記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    elpibe
    elpibe “「すべてのジャンルはマニアが潰す」は木谷オーナーの名言で、実際、絶大なる投資、支援で、新日本プロレスは2010年代に再ブレークしたわけですが。また、マニア沼に陥っていると感じた次第です。”

    2023/12/06 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe この件、WWEなら塩村議員にストーンコールドスタナー喰らわせて終わらせただろうな、という感想しかない。内々に交渉してリング上で決着させればそれでおしまいの話だったろうに。

    2023/11/28 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp ところで文中にある「八百長」という言葉ですがと相撲協会がでてきたらプロレス感が増す

    2023/11/28 リンク

    その他
    ckis
    ckis 今の塩村議員は公約に基づく法案出したり質疑もしたり政治家としての仕事を行いつつかたや最高学府で学び直しをしてのに、出る杭として年一ペースで殺害予告やストーカーの犯罪に巻き込まれてるの、もっと怒ろうよ。

    2023/11/27 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 自分の議員活動はプロレス以下の一人相撲の癖によく言えたもんだ、そんな余裕がないぐらい形振りが待ってられないのか?

    2023/11/27 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 木谷社長自身も過去に使っていたし、フォローしている有本香が何度も使ってるのにスルーなのだから、プロレスという言葉は今後は「相手によって態度を変える卑怯な行為」とかの意味になったりして…。

    2023/11/27 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 片言を捉え山田邦子に突っかかった馳は関西の番組で桂ざこばにリング下で血を塗ってた、プロレスなぞ八百長やないかと延々ディスられてもニコニコ聞いていた。相手、状況を値踏みするのに長けるエンタメなのだろう。

    2023/11/27 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya プロレス界では「アングル」(筋書き)「ブック」(やらせ)行為が昔からあった。IWGP初代王者決定戦で猪木がホーガンのアックスボンバーで失神KO負けしたのもアングルと云われている。https://note.com/naka_accord/n/nfa3ac7d2b376

    2023/11/27 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini なんかやり口がキャンセルカルチャーに似てるから、今回の塩村議員叩きは肯定できない。ただまあ、塩村議員自身が色々とキャンセルしてきた側なので、カウンターと見れば同情心も湧かないけれど。

    2023/11/27 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 今回の「プロレス」発言への団体・ファンのヒステリー反応を見て、プロレスをプロレスとして自信を持てず必死で虚像の承認を世間に恫喝的に求める姿に心底ダサいと思った。

    2023/11/27 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「新日本プロレスの親会社ブシロードは上場しており…株主から説明を求められると、答にこまるはずです。なお、世界最大のプロレス団体WWEは上場にあたりショーであることを事実上、明言しています」

    2023/11/27 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 『技を受けて、立ち上がることが大事』かっこいい!鍛え上げた漢たちが汗だくで戦う姿が美しくて好きよ。/塩村議員だけでなく、女性議員・候補は常時攻撃されてることが多いので、正直またかという気持ち。

    2023/11/27 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark よくわかんねえけど、三沢全盛期の全日が好きでした

    2023/11/27 リンク

    その他
    yoshikie
    yoshikie 「寛容に」スルーしていた結果として、トップブコメにあるように「プロレス」という単語が良くない意味で慣用句化してしまってるのが問題だと思うので、団体が必要なときに釘を刺すのは大事かなと

    2023/11/27 リンク

    その他
    purfaitsuki
    purfaitsuki https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202311240000884.html 新日に抗議される前に慌てて弁明する音喜多に向かっていかない事でアンチフェミ・野党の娯楽でしか無いのは明らか。

    2023/11/27 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle 「(台本のある茶番としての)プロレス」は特定の誰かによる中傷ではなくもはや日本語の慣用句化しているわけだから、慣用句化自体を批判するならともかく気に入らない奴が使った時だけ突っかかるムーブは有害。

    2023/11/27 リンク

    その他
    kingkero
    kingkero そもそも塩村議員は一方的に言い掛かりを付けられている状況を指してプロレスと言ってるので、皆が思ってる意味で使ってない。そんな状況をプロレスと言わないでという話では?最初のツイートちゃんと読みましたか?

    2023/11/27 リンク

    その他
    preciar
    preciar 発信力と権力持った馬鹿がネガティブイメージ広げてくれたら、職業人が抗議すんのは当たり前でしょ?そうやって開き直って売らなくてもいい喧嘩ばっか売ってるから、怨恨ばかり集めて支持集まんねえんだよ

    2023/11/27 リンク

    その他
    ikioiamatte
    ikioiamatte “抗議のやり方がいきすぎではないのか、塩村あやか議員叩きに利用されたのではないか。途中の塩村批判の一部はミソジニーそのものではないか” “団体もレスラ−も抗議の仕方がおとなげなかった”

    2023/11/27 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 例えばお笑い芸人のイジリイジラレに極めて敏感に反応して、小学生のイジメの原因だとか主張するブクマカ連中が、「プロレスラーはヤラセ芸人扱いされても黙って受け入れろ」の立場に立つのは全く意味が分からん。

    2023/11/27 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 見下したニュアンスがこもってるなら抗議は正当だし「こんな用法はみんな使ってる」という言い訳は悪手極まりないことになるけど、そこんとこどうなん?(´・ω・`)

    2023/11/27 リンク

    その他
    miscmisc
    miscmisc プロレスを真剣勝負だとか言ってるのは唯のバカだろ。レスラーは真面目にプロレスをやっているだけであって、プロレス=真剣勝負では無い。技をわざと受ける、返させるといった一連の動作をプロレスと言っている。

    2023/11/27 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx なんつーか。「新日本プロレス木谷高明オーナーがフォローしている日本保守党事務総長が「プロレス」を使いまくってる。」 https://twitter.com/yuandundun/status/1728138989037904166 https://twitter.com/maskisntclever/status/1728329374062289145

    2023/11/27 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 塩村にケチつけたのはミソジニーの発露ということが明らかだね / ダブスタ達https://twitter.com/toubennbenn/status/1728582861484433602 https://twitter.com/kidanit/status/205079081572765696 https://twitter.com/tomoka_hidden/status/1728558875073536407

    2023/11/27 リンク

    その他
    krska
    krska 与野党関係なく女性議員は男性議員に比べて叩かれやすい(マチュピチュ楽しんでた茂木幹事長より、エッフェル姉さんとか揶揄されて流行語にされてた)けど、塩村議員は特に悪質なバッシングされてる印象。

    2023/11/27 リンク

    その他
    shag
    shag この批評含めて全て言論の自由でなんら問題ない。"新日本プロレスはプロレスに回帰していった" という表現の解像度の低さがプロレス好きという割には、唯一気になった。

    2023/11/27 リンク

    その他
    MIT_tri
    MIT_tri もうこのタイミングになってくると、門外漢な人たちも入り乱れての言葉遊びや言葉尻の引っ張り合いの場外乱闘状態ですね。彼女が別れた男性から1,500万円も頂いてた事実の方が私にはインパクト大きいんですが。

    2023/11/27 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive 無駄な自己顕示が多いし文体がキモいなぁと思いながら流し読みしてたら「ネトウヨ」というワードが出てきて、察したというか納得した。この人が准教授の大学キツイな。

    2023/11/27 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 塩村議員じゃなかったらこんな絡まれ方しないんだろうな。こんな用法もう一般的にみんな使ってるじゃん。普段からいちいち抗議してるか?

    2023/11/27 リンク

    その他
    fops
    fops 木谷高明が変なのはいいとして、一緒になって騒いでた こたつぬこ と同調者が意味不明だった。なんなんだあれは

    2023/11/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    塩村あやか議員の「プロレス芸」発言と、それに対する新日本プロレス、レスラーの発言について|常見陽平

    言いたいことはこのTwitterへの連投によってまとめたので、ご覧ください。 これに対するリプなどを読む...

    ブックマークしたユーザー

    • elpibe2023/12/06 elpibe
    • sskoji2023/11/30 sskoji
    • tigercaffe2023/11/28 tigercaffe
    • SndOp2023/11/28 SndOp
    • ckis2023/11/27 ckis
    • locke-0092023/11/27 locke-009
    • ku-kai272023/11/27 ku-kai27
    • kaos20092023/11/27 kaos2009
    • akakiTysqe2023/11/27 akakiTysqe
    • kasumigasekix2023/11/27 kasumigasekix
    • hharunaga2023/11/27 hharunaga
    • d-ff2023/11/27 d-ff
    • Yoshiya2023/11/27 Yoshiya
    • imahei2023/11/27 imahei
    • hyoutenka202023/11/27 hyoutenka20
    • keshimini2023/11/27 keshimini
    • mekurayanagi2023/11/27 mekurayanagi
    • blueribbon2023/11/27 blueribbon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事