記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kz78
    kz78 "NTT(持株)とKDDIは2020年9月、それぞれが保有するケーブル敷設船に互いの基地局設備を搭載することで連携協定を締結していた"/事前の備えが大事なんだよなぁ。

    2024/01/09 リンク

    その他
    naka-06_18
    naka-06_18 こういうお舟で日本取り囲んで繋げるとか出来ないものか(SF脳?)

    2024/01/07 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa ドローンも飛ばしてるらしいけど、沿岸部中心ならこういう手もあるわけか。

    2024/01/07 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 事前の協定締結・共同で災害時の対処にあたるのは良い取り組みだと思う。インフラ屋の気合も感じる。KDDIはStarlink使ってるんだな。船なら道路寸断の影響も電気の供給も問題ないもんな…凄いな…

    2024/01/07 リンク

    その他
    mera85326b
    mera85326b こういうのがあるのか。しっかりお願いしたい。

    2024/01/07 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 珠洲市近辺では3大キャリア等のロゴ入り車両がひっきりなしに往来して復旧作業をされているので、感謝しかない。

    2024/01/07 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 色んな装備があると知る

    2024/01/07 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak ソフトバンクさん?

    2024/01/07 リンク

    その他
    tyoko107
    tyoko107 HAPS実用化出来てれば、良かったのにね

    2024/01/07 リンク

    その他
    outdoor-kanazawa
    outdoor-kanazawa イーロンマスク、今までTwitterの文句言ってゴメン、アンテナロケット飛ばしてくれ

    2024/01/07 リンク

    その他
    mdreon11
    mdreon11 海底ケーブル敷設船でメンテナンスも行ってる船。電気推進だから船内電力も十分余力があってまあまあ電力食う衛星通信機器載っけるにはうってつけですね。ただ、小型で船楼も高いから日本海は大変だろうなぁ。

    2024/01/07 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 下世話だが、ソフトバンクは?

    2024/01/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 技術的には花火大会とかの車両基地局と同じだとして、会社として実行する手続きとかは大変そう。

    2024/01/07 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX こんな機材も持ってるのか。やっぱ古くからの通信会社は強いな……

    2024/01/07 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 こういう「こんな事もあろうかと」は頼もしいね。

    2024/01/07 リンク

    その他
    fujisong
    fujisong 通信障害のニュースを見た時、スターリンクが1番に頭に浮かんだけど、ダメってことかな?

    2024/01/07 リンク

    その他
    skel
    skel NTTは自前の衛生通信ネットワークを持ってて(ワイドスター)、災害用のバックアップ回線として販売してるから、まさに今それを活用する時だわな。

    2024/01/07 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「NTTドコモとKDDIは、6日午後、船上基地局の運用を開始する」「石川県輪島市町野町沿岸付近において、ドコモ回線(MVNO含む)、au回線(UQ/povo、MVNO含む)が利用できるようになる」「NTT(持株)とKDDIは…連携協定を締結」

    2024/01/07 リンク

    その他
    u-li
    u-li “NTTドコモグループのNTTワールドエンジニアリングマリンの海底ケーブル敷設船「きずな」にドコモとKDDIの携帯電話基地局を設置” “それぞれが保有するケーブル敷設船に互いの基地局設備を搭載することで連携協定”

    2024/01/07 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 「わるいな、ソフトバンク。この船は2社用なんだ」

    2024/01/07 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi ケーブル敷設船を持ってるのは聞いてたけど、船ごと基地局にするとは!

    2024/01/07 リンク

    その他
    estragon
    estragon 海底ケーブル敷設船に基地局設置ができるのね/ (参考)https://www.nttwem.co.jp/ship/kizuna/https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/detail/20240106_00_m.html / 基地局車両も→https://x.com/modjapan_saigai/status/1743513674902614108

    2024/01/07 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX これはgjやね

    2024/01/07 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 そういうのもあるのか、やるやん

    2024/01/07 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san すごい。EM20の音が聞こえてくる。

    2024/01/06 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi いずも級の軽空母ならこういう設備を仮設でつけて運用できそう。そもそも災害時の海上拠点となることも想定されてたはずだし、病院機能、ヘリ拠点機能=物資中継拠点機能、被災地の防衛と、1隻いるだけで違う。

    2024/01/06 リンク

    その他
    otation
    otation ドコモが災害用の設備色々持ってるのは知ってたけど船まであるとは知らなかった

    2024/01/06 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco ワイドスターIIIかな

    2024/01/06 リンク

    その他
    theta
    theta 電話会社の大手って、海底ケーブルの敷設を自前でやるから、ケーブル敷設船を持ってるんだよね。

    2024/01/06 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList CMやってたよな 【NTT KDDI】「つなぐ✕かえる」プロジェクトCM 船出篇 - YouTube https://youtu.be/hhdkXNtCp5w

    2024/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドコモとKDDIが「船上基地局」、能登半島地震

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/28 mgl
    • kamanobe2024/01/09 kamanobe
    • repunit2024/01/09 repunit
    • kz782024/01/09 kz78
    • andsoatlast2024/01/08 andsoatlast
    • and_hyphen2024/01/07 and_hyphen
    • naka-06_182024/01/07 naka-06_18
    • aramaaaa2024/01/07 aramaaaa
    • swingwings2024/01/07 swingwings
    • xorzx2024/01/07 xorzx
    • yuiseki2024/01/07 yuiseki
    • namaHam2024/01/07 namaHam
    • mera85326b2024/01/07 mera85326b
    • pilpilpil2024/01/07 pilpilpil
    • star_1232024/01/07 star_123
    • tt_16012024/01/07 tt_1601
    • tnal2024/01/07 tnal
    • takhino2024/01/07 takhino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事