記事へのコメント319

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamatamadai
    kamatamadai ドワンゴは、本気の方のみ受験してほしいので、受験料2525円(地方の人は免除)の徴収を始めた

    2014/01/13 リンク

    その他
    tkys0628
    tkys0628 “新卒のかたの入社試験に受験料をいただくことにしました。金額は2525円。”

    2013/12/09 リンク

    その他
    raf00
    raf00 一括エントリーなどなど就活生のエントリー数が無尽蔵に増える中、人気企業がこういう動きを見せるのはごく自然だろう。100社エントリーなどは「志望理由」も「本気」も糞もなく誰も得しないんだから良い話かと。

    2013/12/04 リンク

    その他
    chanpon0
    chanpon0 これはかなり興味ある。 外部のSPI受けさせたり長ったらしいES書かせたり、ふるい落としに企業は色々頑張ってきたんだろうけど、これはどうなるかやってみなけりゃわからんろー。 逆に増えなきゃいいが。。w

    2013/12/03 リンク

    その他
    wothello
    wothello 有能

    2013/12/03 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro これ叩いてる奴はホントに分からん。選別コストは受験者数に比例するんだから、受験者が負担するのが妥当だろ。

    2013/12/03 リンク

    その他
    nextmedia
    nextmedia “ですが、別に世の中の就職口が100倍になっているわけではあ”

    2013/12/03 リンク

    その他
    blackcatdelta
    blackcatdelta 賛否あるにせよ、企業にとってはマイナスイメージでは?私の会社は「本気=金」ですって言っているようなものじゃないかな。

    2013/12/03 リンク

    その他
    MK3110
    MK3110 大学に入るときも、資格試験を受けるときも、願書を購入して受験料を払うでしょ。企業の採用試験を受けるときだって、願書を購入して受験料を払うのでいいんじゃないの?働き始めれば、すぐに元を取れるよ。

    2013/12/03 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「本気の方だけ受験してほしい」を理由に受験料2525円(全額寄付の予定)。

    2013/12/02 リンク

    その他
    pokute8
    pokute8 「お車代差し上げるから面接に来てほしい」なんて時代もあったんだがなあ。結局人余りの時代だから足元見られてるだけで、職のない人間だけが被害を被る、下流食い商法でしかない。

    2013/12/02 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 現在の新卒採用制度に一石を投じたいなら、新卒という定義をとっぱらって新卒以外でも受けられるようにするかわりに受験料をとるとか、受験料を払ったら面接までは必ず行けるとかにすればいいのに

    2013/12/02 リンク

    その他
    pazl
    pazl 入りたい人にとってもメリットある気がするけどなー。

    2013/12/02 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki B2Cの企業とかありがちな記念受験するところはこういうのアリだと思います。てか、大学の受験料もクソ高いし。

    2013/12/02 リンク

    その他
    kasajei
    kasajei ふーむ

    2013/12/02 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs その2525円を作り出すことを試験にすれば?

    2013/12/02 リンク

    その他
    reachout
    reachout 記念受験とか意味不明なのを弾くためには良いと思うのだが・・・大した金額でも無いし、首都圏だけに摘要だし良いんじゃないですかね。東京の会社の受験のために交通費・宿泊費で数万円に比べれば安い

    2013/12/02 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 有力者子弟を優遇したいTV局とか岩波書店とかが受験料1000万円とか言い出すかもな

    2013/12/02 リンク

    その他
    Yuryu
    Yuryu “Q.首都圏が指すのはどこまでですか? A.1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)です。” 茨城と千葉ってアクセスに大差ないと思うんだけど、かわいそう

    2013/12/02 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 気持ちはわかるが方法論はもう少し検討の余地ありだと思う。

    2013/12/02 リンク

    その他
    shimoshimo4646
    shimoshimo4646 就職活動にはお金がかかる。就職の本気度をはかるのにはもっと違う方法があるのでは。

    2013/12/02 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky これがベストの方法とは思わないけど、就活生が多忙すぎて勉学の時間が不足している現状、さらに学生から時間を奪うくらいなら金でヤル気を測るのもやむなしか。|銚子や鴨川あたりの人は首都圏から外してあげて…

    2013/12/02 リンク

    その他
    akita_kia
    akita_kia どう理屈を付けようが、長期デフレ不況で買い手市場なだけ。緩やかなインフレと共に好況になり、売り手市場になれば、こんなことやってられなくなる。

    2013/12/02 リンク

    その他
    namisk
    namisk 気持ちは分かるが、お金で解決しようとするのは、やや怠慢ですね。/ただたんに、情報系の難しい試験をエントリー時にオンラインで課せばいいように思うのだけどもね。

    2013/12/02 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 法に触れないのかぁ/ただこれ「10万でもいいよね、不合格者には返金するよ」と言って実質的な初任給削減も可能になると思うの/そういえばプロ棋士は奨励会入会が事実上必須だけどお金取るなぁ…もしかして参考に?

    2013/12/02 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 受験する人の本気を問うための受験料が2525円=ニコニコのダジャレでいいのだろうか

    2013/12/02 リンク

    その他
    chicken22
    chicken22 100社受けたらいくらになると思ってるんだ!って怒ってる就活中の子は、これに変わる案を企画書としてきっちりまとめて上げて、100社に提出すれば50社ぐらい受かるよ

    2013/12/02 リンク

    その他
    gangubako
    gangubako 受験料とるのはいいけど、全国一律でSkype面接とかにすればいいのに。対面で面接しなきゃいけない理由とかあるんですかね

    2013/12/01 リンク

    その他
    itochan
    itochan 新卒、未就職で、クレカ決済しろとか。格差社会を反映してるとしか思えない。 / 2525円は、消費税コミですか?もしコミの場合、来年度は値上げですか?

    2013/12/01 リンク

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 本気の人だけ採用したいって言うなら、金取るよりも申請手続きを面倒なものにしてそれをあらかじめ明示すればよいのに。準備に手間と時間が掛かるってのは何より強力なフィルターになると思う。

    2013/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新卒入社試験の受験料制度導入について | ドワンゴ

    新卒入社試験の 受験料制度導入について ドワンゴグループでは、2015年新卒採用において、ご受験の際に2...

    ブックマークしたユーザー

    • baboocon198204192014/02/07 baboocon19820419
    • kamatamadai2014/01/13 kamatamadai
    • ireboot2013/12/17 ireboot
    • tknzk2013/12/13 tknzk
    • tkys06282013/12/09 tkys0628
    • raf002013/12/04 raf00
    • myamamoto17972013/12/04 myamamoto1797
    • chanpon02013/12/03 chanpon0
    • wothello2013/12/03 wothello
    • nstrkd2013/12/03 nstrkd
    • Yagokoro2013/12/03 Yagokoro
    • nextmedia2013/12/03 nextmedia
    • blackcatdelta2013/12/03 blackcatdelta
    • MK31102013/12/03 MK3110
    • TaKUMA2013/12/02 TaKUMA
    • adsty2013/12/02 adsty
    • maidcure2013/12/02 maidcure
    • bizbiz19942013/12/02 bizbiz1994
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事