記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmagami
    kmagami 【誤解】  放射性元素は半減期が長いものほど危険。プルトニウムは半減期がとても長いので超危険。 【事実】  単純にそうとは言い切れません

    2011/04/06 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko "「シーベルト」というのは放射線の絶対量ではなく、放射線が人体に及ぼす影響を示す数値なのです。そのためには、ちょっとややこしいですが、「吸収線量」「等価線量」「実効線量」という言葉の違いを頭に入れてく

    2011/04/06 リンク

    その他
    yhira0202
    yhira0202 科学リテラシーの重要性を再認識。

    2011/04/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one こっちの方が良くある誤解を突いているな。半減期が無限に長いものを安定核種(普通の物質)って言うんだよ。半減期が長くて、そのくせ線量も大きいと最悪だけど。

    2011/04/06 リンク

    その他
    hengsu
    hengsu 半減期と放射線量を巡る誤解を解く

    2011/04/06 リンク

    その他
    watuki
    watuki あとで、読んで理解しきれるといいな。

    2011/04/06 リンク

    その他
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 取りあえずのブクマ。

    2011/04/06 リンク

    その他
    myogab
    myogab 放射能をウイルスのように伝染するもののように誤解している人も居るので、その3もお願いします。

    2011/04/06 リンク

    その他
    matuken
    matuken 【誤解】  CTスキャンやX線撮影の影響を、経口摂取による影響と同列に論じるのはごまかしだ。同じシーベルトでも、放射性物質が体内に入ることによって起きる体内被曝の影響は、体外被曝よりはるかに大きい。

    2011/04/06 リンク

    その他
    Nean
    Nean 分かりやすいんだけれど、いっぺんには頭に入らないというテイタラク。うグー。

    2011/04/06 リンク

    その他
    chi-bit
    chi-bit ほむほむ『山本弘のSF秘密基地BLOG:放射線をめぐる誤解・その2』

    2011/04/06 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 『同じベクレルで比較すればプルトニウムはヨウ素131よりはるかに危険』だというのは「強いアルファ線を出すから」ということでいいのかな?

    2011/04/05 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 1に続いてわかりやすい解説。なのだが、具体的な数字が並んだ時点で読む努力を放棄する人がでてきそう。数字が並ぶと「誤魔化しだ」と言い出す人もいるし。

    2011/04/05 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 半減期が短いものほど放射線を出す。ベクレルは放射能の単位で、1秒間に何個の原子核が崩壊するかを意味。シーベルトは、体の組織や器官に与える影響を計算に入れた数字(実効線量)

    2011/04/05 リンク

    その他
    na23
    na23 要復習。

    2011/04/05 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama さすがプロ。預託線量という言葉は出してないがその事も含めてちゃんと説明している。

    2011/04/05 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 1も2もわかりやすい。ぐっじょぶ!

    2011/04/05 リンク

    その他
    JULY
    JULY その2も非常に良い。

    2011/04/05 リンク

    その他
    skintight
    skintight その2

    2011/04/05 リンク

    その他
    e_tacky
    e_tacky 「『シーベルト』というのは放射線の絶対量ではなく、放射線が人体に及ぼす影響を示す数値」「『吸収線量』『等価線量』『実効線量』という言葉の違い」

    2011/04/05 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori これまた、なるほど。

    2011/04/05 リンク

    その他
    conceal-rs
    conceal-rs ベクレル、シーベルトと放射線量についていろいろあるが、まとまってて読みやすい資料。

    2011/04/05 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 規制値の水を一日3リットル=5日おきにバナナを1本ずつ食べる程度

    2011/04/05 リンク

    その他
    mayuki
    mayuki わかりやすくて参考になる。

    2011/04/05 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 かなり具体的に数字を出して書かれていて、とても納得しやすい。

    2011/04/05 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 次はよくある誤解。「半減期が長いほど危険」「同じシーベルトでも体内被曝のほうが危険」。後者は特にシーベルトの定義により同じ危険度です。

    2011/04/05 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 「水や食品の規制値は、こうした元素ごとに、経口摂取による体内被曝の量(実効線量)を元に決められています。「体内被曝が考慮されていない」というのは、ひどい誤解なのです」

    2011/04/05 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo これはわかりやすい。

    2011/04/05 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 1より、かなり高度に。

    2011/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    山本弘のSF秘密基地BLOG:放射線をめぐる誤解・その2

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取...

    ブックマークしたユーザー

    • yuuta212011/09/25 yuuta21
    • randompole2011/05/04 randompole
    • heatman2011/05/04 heatman
    • seneca2011/04/11 seneca
    • aegis092011/04/10 aegis09
    • picatiue2011/04/10 picatiue
    • kmagami2011/04/06 kmagami
    • jingi4692011/04/06 jingi469
    • heppokoneko2011/04/06 heppokoneko
    • yhira02022011/04/06 yhira0202
    • N_T2011/04/06 N_T
    • makou2011/04/06 makou
    • deep_one2011/04/06 deep_one
    • jjgg88232011/04/06 jjgg8823
    • hengsu2011/04/06 hengsu
    • watuki2011/04/06 watuki
    • BHD_DELTA2011/04/06 BHD_DELTA
    • ocah2011/04/06 ocah
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事