道になるのか、についての考察と正しい事実。

    2013/02/25 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 「実際の統計では刑法犯少年全体も再犯者も両方とも減っていますが、初犯者の方がより大きく減っているため再犯者率が増加しているのです。」 つまり少年犯罪業界は少数の人間による寡占状態が進んできていると。

    2013/02/25 リンク

    その他
    isaisstillalive
    isaisstillalive 再犯率と再犯者率の違い。初犯者の数が減ると再犯者の割合が増える

    2013/02/24 リンク

    その他
    blue1st
    blue1st 用語の無理解による誤解からの誤報。前にも報道機関の「素人でいいんだ」という炎上記事があったけど、報道する側はそれ相応の責任感をもって勉強をしなければいけない。

    2013/02/24 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 再犯率の追跡調査は大変そうだなぁ

    2013/02/24 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 犯罪者が濃縮圧縮されただけか

    2013/02/24 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru これまず警察庁がたぶん意図的にクローズアップしてリリースしているだろうことが責められるべき/そして当然次にはこんな意図的に歪められたデータのリリースを全く批判的視線なしに掲載するメディアとしての未熟さ

    2013/02/24 リンク

    その他
    kochizufan
    kochizufan 『再犯者率は同書凡例にあるように「刑法犯少年全体に占める再犯者の割合」です。…再犯者率の増減からは…再犯率の増減はわかりません。単に初犯の少年が減るだけでも再犯者率は増えます。』

    2013/02/24 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 最近NHKが自分で自分の存在意義をなくす行為が増えてきたと思う/この問題を是非今をときめく@nhk_prさんに斬っていただきましょう。

    2013/02/24 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 「偏見を撒き散らすだけのNHKには、1度でいいから保護司のボランティアでもしてきなよ、と言いたい」とは言いたくない

    2013/02/24 リンク

    その他
    popoi
    popoi メモ。 #デマ #誤報 #NHK #社会 #crime #事件 #society #メディア #マスコミ #統計 #犯罪 #少年犯罪

    2013/02/24 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 もはやrnaさんのライフワークになりつつあるような。

    2013/02/23 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto ちなみに更生を見守る「保護司」という仕事(ただし無給)があるがなり手が不足している。

    2013/02/23 リンク

    その他
    outotsu
    outotsu NHK「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」は誤報です - 児童小銃

    2013/02/23 リンク

    その他
    yuchan893n
    yuchan893n 「致命的なひと文字が抜け落ちた」結果がこれだよ!

    2013/02/23 リンク

    その他
    myogab
    myogab NHKが軽率で無反省なのか、意図的な欺瞞なのか。

    2013/02/23 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO NHKが再犯率と再犯者率の取り違えを再犯したらしい

    2013/02/23 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 意味の無い数字をあげて「最悪に」って報道してるのか。/ NHKのやらかしよりは、情報提供含め警察の意向で報道してる、陰謀論的なものを想像してしまう。

    2013/02/23 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 マスコミは基本的に「不安商売」だから。「今日も一日平和でした」「日本の治安は良くなっています」では売れ行きが落ちる。

    2013/02/23 リンク

    その他
    mereco
    mereco 再犯率と再犯者率の違い

    2013/02/23 リンク

    その他
    rimefile
    rimefile 政治的な明確な意図と言うよりは、インパクトとか、自分と世間のあいまいな印象の補強(にしたい)みたいな感じなんかな。間違ってましたって、このことを丁寧に説明したらええのに……

    2013/02/23 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M そもそも日本の少年犯罪の再犯率は低く、「教育刑」の成功モデルとされ、東南アジアの数カ国は日本を手本にしようと視察にきてるんだよね。日本SUGEEが好きなお方が多いのになぜか絶対に報道されないけどなw

    2013/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHK「刑法犯の少年の再犯率 最悪に」は誤報です - rna fragments

    まさかと思ったらまた「再犯者率」の間違いでした。 また、非行歴がある少年が再び検挙される割合の再犯...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/04 techtech0521
    • ktasaka2015/08/31 ktasaka
    • Cujo2013/08/05 Cujo
    • REV2013/08/04 REV
    • toya2013/08/04 toya
    • yuiseki2013/08/04 yuiseki
    • sexmachinegunmu2013/08/02 sexmachinegunmu
    • ksaitou2013/08/01 ksaitou
    • neco22b2013/08/01 neco22b
    • bero20062013/02/26 bero2006
    • symphonicworks2013/02/25 symphonicworks
    • o98752013/02/25 o9875
    • tappyon2013/02/25 tappyon
    • jun_okuno2013/02/25 jun_okuno
    • oirano2013/02/25 oirano
    • Ayrtonism2013/02/25 Ayrtonism
    • sampaguita2013/02/25 sampaguita
    • USAGI-WRP2013/02/25 USAGI-WRP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事