記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nagaichi
    nagaichi 昔の人は言いました。人間はカボチャだと思え、と。

    2023/05/30 リンク

    その他
    letra
    letra 機械と違って店員とかは袋もいらないですカードもないですって言っても 会計終わった後に袋いりますかってよく言われる

    2023/05/29 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 人間の相手に対して「あなたはプロンプトエンジニアです。以下の内容に対して適切な回答が得られるように質問を生成してください」と言いたくなる。

    2023/05/29 リンク

    その他
    nabinno
    nabinno 要はプロンプト=SQL (問い合わせ言語) ってこと。

    2023/05/28 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 以前からこんな主張はしてます。 https://oidon.hatenablog.com/entry/2014/03/15/012304

    2023/05/28 リンク

    その他
    adsty
    adsty AIに頼らずコミュ力を得た。

    2023/05/27 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 会話止まったら「つづき」って言っちゃいそう

    2023/05/27 リンク

    その他
    lateralligator
    lateralligator 人間らしい振る舞いをAIから学んだ、のようなタイトルの方が妥当だと思った

    2023/05/27 リンク

    その他
    tym1101
    tym1101 それだと一つ通じると他の人にも通じると勘違いしかねないので、ChatGPT-A,ChatGPT-B とか付けておかんと

    2023/05/27 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle AIはいい加減な回答を返してくるというの、機械だから細けえところまでいちいちつつかれてるだけで人間はもっと文章も荒れてるし論理も飛躍する。

    2023/05/27 リンク

    その他
    tanio00
    tanio00 良い知見を得た

    2023/05/27 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 対人だと情報量が多すぎて対話するのに気が散るタイプの人もいるよね。社会性の獲得に情報量の少ないAIや文字チャットが必要な人もいると思う。

    2023/05/27 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 一方わいはBing相手にぶち切れていた\(^o^)/

    2023/05/27 リンク

    その他
    kurekurechan
    kurekurechan ChatGPTと違って自我とかプライドがあって双方が物理的に干渉可能だから気をつけろよ

    2023/05/27 リンク

    その他
    dot
    dot これは有用な知見だ。

    2023/05/27 リンク

    その他
    issyurn
    issyurn 逆チューリング完全?

    2023/05/27 リンク

    その他
    ryusanyou
    ryusanyou ボケたばあちゃんの相手をアレクサがずっとしてくれてるって話だった

    2023/05/27 リンク

    その他
    satosssi
    satosssi なんかめっちゃ共感するこの感覚

    2023/05/27 リンク

    その他
    Gka
    Gka Hey部長 電気付けて

    2023/05/27 リンク

    その他
    pinossos
    pinossos 確かに人間に対してI/Oの概念が生まれた気がする

    2023/05/27 リンク

    その他
    jnkfkt
    jnkfkt 自分が伝えたいことは何なのかを意識するチャンスになったのか。翻訳・通訳とも似てるね。「よろしくお願いします」で言いたいのはthanksなのかplease take good care of thisなのかquick response neededなのか的な

    2023/05/27 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 「智を以て愚に説けば必ず聴かれず」の現代版ですな。

    2023/05/27 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 人生が捗ってなにより

    2023/05/27 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare 認知の仕方を変えることができたってことかな、へー。

    2023/05/27 リンク

    その他
    soitan
    soitan 他者を発見するのは良いこと

    2023/05/27 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 相手も増田が人間だとようやく認識できるようになったと思うよ。よかったね

    2023/05/27 リンク

    その他
    arebouya
    arebouya コミュニケーションて、相手に合わせることでもあるからね。

    2023/05/27 リンク

    その他
    abstruct3431
    abstruct3431 つまり人間相手には独りよがりなコミュニケーションしかできていなかった、ってことよね。気づけてよかったねぇ

    2023/05/27 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 人もChatGPTも相手に適切にプロンプトを与えることが大切ですわね。相手に合わせた適切な言葉遣いや表現を選ぶことで、円滑なコミュニケーションが生まれますわ。

    2023/05/27 リンク

    その他
    Aodrey
    Aodrey 一方で、人間ではないからと繰り返しや理不尽な要求をして平気で公開している人もいて、人間のほうが人間性を2極化させそう。結城浩先生がChatGPTに入力する時のあの丁寧に語りかける感じが好きでお手本にしている。

    2023/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    話し相手の人間をChatGPTだと思うようにしたらコミュニケーションがかなり楽になった

    以前なら人と話していて相手の理解がいまいちだったり、見当違いの回答がきたりしたらイライラしていた...

    ブックマークしたユーザー

    • moistx2024/04/25 moistx
    • pere_ponta2023/06/16 pere_ponta
    • nagaichi2023/05/30 nagaichi
    • letra2023/05/29 letra
    • lucifer_af2023/05/29 lucifer_af
    • fukumorientes2023/05/29 fukumorientes
    • perl-o-pal2023/05/29 perl-o-pal
    • mogmogpasty2023/05/29 mogmogpasty
    • shunutsu2-2-242023/05/28 shunutsu2-2-24
    • bluemoon-72023/05/28 bluemoon-7
    • satooosy2023/05/28 satooosy
    • zanzibar2023/05/28 zanzibar
    • kk2552023/05/28 kk255
    • nabinno2023/05/28 nabinno
    • deejayroka2023/05/28 deejayroka
    • Sediment2023/05/28 Sediment
    • cu392023/05/28 cu39
    • esuji52023/05/28 esuji5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事