新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iww
    iww これを親族全員死んだあとの孤独の身でも出来るかはちょっと微妙な気はする

    2022/10/11 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki これ読んで貶す人がいるのが信じられない。何かチート要素や性根がないとできるわけない、って雑すぎ/冷静にツッコむならいいと思うよ。食費以外に被服費医療費生命保険等が少ないよとか。でもそれは人格じゃない。

    2022/10/10 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq 料理スキルとか本当にすごいなと思い尊敬する。。。んだが、、、そこ以外は触れないほうがよさそうである。

    2022/10/10 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 「日本人は慎ましく生きろ」みたいな記事を批判するなら分かるけど、個人的な節約体験談にまで文句付けてどうするの/結局医療費次第だよね。自分はすでにこの人より毎月の医療費は高い

    2022/10/10 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 生きていけるかの是非は置いといて、テクニックは参考にしたいね。

    2022/10/09 リンク

    その他
    megmama
    megmama 今まで余裕のある家計の中でも、しっかりちゃんと生きてきたからこそ、ミニマム家計でも幸せに暮らせるスキルが培われているんだと思う。

    2022/10/09 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite 世の中にはほとんど食べなくても平気な人がいるらしい。そうなれたら何も怖くないよなと思う。

    2022/10/09 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino いや、中流意識とかそういう問題じゃなくない?どうしてこう精神論で済ませようとするんだか…

    2022/10/09 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 両親見てると、しみじみ老後は賃貸でなく持ち家がいいと思った。

    2022/10/09 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando この人の言う「貯金も無くなった」ってテスト前の「全然勉強してねーわー」と同じで結構あるんじゃないかと思う。

    2022/10/09 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx そりゃできるでしよ。バブルでがっつり溜め込んでるんだから

    2022/10/09 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 意地悪な言い方しちゃうけど、健康だからできることだよね。

    2022/10/09 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw 健康であることが何よりの財産。元気があれば何でもできる。元気がないとかなり詰む。

    2022/10/09 リンク

    その他
    yngsw
    yngsw 節約をテーマに本を出したり講演をしている人なので、年金5万円が売りだけど、月収5万円というわけではない

    2022/10/09 リンク

    その他
    sakatorism
    sakatorism 母子家庭で子供二人育てて中古でも一軒家を買うってすごいよ。

    2022/10/09 リンク

    その他
    itochan
    itochan お金ないから、畳の表替えとかしないよねー(畳屋さんかわいそう) 修繕ではなく維持のためのお金。

    2022/10/09 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 化粧品にかけるお金はなく(買い置きが相当ある?)服は着物を直しながら着られるっていうのが大きそう。

    2022/10/09 リンク

    その他
    kukky
    kukky シンママで子どもふたり育てて家買えるくらいの貯蓄もして、ってめちゃくちゃ尊敬するけど参考にならないわ…。収入少ないシンママの老後界隈、ロールモデルがないんだよね。

    2022/10/09 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 71だと、今の自分と違って出来なくなることが増えて、業者読んだりすることが多そう。こないだ親がリビングの電気を変える事さえできなかったらしいし。

    2022/10/09 リンク

    その他
    Kurilyn
    Kurilyn 戸建ての修繕費、親の家を引き継ぐにあたって簡単なリフォームをして業者さんとも話したんだけど、死ぬまで持たせるか、適当なところで売るかの判断が必要と思った。東京在住なら、売るのは難しくないと思う。

    2022/10/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki こういう記事にも機密費とか使われてんのかな(陰謀論)

    2022/10/09 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 「 "一軒家を選んだのは、管理費も修繕積立費もいらないから"って、危うい思考」ではなくて、母子家庭でお高い管理費修繕費なんてとても払えないからこそだとは想像つかないんだろうか。子供の食費そう削れないしな…

    2022/10/09 リンク

    その他
    kkcibo
    kkcibo 否定的な意見も多いが、家の修繕のタイミングや方法を自分で決められるのは戸建てのメリットだよ。マンションだと安くても毎月2~3万は確実に出ていくし。

    2022/10/09 リンク

    その他
    ITEYA_Yuji
    ITEYA_Yuji 支出のビフォーアフターの比較がガバガバすぎてワロタ/仕事関連の着物や美容への出費(≒投資)がまるまる無くなって、月5万の年金暮らしに移行したことで税金も保険料も減ったんだからそりゃそうなるでしょとしか

    2022/10/09 リンク

    その他
    kiyotune
    kiyotune 固定資産税とか天災時の修繕費用とか勘定にいれてるんだろうか。

    2022/10/09 リンク

    その他
    namisk
    namisk before afterを見ると、ファッション、ジム、娯楽で6万円使ってて、私(独身・正社員)より使ってる。まさにバブル世代。/都内に家購入できるほど貯金したの凄い。フリーランスのお仕事が上手くいってたのかしら。

    2022/10/09 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレ実は日本人は貧乏を苦にしない人々だと思ってて(それには歴史的経緯もあるだろう)、だからこそ衣食住の最低限のセーフティネットが政策的に重要だと思うのよね。それさえあれば日本人は従順に穏健に暮らす。

    2022/10/09 リンク

    その他
    fooleryshiho
    fooleryshiho 見下したいようなコメントが多いけど、この方64才でそれまでの貯金を叩いて(3000万)都内一戸建購入の上で貯金ゼロ言うてる。毎月の貯金もしてる。同じシングルマザーとしては平伏しちゃう。参考にはならないけど。

    2022/10/09 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan ぎりぎりの資金でただ生きてるだけなのつらすぎる。人生の何を楽しめばいいんだ。

    2022/10/09 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 表題だけ見た。わかる。年金5万とバイト2万円分ぐらいで普通に生きていけそうな気はする。私、生きるためのスキルめっちゃ高い。大工、裁縫、料理、ITがらみなど大体全部できる。今はお金の知識勉強中。

    2022/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    貯金ゼロ、年金が月5万円でも生きていける…71歳シングル女性が明かす家計簿の中身 「中流意識」を捨てればラクに生きていける

    老後は年金だけで生きていけるのか。節約ブロガーの紫苑さんは「年金は月5万円、貯金ゼロでも十分生きて...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroujin2022/12/11 hiroujin
    • k-519982022/10/18 k-51998
    • tattun092022/10/11 tattun09
    • iww2022/10/11 iww
    • krkw_mshr2022/10/10 krkw_mshr
    • rulu102022/10/10 rulu10
    • marmoset2022/10/10 marmoset
    • trainfinity2022/10/10 trainfinity
    • masappo_bookmarks2022/10/10 masappo_bookmarks
    • masaching2022/10/10 masaching
    • aniyan532022/10/10 aniyan53
    • temimet2022/10/10 temimet
    • triceratoppo2022/10/10 triceratoppo
    • kibitaki2022/10/10 kibitaki
    • queeuq2022/10/10 queeuq
    • z1h47842022/10/10 z1h4784
    • wushi2022/10/09 wushi
    • anklelab2022/10/09 anklelab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事