記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew ホンダ「ASIMO」は、2000年に発表されたヒューマノイドロボット > もうあれから20年以上も経つのか...。日本のロボット産業はどれほどの進歩あったのだろうか。

    2022/03/19 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri すっかり下火になったな。10年か20年くらい関連技術の進歩を待って、どっかから突然すごいのが出てくるに違いない

    2022/03/19 リンク

    その他
    vaioha
    vaioha Boston Dynamicsのロボット見たら、ASIMOで日本の技術ドヤァって恥ずかしくなる

    2022/03/18 リンク

    その他
    kachine
    kachine 実用化されないのはヒト型が必要ならロボットより人間の方が安いってことよね。工場の産業用ロボットみたく据え付け型を並べるとか、ペッパーみたいな対人作業も二足歩行要らないとか、ヒト型の必然性も薄いし。

    2022/03/18 リンク

    その他
    spark7
    spark7 未来館から卒業ってことね。解説員・科学コミュニケーターとやらの役職らしいが、後任がペッパーみたいに車輪型だったら萎えるな。 https://www.miraikan.jst.go.jp/news/press/202201312305.html

    2022/03/18 リンク

    その他
    teteto
    teteto ラストの溶鉱炉のシーンは涙なしには見られないとか。

    2022/03/18 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin これに合わせて(?)Eテレのwasimoも今月で終了の模様。

    2022/03/18 リンク

    その他
    securecat
    securecat なんでやめちゃうのかなーって、やっぱり思う

    2022/03/18 リンク

    その他
    mfcats
    mfcats もっと真っ白だった記憶があるんだけど、樹脂パーツが経年劣化してくすんでるのかな。ロボットも歳をとるんだ

    2022/03/18 リンク

    その他
    taki0511
    taki0511 いまだに人型ロボットのニュースで「夢がある」とか言ってるやついるよな。

    2022/03/18 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 昨年末青山の最終日行ったわ。

    2022/03/18 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 昔、アシモを操作する仕事を受けてました。会社に3体ほどいたな。

    2022/03/18 リンク

    その他
    iwtn
    iwtn モラベックのパラドックスを超えられなかった。そしてルンバは売れた。どんな問題を解決するかではなく、人型にこだわってしまったことが良くなかったんだろうなぁ……

    2022/03/18 リンク

    その他
    higamma
    higamma なぜアシモの続きが作れなかったか考えるべきだよなぁ

    2022/03/18 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 ASIMOのことは嫌いになっても、HONDAのことは嫌いにならないで下さい!

    2022/03/18 リンク

    その他
    morucy
    morucy FUJIWARA原西のASIMOのモノマネはツボ。何回見ても笑える。

    2022/03/18 リンク

    その他
    omioni
    omioni ホンダの4輪は少し前まで利益率が悲惨だったからなぁ... https://response.jp/article/2019/02/02/318709.html 研究開発費につぎ込みすぎという感じらしいが

    2022/03/18 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 採算取れる見込みはないけど「とりあえずやってみよう」がまだ日本で許されていた時代。今のホンダは、徹底的に効率化進めちゃってるから、当面こういうのは見込めないかな。

    2022/03/18 リンク

    その他
    X-key
    X-key ASIMOと中国の"先行者"を比べて日本の技術力の優位性と未来を無邪気にも確信していたあの頃から20年か。

    2022/03/18 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 未来館できてから20年も経つのかよ…。結構最近に感じる。

    2022/03/18 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow Spotに喰い殺されました。

    2022/03/18 リンク

    その他
    tateru
    tateru 後任にBoston Dynamics社のロボットを採用しないのでしょうか?

    2022/03/18 リンク

    その他
    graynora
    graynora 科学未来館の企画展入場料が2000円超えしていて衝撃。→大人(19歳以上)2,100円、中人(小学生〜18歳)1,400円、小人(3歳〜小学生未満)900円

    2022/03/18 リンク

    その他
    aox
    aox なんで開発やめたんでしょうね、人形介護ロボットなど需要あると思うのですが

    2022/03/18 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 興奮したカブトムシよりも歩くのは遅いのかしら…

    2022/03/18 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 日曜日よりの使者

    2022/03/18 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 真の先行者だな

    2022/03/18 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 “ASIMO自らが未来館での20年間の活動を紹介”。もうそんな経つのか。あの頃、バブルはじけて銀行潰れて日産にゴーンがやってきて色々不安だったけど、“日本にはスゴイ技術あるから…”と皆がまだ信じてたよな。

    2022/03/18 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma ASIMOを作れていた頃が、日本の製造業が一番輝いていた時期なのかもしれないなあ、と思って少ししんみりしてしまった。

    2022/03/18 リンク

    その他
    MiG
    MiG ASIMOのデモの映像、すごくぐっときてしまった。

    2022/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ASIMOが卒業。90種類のロボが展示される「きみとロボット」展などが未来館で開催

    ブックマークしたユーザー

    • georgew2022/03/19 georgew
    • ys00002022/03/19 ys0000
    • koma_g2022/03/19 koma_g
    • Kukri2022/03/19 Kukri
    • sakisakagauri2022/03/18 sakisakagauri
    • exciteB2022/03/18 exciteB
    • vaioha2022/03/18 vaioha
    • lepton92022/03/18 lepton9
    • shiraber2022/03/18 shiraber
    • Wacky2022/03/18 Wacky
    • ai_gaminglife2022/03/18 ai_gaminglife
    • westerndog2022/03/18 westerndog
    • kachine2022/03/18 kachine
    • ikioiamatte2022/03/18 ikioiamatte
    • bzb054452022/03/18 bzb05445
    • spark72022/03/18 spark7
    • tanaka-22022/03/18 tanaka-2
    • yasuhiro12122022/03/18 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事