記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    outalaw
    outalaw 揶揄とかではなく純粋に質問だけど、なんでDockerいれるん?

    2023/05/25 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous jpynb 使えるから便利よね。

    2023/05/25 リンク

    その他
    knok
    knok 時々セルがおかしくなったり、リッチなウィジェットはあんまりうまく扱えなかったりするけどコードレベルがメインの時はVScodeがメインになってるな

    2023/05/25 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 notebook、皆ブレークポイントなくて耐えられるんか。labの方にはあるけど…現状vscodeで素のpythonの方が便利では。あと実行結果が相互に影響するのがなあ。

    2023/05/25 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme minicondaで仮想環境作ってjupyter labでええんでは

    2023/05/25 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector 立場が違うので人によって違うと思うけど、個人的にはコーディング規約とか合っていればemacs, vim, vscodeのどれかならどれでもいいと思う。gitで履歴を残したり共同作業できるようになってくれていればいい。

    2023/05/25 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 別に好きなのつかえばいいと思うけど、VSCode+jupyter便利だから使ってる。notebookべんりだよなぁ

    2023/05/25 リンク

    その他
    pokepirk
    pokepirk Jupyter Notebook使うなって記事で真っ先にjupyter拡張入れてて笑える

    2023/05/25 リンク

    その他
    kgkaaz
    kgkaaz ブラウザの代わりにVSCを使ってるだけでjupyter notebookは使ってるのでは。(anaconda)も意味が不明瞭だし、技術の整理ができてないのでは

    2023/05/25 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr その道はemacsの道だ。沼だ。外から勧めるもんじゃない

    2023/05/25 リンク

    その他
    hylom
    hylom 単にVScodeでJupyterを使う記事だった、別にJupyter Notebook(Jupyter Lab)で良くないですか……、まあAnacondaのライセンスが気に食わないとかなら話は分かるが、ただJupyter NotebookはAnacondaとは別物だしなあ

    2023/05/25 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n Jupyter Notebookは思考の過程が記録できる。IDEでは結果しか残らないから学びにならない。そもそもJupyterはそのために存在しているし勝手にプロダクト名をキャメルケースにするなスペースバーを使え。

    2023/05/25 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki なんでWSL入れるんだろ、と思ったらDocker入れるのか。

    2023/05/25 リンク

    その他
    ty356trt5
    ty356trt5 欠点を明確にしてくれ、炎上目的か何か?

    2023/05/25 リンク

    その他
    jacoby
    jacoby 理系ならEmacs使おう!

    2023/05/25 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove ひろゆきはPHPを未だに秀丸で書いてるけど、彼にvscode使いなYO!って言う気はしない。道具は目的で選択するものだから。

    2023/05/25 リンク

    その他
    Flume
    Flume vscodeは俺も好きだが、IDEなんて本人が好きで開発効率高いの使えばいいよ。エディタとかもvimとか俺からするとクソ使いづらいだけだけど、昔ながらのエンジニアとか使いこなしまくってすげーってなるし。

    2023/05/25 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page VSCodeでjupyter使ってるって書こうとしたらVSCodeでjupyter使う話だった。実行ログが長くなった時に省略する挙動が違うのでそこはちょっと工夫が必要

    2023/05/25 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee テキストエディタをカスタマイズして使えるようになるほうがサバイバル力上がると思うが、あんま関係ない悩みも増えるからなあ。サポートできる先輩とかがいてくれる環境ならいいと思うけど

    2023/05/25 リンク

    その他
    tacamula
    tacamula VS CodeでもWeb UIと同じようにセルごとに実行できるので使い慣れた人にはおすすめ|Jupyter Notebookという言葉てUI層を指す時と環境全体を指す時があって混乱しがち。

    2023/05/25 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr VSCodeでjupyter使ってる。Vimエクステンションも入れてる。特に(合理的)意味はなく楽しいだけ。

    2023/05/25 リンク

    その他
    fileo
    fileo texもvscodeで書けるし、一つで完結するのが良いよね

    2023/05/25 リンク

    その他
    d0i
    d0i 環境いじるのが好きな人にはいいけど、みんな同じ環境ということにもそれなりに意味はあるし、研究室次第なのではという気もする。

    2023/05/25 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki 何と何を対決させているのかがわかりにくいぞい!!!!!!

    2023/05/25 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 同意。VSCodeはまだまだいい更新続いてるしグラフはPython使いたい

    2023/05/25 リンク

    その他
    xll
    xll “Ngraph”

    2023/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理系大学生は研究でもJupyterNotebook(Anaconda)ではなくVScodeを使おう+Python環境構築 - Qiita

    はじめに 理系大学生諸君は、実験で得たデータの解析やグラフ作成にPythonを使っているでしょうか? 私の...

    ブックマークしたユーザー

    • moonblogger2023/06/01 moonblogger
    • stntaku2023/05/30 stntaku
    • greenbiz2023/05/29 greenbiz
    • xyzpda2023/05/28 xyzpda
    • aniyan532023/05/28 aniyan53
    • super_bunbun2023/05/27 super_bunbun
    • Gln2023/05/26 Gln
    • bomberkiddy2023/05/26 bomberkiddy
    • hillbert2023/05/26 hillbert
    • BuchuntaGo2023/05/26 BuchuntaGo
    • bongkura2023/05/26 bongkura
    • kazema_tsu2023/05/25 kazema_tsu
    • se7en12023/05/25 se7en1
    • So_net2023/05/25 So_net
    • TamuraKenichiro2023/05/25 TamuraKenichiro
    • nori_ddd2023/05/25 nori_ddd
    • Xenos2023/05/25 Xenos
    • koma_g2023/05/25 koma_g
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事