記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    damehobbyanimelike-913
    damehobbyanimelike-913 HTML(早く食べられる麺類・ラーメン)

    2022/09/13 リンク

    その他
    evans7
    evans7 WWWより前から存在していたのか!?と思ったけどミスか。

    2022/09/13 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack googleなんかのニュースと並んでるのおもろい。あのサイト知らない人にはニュースバリューなさすぎるw

    2022/09/13 リンク

    その他
    ysync
    ysync 当然作る方の記事やろと思って見に行ったら。

    2022/09/13 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past あのサイトは日本インターネットの文化遺産なので、閉鎖となった暁には、アーカイブ化して配布してほしい。

    2022/09/13 リンク

    その他
    softstone
    softstone この偉大なサイトは、半世紀前のベル研究所の内部ドキュメントがルーツと言われている。親会社AT&T(AmericanTelephon&Tohoho)にもその名を残している。当時の「とほほプロトコル」(THHP)をティム・バーナーズ・リーが参考にし

    2022/09/13 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des とほほさんにならすべてをあげてもいいよね。

    2022/09/13 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 半世紀だとさすがにインターネットは一般化されてないよね…。

    2022/09/13 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 半世紀!?

    2022/09/13 リンク

    その他
    monacal
    monacal ラーメン記事を載せるだけでニュースになる存在素晴らしい。とほほさん広島の人なのかしら。どんな記事なんだろうと見に行ったらまさかの思い出の店、江波の陽気が載ってて一瞬で江波にトリップした。不意打ち…!

    2022/09/13 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou とほほ氏ならネットを作ったと言われても納得する(するな

    2022/09/12 リンク

    その他
    diveto
    diveto 日本のインターネット技術力のおよそ75%くらい作った人だよね。直接学んでなくてもその血肉は脈々とミャクミャク様。

    2022/09/12 リンク

    その他
    yukitakahito
    yukitakahito 小学生の頃から「とほほのwww入門」で育ったので氏の守備範囲の広さに驚いている。

    2022/09/12 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu みんな「とほほのARPANET入門」でネットを学んだもんだったよな。

    2022/09/12 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove その他カテゴリに結構前からあるのな。珍しい苗字とかw

    2022/09/12 リンク

    その他
    zentarou
    zentarou はじめに神は天と地とを創造された。地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。神は「とほほあれ」と言われた。するととほほのHTML入門があった。

    2022/09/12 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 「半世紀」はさすがに修正されたけど(四半世紀やね)とほほのWWW入門は自分がネットに触れ始めた当初から存在していた存在なので、半世紀と言われてもうっかり納得してしまう謎の説得力がある(;´Д`)

    2022/09/12 リンク

    その他
    warp9
    warp9 半世紀?四半世紀か?

    2022/09/12 リンク

    その他
    mahal
    mahal とほほ氏「ワシがバーナーズ=リーにWWWを教えた」ってお話?>半世紀以上続く解説サイト

    2022/09/12 リンク

    その他
    uniR
    uniR 村井純の講義を受けたことが自慢だったがさらなる始祖がいたとは

    2022/09/12 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro とほほ氏がインターネットを作った説、爆誕

    2022/09/12 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 半世紀前(50年前)はC言語誕生の年(1972年)

    2022/09/12 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 半世紀もやってるんだっけ 90年代にはもう見た気はするけど 四半世紀?

    2022/09/12 リンク

    その他
    yosf
    yosf オープンセミナー広島で紹介があったけど、前からあったんだよ。

    2022/09/12 リンク

    その他
    kno
    kno 半世紀前から?インターネットすらないっしょ(ないよね?)

    2022/09/12 リンク

    その他
    sonots
    sonots とほほの広島ラーメン入門

    2022/09/12 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain おーい、編集部。半世紀は伸ばしすぎだよ。四半世紀だ。

    2022/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「とほほ」氏の四半世紀以上続く解説サイトになぜか「広島ラーメン入門」が追加 ほか ~9件を掲載(9月12日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2022/10/02 teruyastar
    • ug_idol2022/09/14 ug_idol
    • noritada2022/09/13 noritada
    • takamatumoto72022/09/13 takamatumoto7
    • sawarabi01302022/09/13 sawarabi0130
    • yasuhiro12122022/09/13 yasuhiro1212
    • John_Kawanishi2022/09/13 John_Kawanishi
    • tg30yen2022/09/13 tg30yen
    • damehobbyanimelike-9132022/09/13 damehobbyanimelike-913
    • manaten2022/09/13 manaten
    • warud2022/09/13 warud
    • deep_one2022/09/13 deep_one
    • pikopikopan2022/09/13 pikopikopan
    • strbrsh2022/09/13 strbrsh
    • evans72022/09/13 evans7
    • Laylack2022/09/13 Laylack
    • nsdtks2022/09/13 nsdtks
    • honeybe2022/09/13 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事