記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akira28
    akira28 「ジューシーフレグランス」でググったらAeroさんのはてなダイアリー出てきた。これ現場にいた(・∀・)

    2022/11/19 リンク

    その他
    kuteken
    kuteken へーーー。「木の子」さんか。どの辺がボーダなんだろ?

    2009/05/13 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk 木の子さんの歌詞も好きでした

    2009/05/12 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm "Perfumeとの付き合いはライブの楽屋挨拶、たまに食事程度。古いスタッフとは面識がある程度。ヤスタカはもう雲の上の人。たまたま先日地下鉄でポスター(pino?)を見つけてヤスタカにメールをしたが、返事は無かった"

    2009/05/11 リンク

    その他
    mura-taiken
    mura-taiken 「話してみたい人は、Plus-Tech Squeeze Box、Hi-Posi、蔦谷好位置。」ふむふむ

    2009/05/11 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 コメ欄「大衆に訴えたのは先鋭的な音だった事を忘れ」作詞家の話からここに繋げるのは無理があるような・・・。

    2009/05/11 リンク

    その他
    kaminari-boo
    kaminari-boo これは聞いてみたかったなぁ。木の子さん、もうPerfumeとかかわりがなくなったのかな? 残念。

    2009/05/11 リンク

    その他
    iishun
    iishun 作詞作曲は同じ人であるべき。が、「コンピューターシティ」は例外。

    2009/05/11 リンク

    その他
    takeki_soul
    takeki_soul 『コンピュータードライビング』は名曲。

    2009/05/10 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr ところどころ業界の「えげつなさ」を感じさせる

    2009/05/10 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「あと、「イミテーション」「カウンター」はヤスタカ作詞でJASRAC登録されているのは何故なのか」

    2009/05/10 リンク

    その他
    tegi
    tegi ありがたいまとめ。

    2009/05/10 リンク

    その他
    rulipon
    rulipon 木の子さん時代の楽曲もすごくいい。かしゆかが心配なんですか? かしゆかが一番好きです。生で見たときの可愛さとその可愛すぎる声に惹かれました。かしゆかがんば!

    2009/05/10 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk かしゆか、かわいいよかしゆか

    2009/05/10 リンク

    その他
    inumash
    inumash 音楽シーン的には結構よくある話。バンドメンバーの入れ替わりと似たような感じかなぁ。

    2009/05/10 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「かしゆかのメンタル面が心配。ステージに立っていても、「自分でいいのだろうか」と今でも考えてしまうらしい。(それは残り二人が大物過ぎるから、と掟のフォロー)」

    2009/05/09 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster ヤスタカにメール出しても返事返ってこないという事実が泣けるな・・・。

    2009/05/09 リンク

    その他
    rin1024
    rin1024 かしゆか…

    2009/05/09 リンク

    その他
    hi-chang
    hi-chang 木の子先生の話。

    2009/05/09 リンク

    その他
    chiqashi
    chiqashi 木の子トークイベント

    2009/05/09 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 木の子が全く蚊帳の外状態になっているのに驚いた。あと、プロ作詞家というわけでもなかったことにも

    2009/05/09 リンク

    その他
    kaoruw
    kaoruw 有吉の「ブレイクするっていうのは」を連想

    2009/05/09 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes Perfumeは初期BESTとチョコレート・ディスコが最高潮で、その後は急激に興味がなくなった。初回限定を買い逃したこともあって結局「GAME」買ってないし。中田ヤスタカなら、コルテモニカの方がずっと好き。

    2009/05/09 リンク

    その他
    realtakachenco
    realtakachenco やっぱり専門でだったのかー

    2009/05/09 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae 「大衆に訴えたのは先鋭的な音だった事を忘れ、シングル曲においては裾野を広げることしか考えていないように見えます」なるほど。/ていうかめげるなかしゆか。

    2009/05/09 リンク

    その他
    amashio
    amashio 木の子の書く本当の女子とヤスタカの書く想像の女子

    2009/05/09 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 Perfumeはとてもいい曲だと思うっす。

    2009/05/09 リンク

    その他
    plank
    plank  1stのcomplete bestまでが全盛期だった。木の子が作詞から外れてからは歌詞が女々しい。

    2009/05/09 リンク

    その他
    starsuite
    starsuite >Sync⇔SyncにPerfume楽曲制作依頼が来た / capsuleじゃなかったのか!

    2009/05/09 リンク

    その他
    georgew
    georgew Perfume上京時に今度は通常のアイドル歌謡ではなく「テクノポップ歌謡」で行く、という事がどのような経緯を経て決められたのだろうか。その辺の事情を知りたい > 同感。影の立役者だと思う。

    2009/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初期Perfumeを支えた作詞家「木の子」 スペシャルトークイベントまとめ - Aerodynamik - 航空力学

    http://disco3.web.fc2.com/ 初期Perfumeの作詞を一手に引き受けてきた、ネガティブポジティブ・メンヘ...

    ブックマークしたユーザー

    • akira282022/11/19 akira28
    • neririumeneri2016/02/22 neririumeneri
    • umi13342015/04/29 umi1334
    • hiro88x2014/09/27 hiro88x
    • grindrocker2010/07/09 grindrocker
    • akakit2009/07/22 akakit
    • s10900182009/07/15 s1090018
    • ykfksm2009/07/14 ykfksm
    • wavisavi2009/06/22 wavisavi
    • COMAKARMA2009/06/15 COMAKARMA
    • mochige2009/05/21 mochige
    • eggman2009/05/14 eggman
    • mickn2009/05/14 mickn
    • kuteken2009/05/13 kuteken
    • HeavyFeather2009/05/13 HeavyFeather
    • tarchan2009/05/13 tarchan
    • okadaic2009/05/13 okadaic
    • QuietLife2009/05/12 QuietLife
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事