新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント203

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daiyusaku
    daiyusaku 結論在りきの質問やインタビューは止めて欲しいよね。どの分野でも。

    2022/08/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew 「はめ手」のような質問の仕方 > それもあろうが単純に事前の勉強不足だと思いますよ。相手のことよく調べてないから漠然としたどーでもいいような質問ばかり繰り返す。

    2022/07/24 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae メディアは特に最初からシナリオありきで「わかりやすい意味付け」を求めたがるんだよね。もちろんそういうのに乗っかった創作をする人もいるだろうけど、文学にかぎらず音楽でも美術でも本質はそんなんじゃないし。

    2022/07/22 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 期待は知っててすり寄らなかった川上弘美さん、その言葉の選び方含めさすがである。そしてやりとりをこの観点からレポートした報知記者さんも!“ごめんなさい。ご期待に応える答えができないんですけど。”

    2022/07/22 リンク

    その他
    xlc
    xlc 多くの視聴者様が今回の受賞は「男女同権」に配慮したエコひいきと感じています。そういう報道をしたいのですがどう思われますか?とは聞けんからなあ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 質問者も場違いなことわかってて言ってるんだと思うよ、上に強く言われてるんでしょ。そして番組全体がアホだと思われることに気が付かない上司ってこと。

    2022/07/22 リンク

    その他
    aktkro
    aktkro 川上さんの回答が大人すぎてすごい。かういう自分の想定してる言葉が返ってこないと同じ質問を繰り返してくる無能で失礼な人がいまだにいるんだなぁ。NPCみたいだ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    kei_ex
    kei_ex この視点で書けるスポーツ報知の記者さんすごいな?

    2022/07/22 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin 報知記者のコラムは面白い。TV番組の事をずっと書いている記者がいたはずだが、その人なのだろうか/どの放送局にも言えるが、番組製作の為に質問するのは違うと思っている

    2022/07/22 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 報ステ記者のレベルは確かに低そうだけど、直木賞・芥川賞については話題作り先行と言われても仕方のない年が確かにあるから、そういう見られ方されてる意識は必要。

    2022/07/22 リンク

    その他
    poko78
    poko78 そう言う仕事だからこの切り口になるだろうけど一回目で空気読めよとは思うが。何の準備もしてこなかったんだろうな。

    2022/07/22 リンク

    その他
    aqwer
    aqwer 川上さんの鋭さと想像力に泣ける。きちんと拾い上げてくれるのが、そう努力しているのが作家、なんだな。最近忙しくて小説は全然読まなくなってしまったけど、こんな日々だからこそ読もうと言う気持ちになった。

    2022/07/22 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin めっちゃカッケェ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi この場こそが利害の一致で相互利用の場やからなw。ちゃんと仕事せえやっていうゲスしか無いやろなw。

    2022/07/22 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 川上さんがさすがだ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro “一言で言えないところをどうやって表現していくかが小説”。

    2022/07/22 リンク

    その他
    thongirl
    thongirl もともと川上弘美が気にしていたのは女性の多さを指摘されることがアファーマティブアクション的に捉えられることだと思う。文学は世相の影響を受けないといい張るのは売り言葉に買い言葉だと思うんだよなあ

    2022/07/22 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc さすが川上弘美だ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities 記者じゃなく作家やコメンテーターになった方が良さそうな人いるよね

    2022/07/22 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 報道ステーションっでは、浅い考えの枠に押し込めるための証拠固め作業のことを、取材というらしい。

    2022/07/22 リンク

    その他
    metatrading
    metatrading 色々な面で噛み合わなさがすごい。

    2022/07/22 リンク

    その他
    tiger-kirin
    tiger-kirin こういう場面こそ、切り取って報道したい。報道がどう出来ているかを知らしめるべき。

    2022/07/22 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts 受賞会見もそうだけど、質問者がちゃんと事前準備してきたかどうかの差が酷い。最低限作品を読んで視点を決めてきてほしいよ

    2022/07/22 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 作品の時代や世相というのは報道側や受け手で分析すれば良くて小説家に答えを求めるものではないだろう

    2022/07/22 リンク

    その他
    reiko8
    reiko8 川上弘美さんの、対応が素晴らしい。わたしももっと言葉を大事にしたい。

    2022/07/22 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『「今の時代に高瀬さんの作品が選ばれた意味は?」』ここでいう「意味」の意味がわからない。「選んだ意図」を訊くなら(適切かはさておき)意味は通るけど、「価値」のような話をしてるならめちゃくちゃだ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “受賞者も女性2人だったことを受け、戦後から現在までの芥川賞における女性受賞者のVTRを用意。世相、時代とともに女性が躍進し、変わりつつある文学賞というテーマの報道を既に用意していたのだ。”

    2022/07/22 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando スポーツ新聞の記者に突っ込まれる報ステ。

    2022/07/22 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 世論操作したい報道番組ばっかり作ってきたから、いつも間にか日本社会は足元の問題が見えなくなった。違和感だらけだよ、日本は。

    2022/07/21 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX マスコミはキモい。

    2022/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    選考委員・川上弘美さんも「違和感を覚えます」と苦言…テレ朝「報道ステーション」の芥川賞取材に感じた疑問 - スポーツ報知

    いまだにこんな形で自分の言わせたいことを取材対象者が口にするまで、しつこく質問し続けるメディアが...

    ブックマークしたユーザー

    • daiyusaku2022/08/21 daiyusaku
    • georgew2022/07/24 georgew
    • tatatayou2022/07/24 tatatayou
    • karaage2802022/07/23 karaage280
    • kamitsuruman2022/07/23 kamitsuruman
    • debussy12012022/07/23 debussy1201
    • himakao2022/07/23 himakao
    • tarchan2022/07/23 tarchan
    • sorshi2022/07/22 sorshi
    • ackey19732022/07/22 ackey1973
    • evil072022/07/22 evil07
    • aceraceae2022/07/22 aceraceae
    • mayumiura2022/07/22 mayumiura
    • shinagaki2022/07/22 shinagaki
    • minamiminamikita2022/07/22 minamiminamikita
    • sotokichi2022/07/22 sotokichi
    • iikotobakka2022/07/22 iikotobakka
    • isaisstillalive2022/07/22 isaisstillalive
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事