新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    narwhal
    narwhal 「絶対にだめだっちゃ」だけだった。どうせやるなら全部言ったとおりに書いてほしい

    2020/07/29 リンク

    その他
    rider250
    rider250 「だっちゃは、高橋留美子の地元新潟の方言だったかな」俺は大分方言と聞いた。高橋留美子本人がそう言ってるらしい。ただ大分県出身の知人に言わせると「確かに『っちゃ』は言うけどああいう使い方じゃない」と。

    2020/07/28 リンク

    その他
    fudukikay
    fudukikay 排他感、田舎だからと言われがちだけど人の少なさとか生活圏のかぶりとかで都会ならマンション単位会社単位くらいの雰囲気形成が集落単位町単位になってくるような要素もあるとは思う

    2020/07/28 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 島民の多くが感染防止策を徹底とある。佐渡汽船で宴会が開かれるように、佐渡は呑む人が多いんだが、記者は現地で調べたのだろうか? 4人がけテーブルが従来通りなら、徹底とは到底言えないが。。

    2020/07/28 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 ラムちゃんはまさかの?

    2020/07/28 リンク

    その他
    tsz
    tsz さあどうしよう

    2020/07/28 リンク

    その他
    haradesugi
    haradesugi ラムちゃんか

    2020/07/28 リンク

    その他
    yamaisan
    yamaisan 鳥取出身だが、皆だっちゃ言うぞ。

    2020/07/28 リンク

    その他
    s002106
    s002106 ラムちゃんの声で再生された

    2020/07/28 リンク

    その他
    sisya
    sisya 観光客がバイオテロの要因になってしまう例ではあるが、島民が原因で1号が発生するよりはよかったのではないかとも思ってしまう。少なくとも、病気で亡くなるより辛い悲劇には繋がらなくなった。

    2020/07/28 リンク

    その他
    shinnosukee
    shinnosukee 佐渡ってそんな観光客来るの? それに、あくまで新潟の延長でしかないと思うけどなあ、あそこ。

    2020/07/28 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat そら観光客受け入れてたらいくら島民が頑張ってもゼロにはならんやろ。結局これも政府が観光業に対して有効な手を何ひとつ打ててないせい。例えば一年後の予約を即金3割引で取れて、そのぶん政府が補填とかすれば?

    2020/07/28 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 浮気は許さないっちゃ

    2020/07/28 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami 時間の問題だったか。

    2020/07/28 リンク

    その他
    namita
    namita ラムはいろんな地方の方言を喋る訳であって決して佐渡弁という訳ではない

    2020/07/28 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker GoToだっちゃ

    2020/07/28 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 自民政府による人災だな。もう半年近く経つのにPCR検査拒否が発生してるし、あいつら無能どころか害悪。

    2020/07/27 リンク

    その他
    nffsjj
    nffsjj だっちゃは佐渡の言葉で、島以外では使われない。高橋留美子先生はそれを取り入れていた。

    2020/07/27 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 「だっちゃ」は新潟の中でも佐渡島で使われる言葉です。歴史的にあちこちから人が集まって成り立ってきた島ですが(なので県内でも特殊な文化圏)、「だっちゃ」のルーツまでは分からないっちゃ。研究者はいたはず

    2020/07/27 リンク

    その他
    fujisong
    fujisong こういうとき、都会よりも、田舎は本当に怖い。

    2020/07/27 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 だっちゃは、高橋留美子の地元新潟の方言だったかな。

    2020/07/27 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei ああ コロナの人っていくつも菌を持っているのね ああ あちこちにバラまいて私を 悩ませるわ

    2020/07/27 リンク

    その他
    differential
    differential 感染したタイミングはおそらく7月の初旬だよね…

    2020/07/27 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak ダーリーン!!!

    2020/07/27 リンク

    その他
    nakab
    nakab 田舎で第一号となるのはきつい。愛媛の第一号はいじめに遭って、自殺未遂をしたと噂で聞いた。

    2020/07/27 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 「ダーリン! んもぅ・・・」「悪いな!ラム!オレは濃厚接触するぜ!」

    2020/07/27 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon だっちゃは宮城の方便だけど佐渡でもつかうの?本文ではだれもだっちゃって言ってないけど。

    2020/07/27 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 要約「ヨソモノクルナ!」

    2020/07/27 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 佐渡島なんて観光産業なかったら干上がっちゃうんじゃないの。

    2020/07/27 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 疑心暗鬼やろうなぁ……

    2020/07/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐渡島で初の感染 家族の帰省「絶対にだめだっちゃ」 連休の観光客に複雑な思い | 毎日新聞

    新潟県の離島、佐渡島で22日、初の新型コロナウイルス感染が確認された。感染者は7月中に島外への渡航歴...

    ブックマークしたユーザー

    • takibitousagi2020/08/08 takibitousagi
    • narwhal2020/07/29 narwhal
    • ktasaka2020/07/29 ktasaka
    • orbis2020/07/28 orbis
    • jegog2020/07/28 jegog
    • rider2502020/07/28 rider250
    • fudukikay2020/07/28 fudukikay
    • travel_jarna2020/07/28 travel_jarna
    • pianocello72020/07/28 pianocello7
    • zakkicho2020/07/28 zakkicho
    • h1roto2020/07/28 h1roto
    • tsz2020/07/28 tsz
    • haradesugi2020/07/28 haradesugi
    • togusa52020/07/28 togusa5
    • yamaisan2020/07/28 yamaisan
    • s0021062020/07/28 s002106
    • osakana1102020/07/28 osakana110
    • sisya2020/07/28 sisya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事