記事へのコメント255

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion ディストピア感すごい。会場でスポーツドリンクでもタダで配れば、聖火リレーで下がった好感度が少しでも取り返せるだろうに…。警官に五輪グッズ渡すカネはあるのに、子どもにスポドリ配るカネはないとでも?

    2021/07/20 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “市教委は学校にラベルをはがすことのみ求めていたという” 求めていたのかよw

    2021/07/20 リンク

    その他
    fourddoor
    fourddoor これコカコーラ社の指示とは書いてなくて、学校側と組織委が勝手に忖度してやった可能性もあるんだけど、コカコーラ社を罵倒してるブコメだらけね。わざと主語を曖昧にしてある感

    2021/07/20 リンク

    その他
    kzmtkwn
    kzmtkwn 観客がスポンサーに配慮するのって何かおかしいと思う。チケット代払ってるし、現場のCM効果発生するし。ラベル剥がせすら気持ち悪い。

    2021/07/20 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho “市教委は「誤解のある表現だった」としている。市教委は学校にラベルをはがすことのみ求めていたという。” ?????

    2021/07/20 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 なんつーなお金の為にやってるにしてもテキトーな仕事で、誰のためにやってるんだかわからんな

    2021/07/20 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 販促活動としてコカコーラ社が提供したらいいのに

    2021/07/20 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki さわやかテイスティ アイフィールコークだから仕方ないよね

    2021/07/20 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 スポンサーなんだから無料で配れば良いのに。

    2021/07/20 リンク

    その他
    gabill
    gabill △トヨタ ▼コカコーラ

    2021/07/20 リンク

    その他
    kno
    kno 大人(五輪担当者も教員も)がバカ

    2021/07/20 リンク

    その他
    xlc
    xlc 東京五輪は卑怯者の見本市。次の卑怯者はコカコーラでござい!

    2021/07/20 リンク

    その他
    hayasinonakanozou
    hayasinonakanozou 過剰な忖度で自ら炎上しに行くスタイル。コカコーラもこんな忖度望んでなさそう。

    2021/07/20 リンク

    その他
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris どういう圧力でそうなるのか知りたいな

    2021/07/20 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo “日本コカ・コーラ社のホームページによると、コカ・コーラ社は東京オリンピック最上位スポンサーの「ワールドワイドオリンピックパートナー」”→ああコーラ社も呪いがあったかあ。次はどこだろう?

    2021/07/20 リンク

    その他
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity ペットボトルにマジックで「あやたか」とか殴り書きしておけばいいんじゃない(投げやり

    2021/07/20 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa 無料で配ればいいじゃん?

    2021/07/20 リンク

    その他
    id777
    id777 やはりコメの新システム問題あるな。

    2021/07/20 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 支給すればいいものを・・

    2021/07/20 リンク

    その他
    toronei
    toronei 最初から「それ以外はラベルをはがして」って言うてたんか、これはなんかの意図を感じるな。

    2021/07/20 リンク

    その他
    juicyfragrance
    juicyfragrance 次々と我が国の悪しき文化を明るみに出してくれたオリンピック。開催の意義はここにあったのか!招致を提案した人は先見の明がある。

    2021/07/20 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 なんか古くない?弊社で開発した他社製品を検知すると自社製品で上書きするARマスクシステム使う?映像出力に被せられるよ

    2021/07/20 リンク

    その他
    Hayaoki
    Hayaoki やり口がアホなんだよな… まともな営業居なかったのかな

    2021/07/20 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind これさぁ。やるんだったら、無料配布でよくね?そっちのほうが宣伝効果が高いと思うんだけど。相手に強制は良くない。もしかして、炎上目的?

    2021/07/20 リンク

    その他
    hiroki83
    hiroki83 爽健美茶とかいろはす持ってこい!ってことですよ!子供しかいないんだから飲み物配るのは良いね!誰が配るのか?とかボランティアさん大変そうだなとかあるけど。

    2021/07/20 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak うんざりするなぁ

    2021/07/20 リンク

    その他
    suneo3476z_tn
    suneo3476z_tn カラースターの重みはどの程度評価されるのか気になるので id:rciid:le_cinema に赤緑スターつけてみた。

    2021/07/20 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism テレビに映るのをコカ・コーラ社の製品になるべく限りたいと思ったとして、スマートにやらないと意味がないどころが逆効果だよなあ。/配るのはいいな。子どもも大喜びだし。

    2021/07/20 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 防犯上の観点かなと思ったけどラベル剥がせだから多分違う

    2021/07/20 リンク

    その他
    redra22
    redra22 えー、これはコカコーラ社は悪くなくない?学校側がいわいるTVのマネの忖度しただけやん。

    2021/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「持ち込み飲料はコカ・コーラ社」 学校観戦で通知、苦情殺到(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    23日に開幕する東京オリンピックで、地元の小中学生限定でサッカーを観戦する茨城県鹿嶋市の市立学校が...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2021/07/23 gggsck
    • jegog2021/07/21 jegog
    • filinion2021/07/20 filinion
    • mekurayanagi2021/07/20 mekurayanagi
    • star_1232021/07/20 star_123
    • fourddoor2021/07/20 fourddoor
    • kzmtkwn2021/07/20 kzmtkwn
    • Nyoho2021/07/20 Nyoho
    • hazime29142021/07/20 hazime2914
    • tg30yen2021/07/20 tg30yen
    • a96neko2021/07/20 a96neko
    • o-8u_s5u_k9382021/07/20 o-8u_s5u_k938
    • maemuki2021/07/20 maemuki
    • taka20712021/07/20 taka2071
    • riepom2021/07/20 riepom
    • gabill2021/07/20 gabill
    • kno2021/07/20 kno
    • xlc2021/07/20 xlc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事