記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 経済成長の舞台で話すことではなく、家族や福祉や女性参画の場面で話すことなので、という事では?あくまでも議題とする場所の違い。……と思いたい。

    2019/07/02 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「女の権利なんか守ったってカネにならないからな!」という…。国民の権利よりカネが重要という政府。

    2019/07/02 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 そもそも経済成長するする詐欺だ。

    2019/07/02 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO こいついつもずれた事言ってんな

    2019/07/02 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 逸らした...?(言ってること全然わからん)

    2019/07/01 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 安倍総理は、経済成長も女性の社会参画も全て、憲法9条を「改訂」して自衛隊を軍隊にしないと実現しないという妄想の人なので、野党はちゃんとそれを問題にすべきですね(ちなみに橋下徹なども同じ)。

    2019/07/01 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis アベが質問に答えようとしないのも不誠実なのだが、もう枝野が輪をかけてバカ。例えば自民盗が夫婦別姓を認めたとして、それで自民盗が庶民から搾取するのをやめてくれるとでも思っているのか。

    2019/07/01 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 課題ではないとかごまかさずに素直に絶対阻止といってみろよ。

    2019/07/01 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho いいから早くやめよう。

    2019/07/01 リンク

    その他
    Kandata
    Kandata 原文を読んだ。確かに「経済成長の課題ではない」とは言える。でも明らかに夫婦別姓に対する態度を誤魔化してるよね。夫婦別姓に反対なら反対だとハッキリ言うべき。

    2019/07/01 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 性別が違うだけで人を人として扱わないことを政権担当能力と呼ぶのはもうやめたほうがいいと思うんやが。しかも消費税増税は撤回しないんだろ。ダメじゃん。

    2019/07/01 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 難民受け入れについて問われて「人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入れる前に、女性の活躍であり、高齢者の活躍であり、出生率…」と頓珍漢な答えをしたことを思いださせる。人権なんて視点皆無なんだよ

    2019/07/01 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 「経済」がテーマの討論で枝野氏が同姓強制が女性の社会参画の妨げで選択的夫婦別姓が不可欠と言い、それに対して安倍総理が女性の社会参画は進んでおり経済成長とは関わりがないと答えた。https://ux.nu/OtTFV

    2019/07/01 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 言うに事欠いてそれか、感はある。

    2019/07/01 リンク

    その他
    bokukanochat
    bokukanochat 信じられない認識。今回のこれは個人的にはかなりクリティカルに安倍総理クソだという認識になった。こんなの投票できるわけがない

    2019/07/01 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura バカか、人権よりも経済成長かよ

    2019/07/01 リンク

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven 会話が通じない

    2019/07/01 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 経済成長の課題でないことは確かだけど、それに関わること以外は取り組む気ないってこと? じゃあ憲法も取り組まないほうがいいのでは?

    2019/07/01 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 経済成長が大事だと言うなら、ひたすら経済を縮小させてきた財界とは距離を置くべきだと思うよ。

    2019/07/01 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko 夫婦別姓は票にならないってだけでしょ。自民支持層では特に。それ以上でもそれ以下でもない。

    2019/07/01 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 女性の社会での活動を支援するなら夫婦別姓は役に立つでしょ?女性の活躍なんて本心では望んでないの丸わかり。

    2019/07/01 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle はい

    2019/07/01 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 経団連の犬だから仕方ないね

    2019/07/01 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag そうだな人権の課題だよな。

    2019/07/01 リンク

    その他
    yi_noco
    yi_noco みんなこれなんで理解できるの?全然どういう意味の発言なのか理解できないんだけど…

    2019/07/01 リンク

    その他
    akemi22ki
    akemi22ki 何を一番に考えるかということだよね。

    2019/07/01 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 国会の党首討論は45分しかやらないのに、ニコニコでは75分の番組だったことに驚愕

    2019/07/01 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 「消去法で自民」の人の頭の中ってどうなってるんだろう。ここまで方々で酷い政権ってなかったんじゃないの。良いところがひとつでもあるのか??不思議

    2019/07/01 リンク

    その他
    sakurako_nya
    sakurako_nya 夫婦同姓でも経済は成長しないよね。

    2019/07/01 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 経済に影響あるのに、思想の問題くらいに思ってるんだろう。なおかつ自分の思想に反してると。

    2019/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「夫婦別姓、経済成長の課題ではない」安倍首相 「ニコ動」党首討論 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社また...

    ブックマークしたユーザー

    • cat12282019/07/03 cat1228
    • gggsck2019/07/03 gggsck
    • RCHeLEyl2019/07/02 RCHeLEyl
    • filinion2019/07/02 filinion
    • bzb054452019/07/02 bzb05445
    • theNULLPO2019/07/02 theNULLPO
    • and_hyphen2019/07/01 and_hyphen
    • fops2019/07/01 fops
    • hharunaga2019/07/01 hharunaga
    • corydalis2019/07/01 corydalis
    • natuboshi2019/07/01 natuboshi
    • Nyoho2019/07/01 Nyoho
    • yoyoprofane2019/07/01 yoyoprofane
    • Kandata2019/07/01 Kandata
    • amedama82019/07/01 amedama8
    • rgfx2019/07/01 rgfx
    • mekurayanagi2019/07/01 mekurayanagi
    • dc42jk2019/07/01 dc42jk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事