記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jamg
    jamg みかじめ料みたいだなー

    2023/07/01 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 id:Aion_0913 宗教には寄付できるくせに、「入院したら1000万円請求されて破産した」ってトラブルが続出してる医療制度を変えることには、激昂して反対するアメリカ人のほうが、強欲に思えるんだよな。

    2023/07/01 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 「ああ党よ、この子らは永遠にあなたの忠臣になろう」

    2023/07/01 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani 色々擁護してる人がいるけど、機関誌で「党費徴収できました!」アピールをしてること自体が世間一般の感覚からズレてることを自覚した方がいいよ。

    2023/07/01 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 共産党もカルト。自民も公明も維新もカルト。くじ引き民主主義待ったなし!

    2023/07/01 リンク

    その他
    U2400
    U2400 カルトやんけ。

    2023/07/01 リンク

    その他
    chiyosestaff
    chiyosestaff 共産党って、複数人で押し掛けるのよくやるよね

    2023/07/01 リンク

    その他
    moonieguy
    moonieguy 擁護の声も統一教会と変わんないの笑う

    2023/06/30 リンク

    その他
    asuiahuei
    asuiahuei 怖いのは、連帯をアピールするだけで、わざわざ党費を納めましたなんて書く必要が無い内容なのに、書いてしまう感覚だよ。党費を納めることが絶対的正義になってるのでは?

    2023/06/30 リンク

    その他
    na23
    na23 収入の◯%ってラエリアンみたいだな

    2023/06/30 リンク

    その他
    yorilong
    yorilong 日付と新聞名も写るように写真撮ってくれない? これじゃソースにはならん。

    2023/06/30 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 退会させないなら問題だけど、そうでないならどうでもいい。選挙の手伝いに行けるレベルなんでしょ?

    2023/06/30 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero Facebookのウケるね、に相当するのは何色スター?

    2023/06/30 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 いや、政治活動をする「党員」だからね。払いたくないのなら、抜けるのも自由だよ。結局「これまで2割しか徴収できていない」程度のユルさでしかないんだし。とにかく「反共さえできれば何でもあり」って感じだな。

    2023/06/30 リンク

    その他
    stk132
    stk132 ハートフルなウシジマくん??

    2023/06/30 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 共産党が生活保護受給に熱心なのってそういうのとなのか…?と思わさせられるくらい強烈なエピソード

    2023/06/30 リンク

    その他
    mk16
    mk16 「善意や正義は悪意より手加減できない」を地でいく話。

    2023/06/30 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou こんなもんお前(ry

    2023/06/30 リンク

    その他
    take-it
    take-it 支部によるんだろうけど、「党費を納めているのは2割程度」ってのがビビるな。共産党なんてそれなりに熱心な人(カルトな人とも言っていい)か多そうなのに。書かれてるように、まんま金がない人が多いのか。

    2023/06/30 リンク

    その他
    ounce
    ounce こういう話題で「○○こそどうなんだ」と話題を逸らした時点で同レベルだと認めるようなものだといつ理解できるのだろう。

    2023/06/30 リンク

    その他
    nt46
    nt46 債権の取り立てなら違法なのでは。

    2023/06/30 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 自民党が党費4,000円から、ってのは年収1%方式より良いかもね。年収の低い人を味方に付けるなら党費を0.1%まで下げてもいいんじゃない? https://www.jimin.jp/involved/joining/

    2023/06/30 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner コラボの時も書いたけど要は「全ては貧困ビジネス」でしょ。「藁をも掴む弱者の心理を利用して、カモネギやらせる」弱者なんて騙すのチョロいから操り易い。募金もボランティア活動も、全ては貧困ビジネスへの誘導

    2023/06/30 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 カルト!Q!

    2023/06/30 リンク

    その他
    srng
    srng 共産主義は宗教だからそりゃ体質も雰囲気も似るよね

    2023/06/30 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco ほんとに何で政党助成金もらわないの?(無知

    2023/06/30 リンク

    その他
    daruism
    daruism 「党員の心あつめて」って書いてあるけど集めてんのはただの金でしかなくて笑っちゃう

    2023/06/30 リンク

    その他
    mike47
    mike47 いい話風に書かれてるけど、取り立てに行ってるのは事実やね

    2023/06/30 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 昭和の右肩上がりの景気でないし、病気とかじゃ払える余裕が出来る見通しも持てないし酷いと思う。所得税のように累進負担率にした方が良いのでは。年収100万の一万は大きいよね…これは共産党の目指す先が問われてて

    2023/06/30 リンク

    その他
    world24
    world24 共産党は存在意義としてそういうのやっちゃダメだろ

    2023/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    共産党さん「体調不良や難病で党費を払えない党員宅」に車2台6人で押しかけ数年分の党費を納めさせてしまう

    しかもこれを美談のように語る共産党に背筋が凍る…😭 https://i.imgur.com/ijf4fpR.jpg 東日のある青...

    ブックマークしたユーザー

    • nakakzs2023/07/11 nakakzs
    • tatatayou2023/07/02 tatatayou
    • fhvbwx2023/07/01 fhvbwx
    • akiu-ksg2023/07/01 akiu-ksg
    • jamg2023/07/01 jamg
    • uoz2023/07/01 uoz
    • red_kawa53732023/07/01 red_kawa5373
    • Kouboku2023/07/01 Kouboku
    • hide2132023/07/01 hide213
    • Sarutani2023/07/01 Sarutani
    • txmx52023/07/01 txmx5
    • yoyoprofane2023/07/01 yoyoprofane
    • pbnc2023/07/01 pbnc
    • batta2023/07/01 batta
    • U24002023/07/01 U2400
    • yamamototarou465422023/07/01 yamamototarou46542
    • o-8u_s5u_k9382023/07/01 o-8u_s5u_k938
    • Ycheng2023/07/01 Ycheng
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事