記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    MiYA-mar
    MiYA-mar このターゲット層なら、アウディ・ベンツ・BMWあたりを買うんじゃね?

    2013/12/29 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「スカイラインってそんな車じゃねーし。」「はたしてそんな奴が日産なんか買うだろうか? 」

    2013/12/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ターゲットがニッチだなぁ。最初から大衆ウケを狙ってないという辺りは、戦略として逆にすがすがしさを覚えるが▼いっそ、新型スポーツカーは『グランツーリスモ』シリーズで先行して発表してから様子を見ようず。

    2013/12/27 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke そんなの何人いるっつーんだよw

    2013/12/26 リンク

    その他
    i196
    i196 無理がありすぎて笑うしかない。同じ価格帯の外車にブランドで劣りすぎてて買う意味を感じない

    2013/12/26 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka クラウンみたいな感じだな。性能含め。

    2013/12/25 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 価格帯を上げちゃったからなぁ…なんか縁のない車になってしまった。

    2013/12/25 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix どうせガキどもは車なんか買えないだろとぶった切られたということで。

    2013/12/25 リンク

    その他
    spiral
    spiral うるせぇ。黙って売れよ。売れなさそうだけどw

    2013/12/25 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro これが本当の限定モデル。

    2013/12/25 リンク

    その他
    masara092
    masara092 マーケティング用の想定客層は表に出しても誰も幸せにならないんだよ? 新型スカイライン「ターゲットは都心のマンションに住む40前半の外資系管理職」

    2013/12/25 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg スカイラインは、後部は丸いランプ4つというのが代名詞だった。それがなくなってからはこれがスカイラインだと言われてもいまいちピンとこない。

    2013/12/25 リンク

    その他
    wallstreet
    wallstreet

    2013/12/25 リンク

    その他
    yuyamagu
    yuyamagu スカイラインどこいくの?ターゲットのイメージ狭過ぎて笑った。

    2013/12/25 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya スカイラインてのは本来独身の若者から家庭を持ったお父さんが乗りたがるスポーツセダンだと思うんだよね。ブルーバードとあわせて高級感よりも走るイメージ。ちょっと前ならレガシィB4に乗りたがるような。

    2013/12/24 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown ターゲット絞りすぎでは・・・・

    2013/12/24 リンク

    その他
    rurisizimi
    rurisizimi ターゲットって書くから誤解される。ペルソナだろ?

    2013/12/24 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj かといって安くするのは違うと思うし、仕方ないんじゃないんの?

    2013/12/24 リンク

    その他
    te2u
    te2u 元の記事をきちんと読むべき。最後まで読めば、それなりの根拠が示されている。/レッドオーシャンに飛び込もうとしているようにも見えるのだけど、それだけ自信があるのかな。

    2013/12/24 リンク

    その他
    sika2
    sika2 タイトルの「女性が担当」ってのが気持ち悪い。

    2013/12/24 リンク

    その他
    cardmics
    cardmics ビクトリアシークレットみたいなもんなんだろうけど、マーケティング手法の真似の仕方が違う気がする。

    2013/12/24 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller ペルソナ設定間違って死にかけてるNEC&パナとか明後日の方角に突っ走る富士通見てると大企業の企画に嵌めると害しか無いんじゃないかと思ってしまうな…

    2013/12/24 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr “そんな奴が国産車買うかよw ”

    2013/12/24 リンク

    その他
    keys250
    keys250 日本にマーケティングが浸透していないことが良くわかるスレッド。昭和ノスタルジー終身雇用ガラパゴスガバメントマンセ〜!

    2013/12/24 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 トレンディドラマ全盛時のバブル脳の発想みたい。ペルソナは分かるけど自分の友達にいるような層を参照に地に足をつけたリサーチが必要なのではないか。

    2013/12/24 リンク

    その他
    fab-lab
    fab-lab 年代は設定よりも半~ひと回り以上↑・階層はこれ未満↓、本来のターゲットのみなさまが気分よく買って乗れるように、この顧客像は外装や塗装・サービスのひとつとして商品価格に含まれております。

    2013/12/24 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou こういう発言を外に向かってしてしまう企画者は能力的にもちょっと…という印象を受けますね。あ、じゃあ私ターゲットじゃないんだって思う人が大半ですからね。

    2013/12/24 リンク

    その他
    shibudqn
    shibudqn 素直にlexusといえばいいのに

    2013/12/24 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan ペルソナの紹介内容がヘタ過ぎるかと(これじゃ、台数は余り出ませんと受け取られかねない)。ちなみにこのターゲットで日本車買うかな?

    2013/12/24 リンク

    その他
    moghiko
    moghiko スレの中にタタの名前が上がってきてたのは心底驚いた。そんなに今有力メーカーになってたの!?

    2013/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新型スカイラインの企画は女性が担当 「ターゲットは都心のマンションに住む40前半の外資系管理職」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    新型スカイラインの企画は女性が担当 「ターゲットは都心のマンションに住む40前半の外資系管理職」 1 ...

    ブックマークしたユーザー

    • tmoki2014/02/27 tmoki
    • car_mania832014/01/11 car_mania83
    • kojitya2014/01/05 kojitya
    • MiYA-mar2013/12/29 MiYA-mar
    • bojovs2013/12/28 bojovs
    • umiusi452013/12/27 umiusi45
    • guldeen2013/12/27 guldeen
    • SuzumiyaRyosuke2013/12/26 SuzumiyaRyosuke
    • i1962013/12/26 i196
    • shimooka2013/12/25 shimooka
    • goinger2013/12/25 goinger
    • taro-r2013/12/25 taro-r
    • hamukatumix2013/12/25 hamukatumix
    • spiral2013/12/25 spiral
    • SasakiTakahiro2013/12/25 SasakiTakahiro
    • masara0922013/12/25 masara092
    • aLa2013/12/25 aLa
    • inforeg2013/12/25 inforeg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事