記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp niconico

    2008/07/14 リンク

    その他
    TAKESAKO
    TAKESAKO JASRAC++

    2008/05/20 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 売り上げの1.875%を蛇に払う

    2008/04/25 リンク

    その他
    ashiofujisawa
    ashiofujisawa JASRAC楽曲利用許諾

    2008/04/07 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce ニワンゴは4月1日、社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲について、利用許諾を得たことを明らかにした。

    2008/04/02 リンク

    その他
    facet
    facet 「ニワンゴがニコニコ動画から得た売り上げの1.875%をJASRACに支払うことで合意し」「エープリールフールのネタではない」らしい。

    2008/04/02 リンク

    その他
    saradd
    saradd あるべき姿に、もう一歩近づきました。

    2008/04/02 リンク

    その他
    ys99
    ys99 著作権法

    2008/04/02 リンク

    その他
    nekogaegaku
    nekogaegaku 「契約内容については、ニワンゴがニコニコ動画から得た売り上げの1.875%をJASRACに支払うことで合意したとのことだ。」→権利者団体がパイを切り分けるの図

    2008/04/01 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv もう二回りほどの緩さがないと、お話にならないんじゃね?と脊髄反射的に思った。

    2008/04/01 リンク

    その他
    adsty
    adsty 少しだけ規制緩和。決して、エープリールフールのネータでーはなーい。

    2008/04/01 リンク

    その他
    junya_asa
    junya_asa 繰り返す。これはネタではない。

    2008/04/01 リンク

    その他
    snsn9pan
    snsn9pan おお、結局こういう風に落ち着いたのか。これで安全にニコニコ出来るようになる訳ですね!

    2008/04/01 リンク

    その他
    taknak
    taknak 「歌ってみました」や「弾いてみました」ばかりになるのはイヤ。他記事:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/01/news100.htmlhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/01/19032.htmlhttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21468.html

    2008/04/01 リンク

    その他
    makiton
    makiton 今日はね、無理。全部ウソに見える。

    2008/04/01 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 ちょっとグレンラガン歌ってくる。

    2008/04/01 リンク

    その他
    nemotatsu
    nemotatsu わざわざ「ネタではない」と書くところにワロタ

    2008/04/01 リンク

    その他
    shibudqn
    shibudqn ネタではない

    2008/04/01 リンク

    その他
    totttte
    totttte 伴奏を使うのはいいのかな?

    2008/04/01 リンク

    その他
    mohno
    mohno おお、eyeVio がもたついている間に:-) → http://tinyurl.com/2skvew。実は Yahoo! ももたついているんだったりして。

    2008/04/01 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「ニワンゴがニコニコ動画から得た売り上げの1.875%をJASRACに支払うことで合意した」「エープリールフールのネタではない」おおおお!?

    2008/04/01 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 売り上げの1.875%も払うんだからニコニコも積極的にアピールしないとね。でもどうやって著作権料を配分するつもりなんだろう。

    2008/04/01 リンク

    その他
    ex_hmmt
    ex_hmmt JASRACが気に食わない(笑)とか透明性の問題とは別に、包括的に許諾を求め得る相手が居る事はいいことだよ。

    2008/04/01 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro エイプリルフールのネタではない様子

    2008/04/01 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 思うんだけど、ログとれてるんだから、使用楽曲のタグをつけた上で売り上げを支払うようにしたらいいんじゃないか?そうすると、著作権管理者団体の「任意の配分」がいかにでたらめかわかる気がする。

    2008/04/01 リンク

    その他
    pikayan
    pikayan “エープリールフールのネタではない”んですね。

    2008/04/01 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso >ニワンゴがニコニコ動画から得た売り上げの1.875%をJASRACに支払うことで合意したとのことだ

    2008/04/01 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass キターーーーーーーーーー/これは訓練ではない、繰り返す、これは訓練ではない!

    2008/04/01 リンク

    その他
    whirl
    whirl 【急募】オケ職人 とかになるわけか?

    2008/04/01 リンク

    その他
    wacky
    wacky ニコニコ動画が売り上げの1.875%をJASRACに支払うことでJASRAC管理曲の利用許諾を得たとのこと。『エープリールフールのネタではない』

    2008/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JASRAC、ニコニコ動画の「歌ってみた」にお墨付き--楽曲利用許諾契約を締結

    ニワンゴは4月1日、社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲について、利用許諾を得たこと...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • TAKESAKO2008/05/20 TAKESAKO
    • nakex12008/05/09 nakex1
    • mangakoji2008/04/25 mangakoji
    • ashiofujisawa2008/04/07 ashiofujisawa
    • thrakt2008/04/04 thrakt
    • gakkiy2008/04/04 gakkiy
    • acchi242008/04/03 acchi24
    • iwadon2008/04/02 iwadon
    • p-taro012008/04/02 p-taro01
    • ysk_lucky-star2008/04/02 ysk_lucky-star
    • yuyol2008/04/02 yuyol
    • green_monster2008/04/02 green_monster
    • Wutang2008/04/02 Wutang
    • el_sur2008/04/02 el_sur
    • rtakeoka2008/04/02 rtakeoka
    • ag-commerce2008/04/02 ag-commerce
    • fantavista2008/04/02 fantavista
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事