新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    legoboku
    legoboku 今のような不況ではもっと政府が債務を増やして、民間にお金を供給しないとダメじゃないの

    2020/05/10 リンク

    その他
    peta0227
    peta0227 国民一人あたり900万も持ってるとは思えないのでデフレは企業の内部留保がエグいことになってるせいかな。どうせしばらく海外に逃げられないんだから所得税法人税をがっつり累進強化したらどうかね。

    2020/05/09 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi これでもインフレしないんだから、まだ増やせるし増やすべきではある。インフレ年率2~4%までは増やすのが常道。

    2020/05/09 リンク

    その他
    linusvp
    linusvp 政府債務を国民が貸しているお金だとして、もし「あなた」がそのお金を受け取る方法があるとしたら、国債を持っていない限り、銀行からの融資という形になります。

    2020/05/09 リンク

    その他
    by-king
    by-king 「内債だからセーフ」理論とは裏腹に海外割合はここ10年で徐々に上昇していて、今は150兆円ほどが海外への債務である

    2020/05/09 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo オレが880万円の借金の肩代わりしてやってもいいが、誰から借りたのかをはっきりさせてもらえますかねえ?あ、オレから借りたのか。チャラじゃん。

    2020/05/09 リンク

    その他
    takashi1211
    takashi1211 ハイパーインフレハイパーインフレって言ってる人達に質問なんだけど何千兆円になったらハイパーインフレになるんだよ。そもそも政府の子会社である日銀保有率が半分を占めて更に増え続けてるのに

    2020/05/09 リンク

    その他
    kibicomdom
    kibicomdom 逆にあと百兆くらいなら増やしてもいい気がしてきた

    2020/05/09 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 赤字国債=国の借金=国債発行高の数字自体には何の意味もないよ。通貨発行量の目安の一つ、くらいのもの。それに対して、失業率やインフレ率は意味のある数字。意味のある数字を大切にして、今は国債を増発しよう

    2020/05/09 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 「日銀が保有する国債は無視できる」論を検証するためにも、日銀保有分は毎月10兆円ずつ政府貨幣で返済し、消費者心理の重石を軽減してほしい。インフレ率が5%を超え次第停止する、といったルールでよいと思う。

    2020/05/09 リンク

    その他
    andonut146
    andonut146 つまり、国民一人あたり885万円の資産が分配されているはずなんだが、どうも私の手元には存在していないようだ。いったいぜんたい、どこで目詰まりしているんだ?

    2020/05/09 リンク

    その他
    asagarei
    asagarei ハイパーインフレ来るぞ、みんな株か不動産買っとけ

    2020/05/09 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 国債は借金派は、銀行とか保険会社が国債を購入して投資をしていることを知らんのか?

    2020/05/09 リンク

    その他
    rt24
    rt24 利子だけでもいいんで返してくれないですかねえ

    2020/05/09 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 貸す人の想定規模って、どれぐらいなのだろか。

    2020/05/09 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 国がガンガン国債を発行すると国民はこんなに不幸になって、逆にギュウギュウに緊縮して返済すると国民はこんなに利益があると具体的に言わない印象操作は悪。

    2020/05/09 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter インフレになってから考えればいいと思うよ

    2020/05/09 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 共産党員は国の借金って表現を強調してて洗脳って怖いなあって思ったわ

    2020/05/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 海外に貸し付けてる分はどうなってんの?そっちの利息で潤ってるはずだがhttps://www.murc.jp/?p=28621

    2020/05/09 リンク

    その他
    tusagi
    tusagi 逆です。政府が国民に借金をしているのです。早く返せよ!!!!

    2020/05/09 リンク

    その他
    nunune
    nunune 「世の中興奮する事いっぱいあるけど、一番興奮するのは国の借金だね」「間違いないね」

    2020/05/09 リンク

    その他
    ashrae
    ashrae 20年4月1日時点の総理大臣の人数で割ると、総理大臣1人あたり1114兆円の借金か。おら、責任持って返せよ。

    2020/05/09 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda ウソばっか書くなよ。それは政府の借金だわ。日本国の主権者は国民。憲法でそう決まっている。国の借金は国民の借金だが、政府が勝手に借りてるもん国民に転嫁すなや。政府の借金は国民の債権だよ。

    2020/05/09 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika まだ5000兆円にも満たないではないか

    2020/05/09 リンク

    その他
    n-naname
    n-naname 赤字国債とか借金という言い方が良くないよな。「財政法4条」を改正しない限り財務省の洗脳は続くと思う。この財政規律に縛られてデフレから脱却できないというバカバカしさ。財源は税とかいう洗脳もこれのせい。

    2020/05/09 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 今はもう半分近く日銀が持ってて財政ファイナンスしてんだから、赤字国債を100兆や200兆だしても問題ないって言うべき。今は財政赤字気にしてる場合じゃない。ここで供給能力が毀損すると大変なことになるよ。

    2020/05/09 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 885万円もらえるわけでもなく、国民の資産だと騒ぐ人はなんなんだろう。

    2020/05/09 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 「政府の借金」ね

    2020/05/09 リンク

    その他
    aox
    aox 富士山をビルゲイツか誰かに売りましょう

    2020/05/09 リンク

    その他
    contents99
    contents99 ワンチャン円の暴落あると思ってる。

    2020/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国の借金、過去最大1114兆円 19年度末、赤字国債増え続ける(共同通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は8日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2019年度末時点で1114兆5400億円となり、...

    ブックマークしたユーザー

    • legoboku2020/05/10 legoboku
    • peta02272020/05/09 peta0227
    • nagaichi2020/05/09 nagaichi
    • Gonosen2020/05/09 Gonosen
    • linusvp2020/05/09 linusvp
    • by-king2020/05/09 by-king
    • FFF2020/05/09 FFF
    • ShimoritaKazuyo2020/05/09 ShimoritaKazuyo
    • takashi12112020/05/09 takashi1211
    • napsucks2020/05/09 napsucks
    • kibicomdom2020/05/09 kibicomdom
    • ultrabox2020/05/09 ultrabox
    • queserasera7142020/05/09 queserasera714
    • hat_24ckg2020/05/09 hat_24ckg
    • deztecjp2020/05/09 deztecjp
    • andonut1462020/05/09 andonut146
    • asagarei2020/05/09 asagarei
    • osakana1102020/05/09 osakana110
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事