新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント165

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Delete_All
    オーナー Delete_All 特別に繁盛しているわけでもないオッチャンオバチャンが二人で切り盛りするような個人経営の飲食店がなぜツブれないのか。その理由のひとつがわかった瞬間、何ともいえない虚しさを覚えました…。

    2020/09/25 リンク

    その他
    macplus2
    macplus2 うちもちゃんちゃん経営です。なんとか潰れずやってます。人を雇うのはリスクが高いよね。

    2020/10/12 リンク

    その他
    paravola
    paravola 一方で、個人経営の飲食店でつぶれていない店もあった。それは頑なにやり方を変えなかった店だ/僕が途方に暮れている今も、「ちゃんちゃん食堂」は今日もバカパワーで暖簾をあげている

    2020/10/02 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「お客が離れるから値段はあげられない」「生活ができればそれでいい」。

    2020/09/28 リンク

    その他
    totofuku
    totofuku いつまで不景気が続くんでしぃうかね特に飲食店とかは 僕らも外食したいけど 少し躊躇しますもんね

    2020/09/27 リンク

    その他
    arajin
    arajin “残念ながら、僕が手掛けた個人経営店のいくつかは商売をやめてしまった。主原因は売上の激減だけれども、投資と家族以外の人材を抱えて労務費が増えてしまったことが足かせになってしまった。”コンサルの言うこと

    2020/09/27 リンク

    その他
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 調理師として面白く読ませて頂きました。

    2020/09/27 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 小室直樹が、馴染みの床屋に「うちもやっと店の借金を返し終わり、万々歳です」というので帳簿を見せてもらったら、経済学の概念からはどう見ても大赤字の経営失敗。だが、そう言ったら激怒されたそうな

    2020/09/26 リンク

    その他
    shiina-saba13
    shiina-saba13 参考になりました。

    2020/09/26 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 前近代だから生き残る。ビジネスではなくアートか。

    2020/09/26 リンク

    その他
    srng
    srng “ビジネスとしては成り立っていない店が成り立っていないがゆえに厳しい局面を乗り切ってしまう” 本人たちは良いだろうけどダンピングだよなあ。地域経済にとって悪影響

    2020/09/26 リンク

    その他
    netafull
    netafull “僕の観測範囲内の個人経営の飲食店でつぶれていない店もあった。それは頑なにやり方を変えなかった店だ。つまりオッチャンオバちゃん二人でやっているような《ちゃんちゃん食堂》だ。”

    2020/09/26 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura コーセラのビジネス講座で、これが成長を目指すアントレプレナーと、維持を目指すスモールビジネスオーナーの違い、って習った。「ちゃんちゃん食堂」は典型的な後者。ビジネスとして、これはあり。

    2020/09/26 リンク

    その他
    fotobiginesu
    fotobiginesu なかなか示唆に富んだ話である。持論だが商売を大きくすることは貨幣経済や資本主義といったマクロ枠では正義であるが、自分の目の届く範囲でしかやらない個人のなりわい的には負担を増やすだけだ、と思ってる。

    2020/09/26 リンク

    その他
    totttte
    totttte 自分の近所では「もともと数年以内に引退を考えてたけどコロナを節目に畳むことにしました」って店舗を2軒見かけてるので、観測範囲内の誤差の可能性も。

    2020/09/26 リンク

    その他
    Clock0311
    Clock0311 改善を行わなかった、元々利益が上がっていなかった店のほうがサバイブしているとのこと。まあコロナ禍を事前に予測するのは無理だったわけで。 / https://cakes.mu/posts/31614 先日の楽観的なタイ人の話を思い出した。

    2020/09/26 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 皮肉な現実だ→“「これ以上はビジネスとしてやっていけないよ」という判断をして商売をやめてしまい、その一方で、ビジネスとしては成り立っていない店が成り立っていないがゆえに厳しい局面を乗り切ってしまう”

    2020/09/26 リンク

    その他
    mmayuminn
    mmayuminn 安くて美味しくて高齢のご夫婦でやっているお店、喜んで入りますが現実問題厳しいのですね・・。そう知ると安かろうだけではダメだ、ご夫婦が健康で豊かではなくては!と切に願う意識に変わりました。

    2020/09/26 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t 個人店が潰れないのは政府の支援があったからだね。実際、売上が厳しかった小さな店ほどコロナバブルを謳歌してる。スタッフを何人も雇う程大きいと支援が足りず潰れる。

    2020/09/26 リンク

    その他
    bungo1495
    bungo1495 ど田舎にはそんな店が一杯ありますwww

    2020/09/26 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 大衆居酒屋意外に生き残るのかも?

    2020/09/26 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 儲けないし潰れない。流れてくるお金を掴みに行かないから依存しない。年金というベーシックインカム。

    2020/09/26 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 平時の戦い方と非常時の戦い方は別物ってことで。

    2020/09/26 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling カン首相はこういう生産性の低い店を潰したいらしいが

    2020/09/26 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 飲食や娯楽はほぼ死滅するんじゃないかと思ってたけどコロナ倒産はいまのところ500件程度らしい。昔務めてた会社でも10億借金あっても諦めなければ倒産にはならない事実を見せられたのでそういうものなのかもしれない

    2020/09/26 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 日本は、こういった学生街に多いようなお店で外食費の高騰が抑えられてきたんだろうな…それと、やはり純粋なものは弱いのかな?

    2020/09/26 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m そりゃ固定費(家賃と賃金)がかからない店は強いよ、フミコフミオ氏が勧めたのはそこに投資して商売大きくしようって話なので要は儲けのためにリスク取ってやるって事。当然今回みたいな事が有れば潰れると思う

    2020/09/26 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 店がやっていけなくなるのは客に合わせて従業員を増やしその結果恐慌で客が減っても情けで従業員をきれなかった情に熱い店舗だがな。私の観測範囲では

    2020/09/26 リンク

    その他
    haradesugi
    haradesugi 確かにそういう側面はありそう。

    2020/09/26 リンク

    その他
    sub_kujira
    sub_kujira 起業(再起)し易い環境を整えれば、利益福利厚生を確保してかつ災害にも備え(すぐ立ち直)られる。焼野原になる度に草も生えず「ちゃんちゃん」だけ残っていたら賃金なんか上がっていかない。

    2020/09/26 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 店畳んだオーナーから恨まれてんだろうなぁ。自分のせいで首括った人が居ないかとか不安にならないのかなぁ。フミコ氏メンタル強えなぁ。ブログ1このネタにしてチャンチャン♪だもんな。

    2020/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ツブれない個人経営飲食店のリアル - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業マン。僕の営業先という狭い観測範囲になってしまうけれども、新型コロナ(COVID‐19...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/05 techtech0521
    • pa5man2020/11/04 pa5man
    • muzi5472020/11/02 muzi547
    • inaba_tetsuo2020/10/27 inaba_tetsuo
    • TheDailyProgress2020/10/12 TheDailyProgress
    • macplus22020/10/12 macplus2
    • pkeratta2020/10/02 pkeratta
    • paravola2020/10/02 paravola
    • OKP2020/10/01 OKP
    • takamasa08192020/10/01 takamasa0819
    • abebe7772020/09/29 abebe777
    • crexist2020/09/29 crexist
    • IWAKE2020/09/28 IWAKE
    • sasayamanodoka2020/09/28 sasayamanodoka
    • tsubute2020/09/28 tsubute
    • SasakiTakahiro2020/09/28 SasakiTakahiro
    • totofuku2020/09/27 totofuku
    • API2020/09/27 API
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事