記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru <膨大な死の記憶を継承している慰霊の地で「運動会」ですか?>←東京大空襲を忘れちゃいけませんね。昭和39年というまだ記憶も生々しい時期にオリンピックは開かれてますが。

    2009/10/18 リンク

    その他
    dakou
    dakou 理知的でなかなかの内容なのに、最後の一文で当人の見方が分かってしまう……最後の2文に本音を吐かないと気がすまなかったのか。これさえなければ良い内容だと思えたんだけど。

    2009/10/16 リンク

    その他
    na23
    na23 無邪気なオバマ幻想がオバマへの「攻撃」を招いているという。

    2009/10/16 リンク

    その他
    Midas
    Midas 開催は六ヶ所村にして広島長崎はさりげなくオプショナルツアーに組みこみ原子力の平和利用をアピールすべき

    2009/10/15 リンク

    その他
    chroju
    chroju 原爆被害の責任を認めない米保守層に手を焼くオバマにとって、ヒロシマ・ナガサキ五輪を支持することは難しいのだということ。微妙な日米関係/なんというか、すごく色んなものがオバマにかかってる気がするなあ。

    2009/10/15 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 落とされた方より、落とした方が気に病んでるって何なのだろうね。日本にとっては過去の歴史だが、アメリカには現在まで続く葛藤の始まりということか。// 最後の1文で「今日~も墓場で運動会♪」って再生された

    2009/10/14 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「例えば中国は「これだけ反核の機運が高いのだから自分も廃絶へ努力」しようなどとは思わないでしょう。むしろ、日米の世論にヒビが入ることのメリットを感じるのではないでしょうか?」

    2009/10/14 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「下手をすると、「ヒロシマ・ナガサキ五輪」にはアメリカは参加できないかもしれません。そのぐらい、原爆投下の倫理的評価というのは、残念ながら国論を二分する問題なのです」

    2009/10/14 リンク

    その他
    daikori
    daikori 五輪が国交の材料に使われちゃダメだよね

    2009/10/14 リンク

    その他
    soundsound
    soundsound なんでお祭りを政治的すぎるとこで開かなきゃならんのか、相手の気持ちを考えろってのは納得。ポーランドのアウシュビッツ五輪に参加するドイツ選手みたいなものか

    2009/10/14 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y via http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20091014/1255479058

    2009/10/14 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 否定の根拠が全部妄想じゃねぇか、真面目に読んで損した

    2009/10/14 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 広島長崎五輪をアメリカがボイコットしたら,それこそ,アメリカ自らトラウマととらえているっていう証拠にもなる気がする。

    2009/10/14 リンク

    その他
    osamu0716
    osamu0716 半島の人みたいな物言いだな

    2009/10/14 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 『膨大な死の記憶を継承している慰霊の地で「運動会」ですか?』/ 被爆者に不謹慎だから止めろって事か?。一理あると思うけど、それなら「アメリカの保守派が~」とか言うなよ

    2009/10/14 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave なんだろ、これ、中道左派リベラルが見る「サヨク空気嫁」的感覚なのかな

    2009/10/14 リンク

    その他
    toronei
    toronei アメリカはヒロシマ・ナガサキ五輪ならボイコット、そうなったら日本もお付き合いでボイコットしないといけないから、史上初の自国選手が一人もいない五輪か。

    2009/10/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 南京五輪のたとえでしっくり来た / 力のないスネオは綿密に相手の顔色伺って小ざかしく振舞わないといけないのが悲しいね。「原爆はアメリカ単体の犯罪ではない。人類の愚かさが招いた過ち」ぐらい言えればねぇ

    2009/10/14 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  天皇さんにも都合があるんじゃないかな。段階を踏まないと大陸の人たちが五月蝿いし。

    2009/10/14 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa 元長崎県民だけど、この五輪には反対。東京でやりましょう。

    2009/10/14 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 『原爆投下の倫理的評価というのは、残念ながら国論を二分する問題』のアメリカの事情。 アメリカでも動きが遅いところがあるんだな

    2009/10/14 リンク

    その他
    buckeye
    buckeye アメリカに長年在住している人だからこそ分かる米国人の国民意識を的確に指摘している。歴史認識問題は何も近隣諸国との間に限った話じゃないよ。アジアの民衆の記憶を言う人は米国民の記憶にも思いを馳せよう。

    2009/10/13 リンク

    その他
    y-yosuke
    y-yosuke ははぁー! アメリカとか中国とかの方から見るとこういう考え方もあるのかぁー.しかし,あくまでも"アメリカの都合"って感じも.ただ実効性が問題なので核保有国の出かたは考えるべき.

    2009/10/13 リンク

    その他
    hannover
    hannover あぁ・・・、これはすごく納得がいく話。ま、日本人にこの手の外向的配慮を期待する方が無理ってもんなのかもしれないけど

    2009/10/13 リンク

    その他
    c3poshim
    c3poshim 中国も南京/靖国参拝を政治の道具にしている、日本も被爆国no、外交のレベルをあげたら?相手のことを配慮する国民性は好きだけど、日本は主張するだけしてみて、突っぱねられたら、それはそれで他の優遇がうけれる

    2009/10/13 リンク

    その他
    holyagammon
    holyagammon ”開会式でコッソリ「エノラ・ゲイ」の旗でも振る選手でも出ようものなら、何もかもが台無し”

    2009/10/13 リンク

    その他
    kingworld
    kingworld 足はひっぱることになりそう。/ 『「戦争なんてしない方が良いに決まってる」と考えてるのは日本人くらいのものだ、みたいな話』 それはない 『”南京五輪” なぞ浮上すると、ややこしいだろうし』 国論二分してない

    2009/10/13 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river まあ、良くも悪くも思いつきということなのだろう/運動会については前例(ユニバーシアード)があるのでなんとも

    2009/10/13 リンク

    その他
    inforeg
    inforeg チラ裏レベルの構想を会見まで開いて発表したのは失敗では。核廃絶を訴えるのは良いことだが、それと"平和"をセットにする限り、保有国からはまともに相手にされない。会見中に見えた「オバマジョリティ」には吹いた

    2009/10/13 リンク

    その他
    high-d
    high-d 単純に五輪には賛成の立場。でも、この意見にも納得。建設的に平和を唱えるためには、の姿勢が感じられる意見。そこに共感。

    2009/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヒロシマ・ナガサキ五輪? そんなにオバマの足を引っ張りたいのか?

    での「祝賀」報道とは裏腹に、9日に発表された「ノーベル平和賞」受賞のニュースは、アメリカ社会...

    ブックマークしたユーザー

    • nasuhiko2010/04/03 nasuhiko
    • kandensuka2009/10/29 kandensuka
    • dj192009/10/24 dj19
    • syuu12282009/10/20 syuu1228
    • yotayotaahiru2009/10/18 yotayotaahiru
    • dakou2009/10/16 dakou
    • na232009/10/16 na23
    • yukima-k2009/10/16 yukima-k
    • umeten2009/10/16 umeten
    • lli2009/10/15 lli
    • Midas2009/10/15 Midas
    • sumoa2009/10/15 sumoa
    • chroju2009/10/15 chroju
    • naskin2009/10/14 naskin
    • planetes2009/10/14 planetes
    • neko732009/10/14 neko73
    • skycommu2009/10/14 skycommu
    • shichimin2009/10/14 shichimin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事