記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KKElichika
    KKElichika 吉本は「日本的雇用」の縮図。日頃、「給料泥棒の中高年」批判が多いブコメが、「売れなくなったベテランへの優しさ」の割を食ってる若手芸人の不平に、「実力の問題」「嫌ならやめろ」的コメしてるのがとても不思議

    2019/07/28 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi いいところもあかんところもちゃんと言っていていいな / 日本の接待文化は、管理職の低賃金にも起因するんだろうな

    2019/07/27 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas こういう「固い」文章でデーブのインタビュー読むの初めてかも。新鮮w 言っていることはとてもまとも。素人芸はたまに観るから良いのであって、それが当たり前になるのはやっぱりおかしい。今が正念場。その通り。

    2019/07/27 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o 日本はオーディション文化じゃないもの。結局知ってる人に色々お願いするから、なぁなぁも生まれやすいよね。

    2019/07/26 リンク

    その他
    cript
    cript 「さりげない癒着、つまり忖度が多い」これなぁ。伝統文化だからなぁ。悪習ともいうけどw

    2019/07/26 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 雇用形態はある意味どうでもいいのよ、実力が無ければ安いだけ。従来山口組が興行主で、そもそも暴力団と芸能界はお付き合いがあったという歴史があった。デイブ氏にしてもピントがズレてる。

    2019/07/26 リンク

    その他
    bbooii
    bbooii 雇用問題としてみた時、世界的にみて異様なのが日本企業だと。大学ブランドだけの雰囲気新卒採用も同じ。しかし、日本人は個で戦える民族性ではないから、なかなか改革難しそうよなあ

    2019/07/26 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 芸能と社会

    2019/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <吉興業が揺れているが、これは吉だけの問題ではない。日米の芸能事務所の違いにも詳しいデーブ・...

    ブックマークしたユーザー

    • KKElichika2019/07/28 KKElichika
    • daruyanagi2019/07/27 daruyanagi
    • ktakesita903882019/07/27 ktakesita90388
    • toycan20042019/07/27 toycan2004
    • dfvsvfdvgdfvgfd2019/07/27 dfvsvfdvgdfvgfd
    • ikedas2019/07/27 ikedas
    • mizmic2019/07/27 mizmic
    • hir_o2019/07/26 hir_o
    • cript2019/07/26 cript
    • y-wood2019/07/26 y-wood
    • bbooii2019/07/26 bbooii
    • swingwings2019/07/26 swingwings
    • kenzy_n2019/07/26 kenzy_n
    • Syunrou2019/07/26 Syunrou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事