属で言ったらアスペリギルス属もアフラトキシンを生成して有毒なのが本来の姿なので、発酵に用いる種類は毒の生成能力が遺伝子レベルでなくなっている特別な麹菌と説明すべきだな。線引きは属ではない。

augsUKaugsUK のブックマーク 2024/03/25 19:13

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「今、自主回収されている『紅麹』は発酵食品に使われる麹菌とは全く異なる菌です」老舗種麹屋さんによる解説

    そもそもどういうものなのか?ということも気になっている方が多そうなので、分かる範囲で補足も入れています。

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう