記事へのコメント159

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sue
    sue 大人な記事。中島さんの記事は共感できることが多い。しかしこの件、双方が大人として振る舞える日はまだ先だと思う… → 日本人の「普通」が中国人の「劣等感」を刺激する

    2013/12/20 リンク

    その他
    riox_jp
    riox_jp 日本人の「普通」が中国人の「劣等感」を刺激する

    2013/07/09 リンク

    その他
    kazuya884
    kazuya884 個人が理解しても、国が理解し合わないから、結局、いつまでたっても反日政策で良い関係にならない。 歴史の相違がある以上、理解は難しいと思うが、国として協力するようにすればいいのに。

    2013/07/04 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 他人事ではないですね。

    2013/07/04 リンク

    その他
    dice-q
    dice-q 前進のための誤解。

    2013/07/04 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「要は本当のご近所さんだと思って、相手の立場に立って考え、自分が一歩引いて話すという、人つき合いの基本マナーが、違う国の住民同士にも必要なのだ。」

    2013/07/04 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 帰国した時一番辛いのは日本の話題。

    2013/07/04 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 日本の公害減少も良質な粉ミルクも一朝一夕で出来上がったわけじゃなくて、多くの人々の尽力の積み重ねの上に成り立っている訳で、中国でそれを成し遂げるには経済成長だけではなく民主化が必要になってくる。

    2013/07/04 リンク

    その他
    babelap
    babelap 中国向けは地道な情報工作(穏便な、たとえば政府が金出して日本のニュースをあちらの言語に翻訳して流すとか)からやるべきなんでないの。ネットならいけるっしょ、金盾でブロックされたら政府が文句言えよ。

    2013/07/04 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 【「どうだ、自分たちはここまで来たんだぞ」という喜びや自信がある半面、その自信を裏打ちするだけの精神的なゆとりのある生活ができていないことは、当の日本人自身が一番よく知っている。】でも成立しそう。

    2013/07/04 リンク

    その他
    masakanou
    masakanou こんな記事があるよと知らされた中国人の反応が気になる

    2013/07/04 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >バイアスがかかった中国人に、日本について一定の理解をしてもらうための『前進のための誤解』が必要だと自分は思っています。今はその過程にある。門をたたく勇気を持つ方が「大人」だ。

    2013/07/04 リンク

    その他
    b0101
    b0101 こういうシチェーションは二本にもあると言うことをわかって欲しい

    2013/07/03 リンク

    その他
    auient
    auient 引っ越しできない“ご近所つき合い”という関係では、どちらが上とか下ではなく、まず自分が謙虚な気持ちになって「こんにちは~」と門をたたき、歩み寄らなければ、いつまでたっても良好な関係は築けないと思う

    2013/07/03 リンク

    その他
    magi-cocolog
    magi-cocolog 時々読み返したい

    2013/07/03 リンク

    その他
    junjum
    junjum 日本人の「普通」が中国人の「劣等感」を刺激する

    2013/07/03 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 「バイアスがかかった中国人に、日本について一定の理解をしてもらうための「前進のための誤解」が必要

    2013/07/03 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "「日本は過剰に気を使い合う社会。留学生の僕にもみんなとても気を使ってくれる」…中国では「気を使われる方が立場が上」…彼がこのように説明をすると中国人の友だちはみんな納得し、満足そうにしているという"

    2013/07/03 リンク

    その他
    point2000
    point2000 ネットで情報を得ている中国人はそんなに反日じゃないと思うんだけどな。まあ、中共は金盾を使って規制するんだけど…逆にネトウヨのほうが視野が狭くなっているように見えるよ。

    2013/07/03 リンク

    その他
    FeZn
    FeZn 「前進のための誤解」

    2013/07/03 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「中国ではまだ外国のいいところを褒めたら周囲の人に嫌われちゃう」 日本だけでなく外国とつながっていることが特権階級になっちゃうんだな。これを読んでいて、いろいろ悲しい気持ちになったことを思い出した

    2013/07/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そんなん言われても、知らんがな(´・ω・`) 『自分の心の持ちようで、いくらでも世界は違って見える』という典型例にしか思えん▼「大国になったはずなのに、なぜ我が国は尊敬されないのか」というコンプ問題、ね。

    2013/07/03 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium ボーナス普通に貰える人からボーナスの話されるとみじめになるので気持ちわかる

    2013/07/03 リンク

    その他
    mekon
    mekon 「いいイメージ」だけでなく「本当のイメージ」を伝えることも大事ではないかな? もっと違うやり方もあるような気がする。

    2013/07/03 リンク

    その他
    xlc
    xlc 日本に来たことのある中国人は日本が好きになることを前提に書かれているけど、実はそんなことはない。うちの会社では最初は日本出張を希望するけど、一度行くと二度と行きたくないという社員は結構多いのだ。

    2013/07/03 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 あー日本人で良かった〜。

    2013/07/03 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia わかりやすい。しっくりなじむ論理。

    2013/07/03 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro 俺も卑屈な気持ちで豊かな人に対して当てこすりたい気分になるときがあるので、反省しようと思った。多分国に限らず育ちによって大なり小なりあるんだよな、コンプレックスって。

    2013/07/03 リンク

    その他
    foobar_nobody
    foobar_nobody これはいい記事だな。よそはよそ。うちはうち。

    2013/07/03 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox むしろこれってニッポンの「普通」が実はいかに傲慢かという話じゃないの。

    2013/07/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の「普通」が 中国人の「劣等感」を刺激する:日経ビジネスオンライン

    相変わらず好転する気配のない日中関係。先ごろ中国政府が「問題を棚上げにすること」を条件に、日中首...

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262015/10/13 gogatsu26
    • yokoyokoto72015/08/17 yokoyokoto7
    • nobyuki2014/05/09 nobyuki
    • poohji2014/01/02 poohji
    • sue2013/12/20 sue
    • tohokuaiki2013/08/10 tohokuaiki
    • exbaron2013/08/06 exbaron
    • wise9832013/07/09 wise983
    • flatbird2013/07/09 flatbird
    • riox_jp2013/07/09 riox_jp
    • eriko3152013/07/07 eriko315
    • sunop2013/07/06 sunop
    • boxmanx992013/07/05 boxmanx99
    • fragilee2013/07/05 fragilee
    • tkdysk2013/07/05 tkdysk
    • waman2013/07/05 waman
    • miya19722013/07/04 miya1972
    • obata92013/07/04 obata9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事