新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ys0000
    ys0000 情勢を鑑みれば大学側も代替手段を試みるべきだったのだろうと思う。他の学生がきちんと出来てるので留年扱いは妥当だろうとは思うが、大学の裁判のやり方には自分も疑義を持つ。あとアカハラに繋がる権限な気もする

    2023/02/07 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “1月27日に、東大教養学部HPへの杉浦さんを攻撃する文章の掲載行為につき、本富士警察署で侮辱罪(刑法231条)での刑事告訴が受理された。”

    2023/02/07 リンク

    その他
    Morry_AZ
    Morry_AZ よくまとまった記事

    2023/02/07 リンク

    その他
    vndn
    vndn 面白くなってるなあ。

    2023/02/07 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 筆者の肩入れを措いても、警察官が本人に直接電話して取り下げを勧めてくるのはなんなんだ

    2023/02/07 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 東大がらみの判例と言えば東大ポポロ事件なので、ここはひとつ平仄を合わせて、本件を東大コロナ事件と呼ぶ方向で

    2023/02/07 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard “今まで死ぬと誤解されていた病気が死なないことが分かったくらいすごいこと” それは凄い。世界変わるやん。

    2023/02/07 リンク

    その他
    Guro
    Guro 要注目

    2023/02/07 リンク

    その他
    maturi
    maturi たった一人で、所属している大学を訴えた杉浦さんの勇気は称賛して余りある。 良識のある大学関係者の方々、学生の方々、司法関係者の方々が、大学にはびこる有害な権威主義を排し、アカデミックハラスメントの問題

    2023/02/07 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ”法律業界では重要判例として記録され、日本中の法学系の学生が勉強することになる、歴史に名を残す事件になるだろう” 大学・警察の対応も末永く周知されるわけですね

    2023/02/07 リンク

    その他
    syobonslime
    syobonslime 裁判事態は静観するとして、MRIC(上昌広先生)のこと、みんなもう忘れてるんやな

    2023/02/07 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 学部長名義で大学側がこれをやらかすとは。東大って法学部あったよね?“侮辱罪は折しも昨年7月7日から重罰化したばかりの罪である。”

    2023/02/07 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 確かにすごい

    2023/02/07 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 低レベルな事で争ってるよなぁ。/仮に一方的に大学側に非があったという判決になったら、就職が1年遅れることで生じる経済的損失+慰謝料ということで500万~1000万ぐらいは請求できそう

    2023/02/07 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa これはすごい

    2023/02/07 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo リアタイのエポックメイキング→ “法律的には富山大学事件、神戸高専事件、以来の何となく「単位不認定は裁判で争えない」という誤解を、改めて解いたというところに意義がある”

    2023/02/07 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( ? )"〔2022年5月〕必修の基礎生命科学実験の授業を、コロナに感染した杉浦さんが欠席したところ、特段の補講やレポートなどの措置が取られることなく、6月中旬に単位不認定"

    2023/02/07 リンク

    その他
    mopin
    mopin “この記事は医療系の方が読んでいる割合が高いので、どのぐらい凄いことかというと、今まで死ぬと誤解されていた病気が死なないことが分かったくらいすごいことなのである。法律業界では重要判例として記録され、日

    2023/02/07 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 三審制で忖度しない裁判官が審理するとこういうことが起こるんやなあ……

    2023/02/07 リンク

    その他
    njamota
    njamota コロナで欠席した授業の単位が出なくて留年という処分に不服の学生さんの裁判。処分自体が存在しない(!?)という地裁判決を高裁が差し戻しだそうで。裁判所や警察が大学に有利な対応をしていたという話もあり。

    2023/02/07 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m "また高裁判決の前日1月25日にはこの刑事告訴につき見過ごせない事件が起きている。本富士警察署の警察官が杉浦さんに、実質的に告訴を諦めさせるような電話をしていたのだ"

    2023/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Vol.23022 東大を学生が訴えた裁判が、凄いことになっている | MRIC by 医療ガバナンス学会

    東京大学の単位不認定と杉浦さんを降年させたこと(他大学の留年に相当)について、一審判決は処分が存...

    ブックマークしたユーザー

    • uoz2023/02/09 uoz
    • fromAmbertoZen2023/02/09 fromAmbertoZen
    • jnntkk32023/02/09 jnntkk3
    • slm2023/02/09 slm
    • naokik2023/02/09 naokik
    • asa_kaz_x2023/02/09 asa_kaz_x
    • hiro851352023/02/08 hiro85135
    • subthread2023/02/08 subthread
    • success-happy2023/02/08 success-happy
    • prq0982023/02/08 prq098
    • aoiyotsuba2023/02/08 aoiyotsuba
    • crexist2023/02/08 crexist
    • kawa7946282023/02/08 kawa794628
    • tianbale-battle2023/02/08 tianbale-battle
    • ys00002023/02/07 ys0000
    • monsterhasnoname2023/02/07 monsterhasnoname
    • pazl2023/02/07 pazl
    • world32023/02/07 world3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事