記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 管理する森林はあるが、管理する人間がいなくてとりあえず積み立てる…なるほど…/コメントを見て。東日本震災の復興税が終るから…なるほど…

    2022/05/23 リンク

    その他
    privates
    privates 逆やろ。森林面積の多い順ならわかるが。人口順って、二酸化炭素の排出順ですな。何処が、脱炭素かい?

    2022/05/23 リンク

    その他
    borjia
    borjia 自分は利害関係あるので興味はあるが、正直みんな興味ないんじょないか?森林改善とか。

    2022/05/23 リンク

    その他
    world24
    world24 杉切るならむしろ払いたい

    2022/05/23 リンク

    その他
    operator
    operator 市区町村に配分するのが間違いで、全額を都道府県に配るべきだろう。東京都ですら、かなりの森林がある。山や森がない都道府県は無いので、使い途は多いでしょ。

    2022/05/22 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun トリガー条項の凍結もそうだが、一度取り始めた税金は意地でも減らさない精神マジでやめろよ。国民を奴隷か何かだと思ってんのか、財務省の役人は。

    2022/05/22 リンク

    その他
    defender_21
    defender_21 かえせ

    2022/05/22 リンク

    その他
    xll
    xll 先にスギ林家からスギ税を取るようにして欲しい。なんでスギ林家のために税金を払わねばならんのだ。

    2022/05/22 リンク

    その他
    asrog
    asrog 浜松市は北部秘境だらけだし多少はな?

    2022/05/22 リンク

    その他
    J_J_R
    J_J_R 地方税なのに国が一律に決めて徴収し無理に予算を消化しようとしてるのがおかしい。枠だけ決めて必要な自治体だけ実施すれば良い。

    2022/05/22 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter Ren4さん、仕事ですよ

    2022/05/22 リンク

    その他
    kjin
    kjin 中山間地域自治体「などの要望」を受けて創設されたのに?“配分の3割は人口で決まるため、森林が少なくても都市部に多く行き渡る仕組みになっている。”

    2022/05/22 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 🖕🖕

    2022/05/22 リンク

    その他
    daibutsuda
    daibutsuda 森林保護が目的なのに人口で配分。全くもって意味不明。

    2022/05/22 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 熱海の土砂災害を鑑みるに、土砂災害を生まないために整備するのは必要だと思う。対応する部署や人員の整備に時間が掛かるのは仕方がないのではないだろうか。

    2022/05/22 リンク

    その他
    satoshie
    satoshie 増税に向けた動きは積極的になされるのに税金の見直しはされてる気がしない

    2022/05/22 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 復興特別税って所得税(税額の2.1%、2037年まで)だけかと思ってたら住民税(均等割約1000円)も取ってたんだ。知らなかった></復興特別住民税も地方税かと思うけど

    2022/05/22 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 時間切れか。

    2022/05/22 リンク

    その他
    arukam
    arukam 環境税といいながら林業やらへの利権を感じる。もっと言うならわざわざ木材を健材に使おうという人たち。

    2022/05/22 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈配分の3割は人口で決まるため、森林が少なくても都市部に多く行き渡る仕組み〉残りの7割は何で決まるんだろう。森林面積? 3割では多すぎた? 識者増田、教えて。

    2022/05/22 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 森林や山間部の固定資産税を減税すればいいんじゃない?

    2022/05/22 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 地域にばらまくだけじゃなくて林業の従事者を増やすための施策なんかに使うなりしないと目的にアプローチできないんじゃない?

    2022/05/22 リンク

    その他
    torrysGalley
    torrysGalley これは地方税=総務省所管であって、財務省はなああああんにも関係ないに関わらず、その程度のことを調べもしない財務省陰謀論者id:arrackの投稿がトップブコメなのが草生える。

    2022/05/22 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 予算を消化する事が目的化している時点でおかしい。緊急性がないなら本来の税に上乗せした税金は廃止すべき。

    2022/05/22 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan ”配分の3割は人口で決まるため、森林が少なくても都市部に多く行き渡る仕組み・年間1000円を個人住民税に上乗せして徴収”

    2022/05/22 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan お金に色はないので税は率の増減による政策目的(タバコを減らしたい→たばこ税増税)に集中してもろて。色を付けたいなら特定財源にしろです。消費税は福祉の維持に必要ですみたいな詭弁はもうこりごりだよトホホ~

    2022/05/22 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 使われて無いならその予算を花粉症対策に使えよ。マジで公害だろこんなもん。

    2022/05/22 リンク

    その他
    namasutenohito
    namasutenohito ココ30年政治が無能過ぎて寧ろ割引してほしいわ税金。

    2022/05/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 森林面積の多い県などでは上手くいっているところも多いので、人口割りで交付する仕組みが悪い。水源地保全や、極論この金で杉林の低花粉木への改植など都市部の人にもメリットは多いが手がついてないことは多い。

    2022/05/22 リンク

    その他
    yellowdomestic
    yellowdomestic お金返して

    2022/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    森林資源の保全のため2024年度から徴収が始まる「森林環境税」を巡り、与党内で見直しの動きが格...

    ブックマークしたユーザー

    • marutyojp2022/09/13 marutyojp
    • deep_one2022/05/23 deep_one
    • privates2022/05/23 privates
    • borjia2022/05/23 borjia
    • world242022/05/23 world24
    • rikuzen_gun2022/05/23 rikuzen_gun
    • wushi2022/05/22 wushi
    • operator2022/05/22 operator
    • ryun_ryun2022/05/22 ryun_ryun
    • noiazuki2022/05/22 noiazuki
    • napsucks2022/05/22 napsucks
    • defender_212022/05/22 defender_21
    • xll2022/05/22 xll
    • asrog2022/05/22 asrog
    • J_J_R2022/05/22 J_J_R
    • assaulter2022/05/22 assaulter
    • hosoakr2022/05/22 hosoakr
    • mventura2022/05/22 mventura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事