記事へのコメント279

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gm91
    gm91 せやね

    2021/04/25 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 すごい分かる。あの手の文章を書くのにテクニックと言うほどのものは要らず、大量生産する根性とやり方さえ分かっててれば素人でもできる。

    2020/10/12 リンク

    その他
    atq
    atq 行為は応援できないけどこの増田は面白い。でもってその内容で匿名でブログ侵出しちゃったところは応援したい。

    2019/09/06 リンク

    その他
    insotsu
    insotsu この人のブログも見たけど凄く文才ある。 文書書くの上手いし、自分でWordPressでサイトつくってGoogle AdSenseか成果報酬型広告貼れば月20万円は稼げると思う。とりあえずHatenaで独自ドメイン取ってGoogle AdSense申請して下さい

    2019/03/23 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「これまでのゲームや文章の面白さとは常識の異なる、数と金を搾取するためだけのシステムと化した新たなる産業がソシャゲやいかがでしたかブログなのだ。」資本化した産業分野ってそういう感じですよねえ。

    2019/03/20 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 インターネットが腐っていったのは全部Googleのせいであることがよくわかったよ。

    2019/03/19 リンク

    その他
    diet55
    diet55 そもそも今話題になっているらしいけど「いかがでしたかブログ」を知らん(^^;; 「そしてGoogleをだまくらかすためにはどうも、要約すれば数百文字で済むような情報を数千文字に引き伸ばす作業が必須らしいのだ。」

    2019/03/19 リンク

    その他
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 長い。無理。

    2019/03/18 リンク

    その他
    masuson
    masuson 古い老師にあたるかもしれないが以前はそういう記事をヤフーに登録一記事3000円~5000円で制限はないが月に2本ぐらいだったのが今でもライターから専門家から雑誌の一部もあり…ってのと変わってないので隠さなくても。

    2019/03/18 リンク

    その他
    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 内容水増し(文)芸すごいですね。いや、ホント感心するわ。//件の量産ブログもこれぐらい面白ければなぁ。

    2019/03/18 リンク

    その他
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki “クラウドソーシングサイトは世界最大のいかがでしたか工場なのだ。”

    2019/03/17 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj テレビの情報番組と本質は同じだと思う。

    2019/03/17 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 泣けてきた

    2019/03/17 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia ある程度のクオリティをもって増産され続ける「いかがでしたか」。

    2019/03/17 リンク

    その他
    nemie
    nemie 長いのに内容がうっすーい記事がよくある理由はこれか。

    2019/03/17 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 近いうちにAIに取って変わられそうな仕事。

    2019/03/17 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko えっ俺このひとの文章すき

    2019/03/17 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion いかがでしたかブログは大半がつまらないけど、嫌いな武将に対してはこれでもかと妄想込みで批判に徹するはじめての三国志は最高に面白い。オススメは馬謖の記事全般。

    2019/03/17 リンク

    その他
    RPM
    RPM 結局はゴミをゴミと認識できないGoogleの問題だし、それを差し引いてもまだ他の検索エンジンよりマシという状態。

    2019/03/17 リンク

    その他
    mugicha1000
    mugicha1000 いかがでしたか

    2019/03/17 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 誰でも書けると言ってるが、そこそこ文章力があるな、と感じることはけっこうある。(内容は確実にないが)

    2019/03/17 リンク

    その他
    luvsik
    luvsik SEOじゃねーんだからもっと短くしろよ

    2019/03/17 リンク

    その他
    tohima
    tohima 読みやすいし、いかがでしたかブログでも量産出来れば書く技術は上がっていくんだろうなあ

    2019/03/17 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy しっかしこうしてみると、本当にどうやってマネタイズしてるんだろうな。

    2019/03/17 リンク

    その他
    goldenpigman
    goldenpigman よくもわるくもGoogleの天下でござるなぁ・・・検索経由で面白いディープな濃いコンテンツにたどり着くのは、もはや無理なのかもしれない。今後はSNSとかのプラットフォーム経由の流入になっていくのかな。

    2019/03/17 リンク

    その他
    unagiga
    unagiga 広告宣伝費も、テキストライターの労力も、みんなGoogleに持って行かれる。そりゃ日本貧乏になるわな。

    2019/03/17 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 経済原則に基づいて量産される粗悪テキストに対し、レジスタンスが増田で活動する未来が見えた

    2019/03/16 リンク

    その他
    adsty
    adsty いかがでしたでしょうかなのでしょうか。

    2019/03/16 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker そこで落ちてくるお金は大元はどこから発生しているんだろう。

    2019/03/16 リンク

    その他
    yetch
    yetch 地方の家賃ほぼゼロの場所で車通勤もせずに収入得られるんだからなかなかすごい仕事なのかも

    2019/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いかがでしたかブログを書いている俺がその背景を考える【追記あり】

    かつてインターネットとは好事家たちが思い思いに好きな情報を書き込んで同士たちとつながる濃い場所だ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/29 techtech0521
    • localhost02023/03/21 localhost0
    • ioritorei2022/10/13 ioritorei
    • headcc2021/11/20 headcc
    • altid2021/07/06 altid
    • gm912021/04/25 gm91
    • yuki_20212020/10/12 yuki_2021
    • nanamino2020/07/23 nanamino
    • ssut2019/10/30 ssut
    • hasunuma06132019/09/11 hasunuma0613
    • atq2019/09/06 atq
    • joseph1502019/07/16 joseph150
    • hiroaki192019/07/16 hiroaki19
    • tanaka-22019/07/16 tanaka-2
    • reokaminaga2019/03/31 reokaminaga
    • insotsu2019/03/23 insotsu
    • doften_552019/03/22 doften_55
    • ChillOut2019/03/22 ChillOut
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事