記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 ええっ、Ph.D.持ってる人がこんなクソ記事しか書けないの・・・!?

    2023/07/03 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ 逆にこういうのは論破してやれば黙るんだから1人だけ先に帰るのが駄目とかその地味な仕事もちゃんと意味を説明してあげなよ。できないならほんとに会社が間違ってるってことじゃない?

    2023/07/03 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 『それ、なんの意味があるんですか?』←ちゃんと意味を説明できてないなら上司側にも問題があるんじゃない?いいからやれよじゃゆとりじゃなくてもついてこないぞ

    2023/07/03 リンク

    その他
    sevenspice
    sevenspice 悲しい話だけど鬱で休職してても会社は回るじゃん…だからそれが答えなんだよね。あなたもそんな若者のように働いていいんや。

    2023/07/03 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi 「このような意味があるんだよ」と教えてあげればOK。意味がない仕事ならやめよう “自分がやりたくないことは絶対にやらない、地味な仕事は『それ、なんの意味があるんですか?』とやたらと聞いてく。”

    2023/07/03 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了して書く記事が最近の若い者はけしからん論って……それ、何の意味があるんですか?

    2023/07/03 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro 休職は解雇の猶予という考え方がある(労働衛生関連)が、そこまで追い込まれた原因が部下にあるなら、それを職場管理者や産業医の復職面談時に説明して、配慮してもらうべき。

    2023/07/03 リンク

    その他
    gabill
    gabill "やっと「奴隷」から解放されたのに、入ってきたのは体育会系と一線を画す若者たち。彼らの言動は理解不能なものばかりです。" 奴隷的待遇だったのを自覚してるのに、それを再生産しようとしてるのはどうかと思う。

    2023/07/03 リンク

    その他
    by-king
    by-king 「なんの意味が〜」というのは単に答えりゃいい話だが、挙げられてる事例では、この部下は様々な部分に問題があるとされていて、読んだ感想としても、タイトルに持ってくるべきはそこじゃないと思う

    2023/07/03 リンク

    その他
    Five-of-NineX
    Five-of-NineX 会社と信頼関係が構築できていないからそんな質問が出るのでは?本質的に意味のない仕事ばかり押し付けているからそういう質問がくるわけで。仕事をうまくより分けて、無駄を排除するのも上司の仕事だと思う

    2023/07/03 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 上司だとか部下だとかってのは役割の話でしかないから、上司のほうが優れているとか認識してしまうと色々病みそう。決定権どう行使するか、それによって組織活動の結果をどうするか、が上司の仕事でしかない。

    2023/07/03 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox くだらんレトリックを使うな!めんどくさいだけだろうが!黙ってやれ!ってガチギレすればおけ(⁠^⁠^⁠)

    2023/07/03 リンク

    その他
    cript
    cript 「それ、なんの意味があるんですか?」 いちいち説明しないとわからない無能はただの駒だから指示通りに動け、以上。これでいい。

    2023/07/03 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 バカに合わせて病む人の意味がわからない。

    2023/07/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「それ、なんの意味があるんですか?」…職場に増殖する「ゆとりモンスター」に共通する恐ろしいフレーズ 44歳管理職は「二度と部下は持ちたくない」とうつ状態に

    40代上司を追い詰めた“ゆとりモンスター”の言動 「お恥ずかしながら、私、うつで休職してました」 バツ...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/07/04 mgl
    • yamamototarou465422023/07/03 yamamototarou46542
    • yuu-same2023/07/03 yuu-same
    • TriQ2023/07/03 TriQ
    • hate12292023/07/03 hate1229
    • sevenspice2023/07/03 sevenspice
    • ryouchi2023/07/03 ryouchi
    • kakaku012023/07/03 kakaku01
    • nentaro2023/07/03 nentaro
    • gabill2023/07/03 gabill
    • hatsumoto2023/07/03 hatsumoto
    • by-king2023/07/03 by-king
    • kananote2023/07/03 kananote
    • squeuei2023/07/03 squeuei
    • mobile_neko2023/07/03 mobile_neko
    • Five-of-NineX2023/07/03 Five-of-NineX
    • tpircs2023/07/03 tpircs
    • greenmold2023/07/03 greenmold
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事