記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hi-Fi
    Hi-Fi 推すか/推さないかでモノゴトを捉える昨今の風潮の中で社会学は機能し続けることができるか?消費社会化で民俗学が機能不全になったように多分新しい枠組みが必要になると思う。オーディエンスとして見守りたい。

    2020/11/18 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 非常に綺麗にまとまっていて勉強になった。

    2020/09/30 リンク

    その他
    REV
    REV キレイなヒューリスティックスとキタナイヒューリスティックス選考理事選挙会場

    2020/09/18 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 社会学者に科学嫌い(特に医学嫌い)がいることについてどうお考えなのだろうか。ダメな同業者をきちんと批判してほしい。まともな医師はトンデモ医師をよく批判しているぞ。

    2020/09/18 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 社会学について記されたテキスト

    2020/09/18 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 「異なる価値観をもった人間たちが多数集まって形成されるこの社会を解き明か」した結果は論理的に正しいのか? 『こうなるべき』と社会に向けて公表する前に内輪で検証もしない学問ってイグノーベルさえ無理そう。

    2020/09/18 リンク

    その他
    manatus
    manatus 情報の発信受信量が半端なくなった今こそ社会学の出番な気もするが、正直個人でアプローチするには対象がでかすぎるよな

    2020/09/17 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en “社会学は~事実について語っているようなフリをしながら規範的な主張を行う”https://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2020/09/11/141318。/“調べただけ”でも十分価値あるんじゃないかな…むしろ“価値判断”がノイズってるのでは。

    2020/09/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 人の言動の裏に過剰に悪意を見出しては分断を深める今のネット世論とは相性悪いわな

    2020/09/17 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “社会学者というのはとても自意識過剰で「自分にはこう見える」「自分はこう評価する」といった態度を社会に向けて公表することにためらいのない人ばかり""僕が社会学を志したのもそういう人たちの影響”

    2020/09/17 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 社会の有様を、構成されている物で示す。定量でない物を扱うので、干渉排除が難しい。ミイラ取りがミイラになるあれ。

    2020/09/17 リンク

    その他
    miruna
    miruna 悪質なラベリングばかり繰り返す社会学的でない社会学者ばかり目立つ問題の社会学的な説明がほしい

    2020/09/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola (役に立とうと張り切りすぎるのか、そうしないと役立たずに見えてしまうのか)社会学者は、多様な人々が共生する社会をつくりだすことに貢献しようとする/あるべき社会像を探索する/とても自意識過剰で...

    2020/09/17 リンク

    その他
    qwerty86
    qwerty86 ただしヴェーバーは、教師が街に出て予言者や扇動家になれば、その言葉は教師ではなく予言者や扇動家のものとして批判されるべきである、という描像を述べているんだけどね。

    2020/09/17 リンク

    その他
    vndn
    vndn 学問の理念の問題でなくて、「学者の良し悪しをどうやって判断してんの?」って事務寄りのプロセスの問題だと思うんだよなあ。

    2020/09/17 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin バカと決めつけずに、この人たちもよかれと思って行動していると想定して理由を探る。学問ってレッテルとかラベルに疑問を呈するから、ただ悪口いいたいだけの人の意見をうのみにせずにすむ。

    2020/09/17 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 面白かった。学者特有の、規範に対して相対的な視座を持つ感覚というのが理解されないのが最近の摩擦の根底かなと。社会の変化や停滞を指摘することに対して扇動者の誹りを受ける現代には象牙の塔は存在しないのか。

    2020/09/17 リンク

    その他
    bounoplagia
    bounoplagia “思い込みを含む社会のイメージに対して「ほんとにそうなの?」ということを確かめる、つまり「実証する」ということが、社会学が学問たるゆえんだということになる。”

    2020/09/17 リンク

    その他
    out5963
    out5963 社会学を中心に、哲学・心理学を学んだ自分からすると、よくわかる。定量化できないものを扱うのが非常に大変。他分野の成果を取り込んで研究するんだけど、結論だけみると評論家と区別つかないものなぁ。

    2020/09/17 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 価値判断はしないのが社会学って誰か言ってたけどなー

    2020/09/17 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 インターネットのみなさんは「ほんとうの社会学者」と「今のだめな社会学者」の分別を始めるようですね。フェミニストに対してそうしてきたように。浅薄。/なんか一冊でも著作読んでるのかな。

    2020/09/17 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan 社会学じゃなくて社会悪だよなぁ

    2020/09/17 リンク

    その他
    myogab
    myogab ↓社会学者だって日本人なんで、目立つ奴が云々で言や、同じ理屈で日本人は~とも言えるで。漫画家から痴漢逮捕者が出ても漫画家全体を非難する者が少ない様に、業界内対立を見せる事が多様性を示し全体批判を薄める

    2020/09/17 リンク

    その他
    gui1
    gui1 一般教養で履修させられた社会学、ひどかったな。旅行の感想を聞かされるとか時間の無駄だろ(´・ω・`)

    2020/09/17 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 社会学者に何かを1ミリでも強制された人なんかいるのかしら。強制の意味をわかってるのかしら。

    2020/09/17 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite 学問なのだから実証的でないといけないのに、イデオロギッシュになる自称社会学者が目立つ。ヴェーバーが面白すぎるのと見田宗介が変人すぎるのがいけないのか(偏見)。

    2020/09/17 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「社会学は、社会を生きる人々に対して「アホな連中だ」といった決めつけをせずに、「この人たちはこの人たちなりに、なにかをよかれと思って行動しているはずだ」と想定し、なぜそんなことをするのだろうと問う」

    2020/09/17 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan だからさ、社会学に限らず人文学系の学問は、常に意見の対立があってぶん殴り合ってないと駄目なんさ。

    2020/09/17 リンク

    その他
    syakinta
    syakinta そりゃヤバいのが集まるわけだ>“あるべき社会像を探索”

    2020/09/17 リンク

    その他
    rissack
    rissack どうでもいいが、「社会学」が主語になるのってなんかムズムズする。「工学は、〜する」とは言わないだろう。「社会学者は」ならわかる。

    2020/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社会学は何をしているのか

    「何をしているのか分からない」 社会学部の教員をしているとぶつかる壁のひとつに「社会学を宣伝するこ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/05 techtech0521
    • keint2022/02/09 keint
    • repunit2021/02/07 repunit
    • Tomosugi2021/02/03 Tomosugi
    • ookitasaburou2021/02/02 ookitasaburou
    • noreply2021/02/02 noreply
    • shikahan2021/02/01 shikahan
    • y_noz2021/02/01 y_noz
    • shimazoom2021/02/01 shimazoom
    • mutinomuti2021/02/01 mutinomuti
    • tumc2021/01/03 tumc
    • Hi-Fi2020/11/18 Hi-Fi
    • Wkp2020/10/09 Wkp
    • ict_in_education2020/10/05 ict_in_education
    • maketexlsr2020/09/30 maketexlsr
    • capytan_el342020/09/28 capytan_el34
    • Seiji-Amasawa2020/09/25 Seiji-Amasawa
    • guatarro2020/09/22 guatarro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事