記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    match_tool
    match_tool 登さんの言うことは楽しい。でもうちの妻は職場で靴下を脱ぐのは周りへの迷惑だとボヤくのです。

    2022/01/05 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs Blue Boxを作って売っていたのはのはApple創業前だし、スペーストラベルを遊んでたPDP-7に移植したのは実行にコンピュータの使用料がかかったため。アセンブラのクロス環境で移植された。デタラメが多すぎ。

    2021/12/29 リンク

    その他
    hirorinya
    hirorinya けしからんインチキをしたい

    2021/12/29 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 自動車でも何でも、ある業界の黎明期には、出来がヤバくても取り敢えずリリースして、千の屍の上で一本ホームランをかっ飛ばせば良いじゃない戦略が通用するという話じゃないかな。/成熟産業でこれやったら即死では

    2021/12/28 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki 日本のはゼロリスク信仰なんじゃなくて、単に無知なだけでは。。。

    2021/12/28 リンク

    その他
    tanority
    tanority 日本の大企業も昔はそんな感じだったのかな? クルマとか見ると一部のスペシャルなエンジニアが技術で遊んでそうなったってのはあるような気もする

    2021/12/28 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki ちょっとした遊びがビジネスになっていく。

    2021/12/28 リンク

    その他
    moxtaka
    moxtaka この図を見るたびに発展と直ちに破綻の落差で笑ってしまう。

    2021/12/28 リンク

    その他
    hatest
    hatest インフラ側にも研究開発という名目の遊びが必要ということ。SBなどは外国のインフラの上で遊んでるだけで、インフラ自体をいじって遊ぼうとはしてないように見える。

    2021/12/28 リンク

    その他
    cu39
    cu39 日本だとウェブ関連で“いんちき“から成長したのは2ch(5ch)とニコニコ動画くらい? 楽しさドリブンとでも言えばいいか。

    2021/12/28 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu これが成り立つために必要な「資質のないワナビーにもいんちきを許す度量」が、日本人に最も欠ける文化的土壌ではないかって思うのであるよ。

    2021/12/28 リンク

    その他
    ustar
    ustar なるほど国内だとSoftbankが一番いんちき臭い

    2021/12/28 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 倒産も即時解雇も当たり前のアメリカの企業風土だよな。地位が保証されているわけでもないので、バサラ気風になる

    2021/12/28 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 多様性が無い組織は発展しないよね。ここでいんちきとされているのはより尖った異物であり、そういうのが環境に変化をもたらす。ただ組織において多様性は排除されがちだから、組織の枠から出ないと厳しそう(矛盾)

    2021/12/28 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind 日本は労働環境がインチキだから

    2021/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「MicrosoftもAppleもGoogleも始まりは“いんちき”だった」 GAFAMから見た、日本企業が破綻を防ぐために必要なこと

    クラウドサービスプロバイダ(IaaS/PaaS/SaaS)、システムインテグレータ、ソリューションベンダーの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/05 techtech0521
    • match_tool2022/01/05 match_tool
    • zero-buffer2022/01/03 zero-buffer
    • omocAll2021/12/30 omocAll
    • k_igrs2021/12/29 k_igrs
    • hirorinya2021/12/29 hirorinya
    • sopadelima2021/12/29 sopadelima
    • usomegane2021/12/29 usomegane
    • akishin9992021/12/29 akishin999
    • mr-80b2021/12/28 mr-80b
    • yujimi-daifuku-22222021/12/28 yujimi-daifuku-2222
    • us5f2021/12/28 us5f
    • shigeki1012021/12/28 shigeki101
    • hasiduki2021/12/28 hasiduki
    • dpprkng2021/12/28 dpprkng
    • nanoha32021/12/28 nanoha3
    • tanority2021/12/28 tanority
    • i7see2021/12/28 i7see
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事