記事へのコメント250

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vndn
    vndn 『時間内に食べ終わらなかった給食を昼休みに食べていた時』もうなんか、いやーな空気が

    2022/03/16 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli 学校の隠蔽体質は法改正でもしない限り変わらなさそう。きちんと調べるなら「いじめの発生」自体の責任は問わないが、いじめの隠蔽は重罪として 悪質なら教員免許剥奪までやるべき。

    2022/03/16 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke これ言ったやつはポピュラーな遊びをやられても文句は言えないな。 “学校側からは「ポピュラーな遊びだった」”

    2022/03/16 リンク

    その他
    shag
    shag こういうの学校に介入させても無意味なので、法務局人権擁護局に駆け込んでほしいな。

    2022/03/16 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 教員もポピュラーな遊びやってんじゃないのかな

    2022/03/16 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 刑事告訴できないの?犯罪だとは思うが。

    2022/03/16 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 小1でそんな、わざわざ人目につかない場所まで移動してから多人数で殴る蹴るって陰湿な事するんだ

    2022/03/16 リンク

    その他
    fujixe
    fujixe 公教育

    2022/03/16 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「小児科で「全身打撲」「急性ストレス反応疑い」で全治4週間と診断」「調査を求めた保護者によると、学校側からは「ポピュラーな遊びだった」「加害者側もたたかれた」などと回答され、いじめは否定されたという」

    2022/03/16 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 少子化対策する気がない国会議員達のおかげで、子どもへのいじめが全く根絶されない。お前ら日本を滅ぼしたいんか、国民大人全員が反省すべき。

    2022/03/16 リンク

    その他
    hard_core
    hard_core どの小学校のどの先生が言ったのか言質を明確にしてほしい。ポピュラーな遊びを一緒にやりたい。

    2022/03/16 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 別ページ(元サイトからのリンクすら無い場合も多い)に連れ込んで殴る蹴る(比喩)っていうポピュラーな遊びが行われているwebサービス、はてなブックマーク。

    2022/03/16 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 可愛がりに近しい

    2022/03/16 リンク

    その他
    Gho
    Gho いじめって子供同士の問題に捉えられがちだけど、一番の問題はそれを見て見ぬ振りして隠蔽しようとする大人たちの問題だってこと誰もわかってないよな。闇が深いわ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    inaba629
    inaba629 大人が会社でやったら警察沙汰になるような事でも、小学校ならやっていいのか?

    2022/03/16 リンク

    その他
    ikd9684
    ikd9684 また仙台か。

    2022/03/16 リンク

    その他
    nunune
    nunune 胸クソ悪過ぎる。子供が被害にあって学校行って教師にこんなこと言われたら、その場で即その教師とポピュラーな遊びしたくなる。

    2022/03/16 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak ひどすぎる

    2022/03/16 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 暴力事件に関しては、いきなり警察に通報しておおごとにしたほうが早い気がするわ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY こんなポピュラーな遊びあってたまるかよ、クソすぎるだろ

    2022/03/16 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab ”学校側は14日、読売新聞の取材に対し、「個別案件には答えられない」としている” なんでよ

    2022/03/16 リンク

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke 学校側がいじめを隠すことにインセンティブがある文科省などの制度に問題がある。しかしこれはロシアがウクライナ侵攻を、侵略や戦争と絶対に呼ばない呼ばせないのを思い出す。

    2022/03/16 リンク

    その他
    satoshinbo
    satoshinbo これはいじめじゃなくて傷害事件。なぜ警察が対処しないのか?学校側もほう助罪に問われるべき。

    2022/03/16 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 トップブコメの通り、弁護士への相談が良いと思った。このレベルなら警察に相談するのもアリだと思う。

    2022/03/16 リンク

    その他
    uesim
    uesim いじめの矮小化や隠蔽の際の言い訳に良く「遊び」って言葉が使われるけど、これっていじめとかの犯罪行為を「遊び」「じゃれ合い」と同質だと本気で思ってる連中が学校側に一定数居る事の証明なんだろうな

    2022/03/16 リンク

    その他
    delphinus-01
    delphinus-01 小1でこんな集団イジメがもう始まっちゃうの??? いくつになったとてダメだけどさ、それにしても歪むのが早いな~

    2022/03/16 リンク

    その他
    robamimim
    robamimim ポピュラーな遊びって、先生方も子供の頃そうやって遊んでたんですね???

    2022/03/16 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 学校の対応がひどすぎる。

    2022/03/16 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo こういうのって、だいたい学校は加害者側に立つよね。/つまりいじめは多発していたが報告していなかったってこと?

    2022/03/16 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 この小学校では高学年はデスゲームでもしてるんだと思う

    2022/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて不登校になったとして、市教育委員会は、いじめ防止対策推進...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2022/03/19 gggsck
    • cubed-l2022/03/17 cubed-l
    • asherah2022/03/17 asherah
    • ffuku2022/03/16 ffuku
    • greenmold2022/03/16 greenmold
    • vndn2022/03/16 vndn
    • kuroyuli2022/03/16 kuroyuli
    • dadadaisuke2022/03/16 dadadaisuke
    • shag2022/03/16 shag
    • Sinraptor2022/03/16 Sinraptor
    • chachateanilgiri2022/03/16 chachateanilgiri
    • sionsou2022/03/16 sionsou
    • ys00002022/03/16 ys0000
    • maguro11112022/03/16 maguro1111
    • eeennnooo2022/03/16 eeennnooo
    • fujixe2022/03/16 fujixe
    • nilab2022/03/16 nilab
    • tatatayou2022/03/16 tatatayou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事