新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuga_maito
    fuga_maito まさか『自治体職員のテレワークを支える1本の光ケーブル=須藤龍也撮影』この状態を誇らしげに報じているとは思わなかった

    2023/05/17 リンク

    その他
    u4k
    u4k 登先生、ろくろがデカいな(写真)

    2022/07/29 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 聖地巡礼

    2022/07/27 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “思いついたら実験し、とにかく挑戦してみる。正しいと思うことは行動に移すが、それはきちんとした理由を考え、ルールを守った上でのことだという。”

    2022/07/26 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box globe(朝日新聞で定期的に企画されている国際系ニュースなどをまとめた別刷り)の記事のWeb版なので、朝日新聞の本紙とは雰囲気が異なるでしょうね。

    2022/07/22 リンク

    その他
    rochefort
    rochefort 『けしからんインターネット』を直す。

    2022/07/21 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 ロシア国内では以前からVPNソフトの頒布は禁止だし、先月からは使用も禁止です。

    2022/07/21 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “ロシアからの接続は月間100万人を超える。ウクライナ侵攻前の6倍以上だという。 筑波大学が無償で提供しているVPNサービスは、もともと、2013年に登さんが研究用として開発したものだった。誰もが自由に使うことができ

    2022/07/21 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu "こうした登さんの行動の原動力は、ルールや規制にとらわれたり、自由な発想や行動が制限されたりすることへの「けしからん」という思いからきているという。"

    2022/07/21 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn やばいね。「けしからん」の矛先をこういう形でも受けてるとは。登さんをまつり上げるみたいなことだけはしないようにしないと…。

    2022/07/21 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu いつもの登先生の「けしからん」と、何かニュアンスが大きく違うんだけど、大丈夫なのかなこの記事。

    2022/07/20 リンク

    その他
    atahara
    atahara 大丈夫か。

    2022/07/20 リンク

    その他
    B-108
    B-108 800の自治体から月に5万円もらえば、4億8千万/年になるはずだから、一本のケーブルで運用しなくてもよくなるはず。

    2022/07/20 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin “自治体職員のテレワークを支える1本の光ケーブル”小学校で非常ボタンを押した経験のある人間が近づいたらSPがタックルするべき

    2022/07/20 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 筑波大、「とりで」とかいう、けしからん表記からして登さんかな?とおもったらそうだった。

    2022/07/20 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 『登さんの仕事場近くにあるサーバーに接続された、たった1本の黄色い光ケーブルが、全国の7万人近い自治体職員の業務を支えている。』コワイー

    2022/07/20 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 筑波なのに取手

    2022/07/20 リンク

    その他
    lifeisadog
    lifeisadog 「事故したら460市町材を廻っていただくきます」がいい味出してる

    2022/07/20 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 何で筑波大と思ったら、記事中の名前をみて一瞬で理解。

    2022/07/20 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 絶対触れるな光ファイバーの無造作っぷりがこわいわ

    2022/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシアの自由な通信を守る「とりで」が筑波大学にあった 月間100万人がアクセス:朝日新聞GLOBE+

    モノであふれる雑然とした執務スペース。ロシアの自由な通信を守るためのサービスを続ける筑波大学客員...

    ブックマークしたユーザー

    • nna7742023/06/29 nna774
    • fuga_maito2023/05/17 fuga_maito
    • kinushu2022/09/20 kinushu
    • fedelini2022/09/10 fedelini
    • MiYA-mar2022/08/20 MiYA-mar
    • okumuraa12022/08/08 okumuraa1
    • degucho2022/07/31 degucho
    • u4k2022/07/29 u4k
    • warud2022/07/29 warud
    • umiusi452022/07/27 umiusi45
    • hdkINO332022/07/26 hdkINO33
    • NSTanechan2022/07/23 NSTanechan
    • watapoco2022/07/23 watapoco
    • stkysm2022/07/23 stkysm
    • yamada_k2022/07/22 yamada_k
    • brain-box2022/07/22 brain-box
    • nikuyoshi2022/07/22 nikuyoshi
    • bobcoffee2022/07/22 bobcoffee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事