記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    mkotatsu 迷走の始まり

    2020/11/18 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「任命されなかったのは小沢隆一慈恵医大教授(憲法学)岡田正則早大教授(行政法学)松宮孝明立命館大教授(刑事法学)加藤陽子東大教授(日本近代史)宇野重規東大教授(政治学)芦名定道京大教授(哲学)」。

    2020/10/02 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 本筋とはずれるけど、なにか問題が起こったときに、選んで任命したという事実があると任命責任が発生してしまって後々自分の首を締めちゃうのでは

    2020/10/02 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun 多分に憶測を含むけどスパイ防止法成立後なら思想やバックグラウンドにかかわらず任命されてたんじゃないかな

    2020/10/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 安倍=外戚に骨抜きにされた操り人形 菅=甘言しか言わない宦官で身内を固めた皇帝 みたいになってきた

    2020/10/02 リンク

    その他
    ki100
    ki100 前政権から続く器のちっちゃさはなんなんだろうな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 拒否の理由と誰を任命したいのかはっきりしないよね。

    2020/10/02 リンク

    その他
    maaaaago
    maaaaago どんどん不安な方向へ進む日本

    2020/10/02 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 宇野重規先生もか(!)何考えてんだガースー(# ゚Д゚) 保守と進歩の良心的な架け橋を任命拒否するとか何たる愚行

    2020/10/02 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 苦労人と言う割には、汗をかかずに楽できる権力構築しようとするね

    2020/10/02 リンク

    その他
    chokugekif
    chokugekif 今回の拒否は強者の理屈なので、それ自身はふつうにあることだが、やはり一国の総理ということで立場は違う、自民党支持者だろうと否定的な目で見ざるをえない

    2020/10/02 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 首相何をびびってるんだよ

    2020/10/02 リンク

    その他
    sun330
    sun330 こういうときにこそ野党は大きな声をあげて、政府の説明責任を望むべきなのでは。

    2020/10/02 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 説明できない政府

    2020/10/02 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 「表現の自由」案件でもあるんだよな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 説明は必要。

    2020/10/02 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 いや説明せえよ

    2020/10/02 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa ありえない。

    2020/10/02 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi 新政権下での第一回全はてな日本オワタ大会兼第一回全はてなスガガー大会々場はこちらでございw 興味ないから記事読んでねぇけど、まぁこの人たちが激怒してるからにはきっといいことなんだろう、たぶんw

    2020/10/02 リンク

    その他
    Akimbo
    Akimbo 六人の略歴をみたら、学者というより活動家じゃねーか。学術会議にこんなの入れたらそれこそ学問の自由が活動にゆがめられる。推薦はあくまでも推薦だから、任命しないのは自由。菅さんちゃんと仕事してるな。

    2020/10/02 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 任命しない説明責任を果たせないことが唯一にして最大の問題。

    2020/10/02 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 任命拒否された6人がわかる。〈政府は拒否した理由を明らかにしていないが、6人の中には、安全保障関連法や「共謀罪」を創設した改正組織犯罪処罰法を批判してきた学者が複数含まれている〉

    2020/10/02 リンク

    その他
    mike47
    mike47 さすが和製プーチン

    2020/10/02 リンク

    その他
    fmtt_moon
    fmtt_moon 小沢隆一・東京慈恵会医科大教授(憲法学)岡田正則・早稲田大教授(行政法学)松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)加藤陽子・東京大教授(日本近代史)宇野重規・東京大教授(政治学)芦名定道・京都大教授(哲学)

    2020/10/02 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 図書館戦争ありえるな

    2020/10/01 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 独裁宣言みたいなもんだ。

    2020/10/01 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen かなりの圧力だ😨直ちに影響あるぞ😨これって、国会が内閣総理大臣を指名したのに、天皇が内閣総理大臣の任命を拒否した、ってのと同列で論じられるよな?😳天皇が内閣総理大臣の任命拒否したらどうなるんだ?😳

    2020/10/01 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose すごいな。引き継ぐとはそういうことなの?

    2020/10/01 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 菅さんはマキャベリストだからなぁ。

    2020/10/01 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 任命は形式的なものって前例があるのにな。100人以上居るのに気に入らないからって6人外して、腹を探られるよりは、全員そのまま任命しとく方が得策だと思うんだけどね。なんでそんな狭量なんすか。

    2020/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相、日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否 「共謀罪」など批判、政治介入か | 毎日新聞

    政府から独立した立場で政策提言をする科学者の代表機関「日学術会議」が新会員として推薦した候補者1...

    ブックマークしたユーザー

    • mkotatsu2020/11/18 mkotatsu
    • spy_simon2020/10/10 spy_simon
    • gggsck2020/10/05 gggsck
    • lucienne_rin2020/10/03 lucienne_rin
    • habt2020/10/02 habt
    • ikuwomaru2020/10/02 ikuwomaru
    • repunit2020/10/02 repunit
    • neo21842020/10/02 neo2184
    • vox_populi2020/10/02 vox_populi
    • pero_pero2020/10/02 pero_pero
    • nekoguruma22020/10/02 nekoguruma2
    • nnnnnhisakun2020/10/02 nnnnnhisakun
    • masappo_bookmarks2020/10/02 masappo_bookmarks
    • quick_past2020/10/02 quick_past
    • ki1002020/10/02 ki100
    • MIZ2020/10/02 MIZ
    • asianwind2020/10/02 asianwind
    • hanemimi2020/10/02 hanemimi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事