記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tailtame
    tailtame リグロードサーガとソード&ソーサリーがめちゃ好き…(セガはサントラ配信して…)。コスト高い。SS/PS時代は徐々にPSへなって行ったな。OMEと人材成程。会社も消えたの多いしなぁ(´ω`)

    2021/08/04 リンク

    その他
    kianos
    kianos サーク面白かったな。倒産とかじゃなくって良かった。

    2021/08/02 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 人材確保の話が何度も出てくるところが面白い。『OEMには優秀な人材が集まりにくい』

    2021/08/02 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 子供の頃の超有名会社だった。なつかしい。

    2021/08/02 リンク

    その他
    aukusoe
    aukusoe “1986年に建てられた本社ビル。現在は「たちばな」という和食の店が入っている。” ここ知ってるけど、そうだったのか。

    2021/08/02 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “「次世代ゲーム機戦争」はセガが勝利すると思われた。しかし、1997年にスーパーファミコンの超人気タイトル『ファイナルファンタジーⅦ』のプレステ版が発売されると、流れが変わった。”

    2021/08/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 大矢知って名前でややこしいけど、四日市には大矢知という地名があって、大矢知デンキ本店も大矢知になかったっけか。マイコン部は一時期三栄町の角地のビルの上にあった。鵜の森->シェトワの裏に移転

    2021/08/02 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 興味深いインタビューだった。

    2021/08/02 リンク

    その他
    megomego
    megomego うおー、マイクロチャビン

    2021/08/02 リンク

    その他
    Jinhachi
    Jinhachi スーファミのソフトが高騰してたのは開発ツールが高いのもあったのね

    2021/08/01 リンク

    その他
    gamil
    gamil 重要な選択の連続、難しい…

    2021/08/01 リンク

    その他
    knok
    knok 恥ずかしながら四日市が本社とは知らなかった。思い返すとハドソン(北海道)やT&E(名古屋)、システムソフト(福岡)等黎明期のソフトはうぅは結構地方にばらけてたなあ

    2021/08/01 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 パチンコか、でも潰れなかっただけマシだわな。大勝負はしなかったから残ったと。ホントあの頃から残ってるソフトハウス少ない。スクエニばかり目立つ

    2021/08/01 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “90年スーファミ発売。開発費はツール1人1千万、10人で1億。宣伝費も1億。高額すぎて参入見送り。PC主体のゲーム開発。90年代後半にはPCゲーム人口は減少。セガサターンOEM開発は乗る船を間違えた”

    2021/08/01 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 自分にとってここのゲームと言えば鋼鉄の咆哮ですね(新作を遊びたいです)

    2021/08/01 リンク

    その他
    kamm
    kamm 人材の話めっちゃしてるね。オリジナルを作れる作れないというのはゲーム開発者にとって差が大きいだろうな。

    2021/08/01 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes PC-88、98のADVで名作が多かった印象。それなりに順調なほど、なかなか方針転換が難しいよね……。エニックスはうまくやったなあ。

    2021/08/01 リンク

    その他
    megtan00
    megtan00 Xarkシリーズは本当に良かった

    2021/08/01 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris 「めぞん一刻 思い出のフォトグラフ」だったかなあ、死にゲーだけど面白かった

    2021/08/01 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >ゲームの実績からいったらソニーよりセガの方がはるかに上でした。当時、有名なアーケードゲームのほとんどがセガサターンでプレイできました。セガが勝つと思った人のが多かったんじゃないかな? / はい...

    2021/08/01 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie "OEMは会社に十分な利益をもたらした。「ただOEMには優秀な人材が集まりにくいというマイナス面がありました。『マイクロキャビンのゲームが好き』という理由で入社してくる人が減ってしまうんです」"

    2021/08/01 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer T&Eとどちらが自社ビル建てるのはやかったのかな。T&Eの自社ビルもとても小ぎれいで、大きくはないんだけど凝って作られた感じがあった。どちらかが、もしくはお互いに影響しあってそう

    2021/08/01 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 ミステリーハウスって、apple用で出てたやつのパクリだったような…

    2021/08/01 リンク

    その他
    sigeharucom
    sigeharucom 移植作だけど、MSX2版ファイナルファンタジー1のBGMすき https://www.nicovideo.jp/watch/sm8378936

    2021/08/01 リンク

    その他
    ayagane
    ayagane サークも面白かったし、高橋留美子先生作品も面白かった。当時は四日市にあるとは知らなかったけど、自分の中では今でもPC98 ゲームメーカという感じかな。

    2021/08/01 リンク

    その他
    roshi
    roshi キャンペーン版大戦略2やプリンセスメーカーなど、末期のMSXに良作を移植した会社のイメージだなー。

    2021/08/01 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 懐かしい会社名だわ。

    2021/08/01 リンク

    その他
    bml
    bml セガサターンを乗る船を間違えたってのはファンにはきついが、経営者としては本音だわな。ユークスとかどうなんやろ。今度はAEWのゲーム作るようだが。

    2021/07/31 リンク

    その他
    JA8XOH
    JA8XOH マイクロキャビン、懐かしい。アニメ(うる星、とか、きまぐれオレンジロード、とか)を題材にしたAVGが記憶に残ってる。

    2021/07/31 リンク

    その他
    onishi
    onishi 中学生の時に夏休みの社会の課題のためマイクロキャビン四日市に電話して取材に伺ったことがある。その節は丁寧に対応いただきありがとうこざいました。

    2021/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    株式会社マイクロキャビン創業者 / 大矢知直登 – Plus 三重

    80年代~90年代のパソコン黎明期、ゲームメーカー「マイクロキャビン」を創業し斬新なゲームを次々に世...

    ブックマークしたユーザー

    • Louis2023/03/01 Louis
    • tailtame2021/08/04 tailtame
    • kianos2021/08/02 kianos
    • mickn2021/08/02 mickn
    • ug_idol2021/08/02 ug_idol
    • Tomosugi2021/08/02 Tomosugi
    • k-takahashi2021/08/02 k-takahashi
    • shaw2021/08/02 shaw
    • ninamu2021/08/02 ninamu
    • tzk21062021/08/02 tzk2106
    • aukusoe2021/08/02 aukusoe
    • zoidstown2021/08/02 zoidstown
    • quick_past2021/08/02 quick_past
    • sora-papa2021/08/02 sora-papa
    • GULTDEP2021/08/02 GULTDEP
    • sabinezu2021/08/02 sabinezu
    • megomego2021/08/02 megomego
    • Jinhachi2021/08/01 Jinhachi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事