duersのブックマーク (1,597)

  • 増田についたブコメの認知が歪みすぎてるのにスター集めて上位ブコメになってて怖い

    父親が子のために、クズ母親と多大な労力と時間をかけて争って、母親側の失点などにも助けられて非常に珍しい「男性(父親)による親権」を得た、という事例。 https://anond.hatelabo.jp/20240422214038 (母親側が任意で放棄して父親側が得る事例はわりとあるが、父母で全面的に争って(母親側に不倫や虐待や犯罪などがないにも関わらず)父親側が親権を認められるのは非常に珍しいレアケース。 この増田に対して、はてブでスター集めて上位になってるブコメが凄い。 「子ども連れ去り防止で共同親権と言うが、そもそもそんな事をする人間との共同親権なんて無理だということがよくわかる 」 が2位に、 「 まさにこのケースで共同親権になったら、こんな母親でも同意を得ないと進学も必要な医療も受けられない。子供を理不尽に連れ去り世話しないような父母と、共同親権で円滑な養育なんて無理だよな 」

    増田についたブコメの認知が歪みすぎてるのにスター集めて上位ブコメになってて怖い
    duers
    duers 2024/04/24
    優秀な理系女性は将来の子育てを考慮してほぼ全員薬学部か医学部を選んでた。18才の時点で子供のことを考えて進学し、その就労機会すら子のため手放す性別に、子を監護している推定が働くのも当然だろとも思うんだな
  • 増田はお疲れ様 俺は無理だったし、わからされた。 当然の結果だと思った。..

    増田はお疲れ様 俺は無理だったし、わからされた。 当然の結果だと思った。 裁判とその前のやり取り含めて、子育てに対する認識と理解が甘すぎっていうのをとことん分からされた。 おむつ替えも送迎もミルクつくりとか色々したけど鍋にルーを割り入れただけでカレー作ったと主張するようなもんだと言われた。 出産それ自体が互いの意志と行為によるもので、生まれるまで半年以上もあるし、ある日突然玄関前にコウノトリが赤ん坊を置いていくわけでもないのに育児休暇が一週間程度だったことも響いた。 会社の理解がないせいだという主張は通らなかった。そういう会社だと分かってるのに転職もしない、上司に何度もかけあってもいなかった。主体的に子育てする意欲がないとしか考えられない(元は産休は当然として事前に育休について複数回人事とやり取りした記録があったし、俺の会社でも3ヶ月くらい育休取ってる男性社員がいた)と言われた。 他にも

    増田はお疲れ様 俺は無理だったし、わからされた。 当然の結果だと思った。..
    duers
    duers 2024/04/24
    “主体的に子育てしてなかったくせに「子どもを奪われる」みたいな感覚があった”
  • 母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録

    共同親権などで最近話題になっているので、による子ども連れ去りから監護権・親権を裁判で勝ち取った身として、ある程度時間もたったし自分の経験などから共有してみる。 (増田投稿は初めてなので不備があったらすみません) 結論①裁判所などで男女差別はなくはないが決定的なものではない ②一番大事なのは別居までにどちらが子どもの世話(専門用語で監護)をしていたか(なので社会的な理由では男女差が出る) ③離婚を考え、親権が欲しい親は子どもの世話をとにかく自分で行い、その記録を残すべき 離婚の理由関係もあるのでそれぞれの主張を軽く触れると、 自分の主張:仕事もせず、育児もせず、家事もほぼしないのを改めてほしいことを言っていたところ、突然子どもを連れ去り遠方の実家に帰られたことが最終的な理由 相手の主張:頑張っているのにモラハラをされ続けてになったので耐えられなくなり実家に帰った 経緯①離婚を検討しよ

    母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録
    duers
    duers 2024/04/23
    父親も育児しろって話でしかないと思ったら、育児することすら不満か。育児はしたくないけど親権はほしいって正気か?強制型共同親権推進派、結局何がしたいのかわからん
  • 「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞

    SNSで「頂き女子りりちゃん」などと名乗り、発信していた渡辺真衣被告=動画投稿サイト「ユーチューブ」より 「頂き女子りりちゃん」を名乗り詐欺マニュアルを販売し、自身も男性から現金をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた渡辺真衣被告(25)に対し、名古屋地裁は22日、懲役9年、罰金800万円(求刑・懲役13年、罰金1200万円)の有罪判決を言い渡した。大村陽一裁判長は「ホストらの売り上げに貢献するために資金を得たいという動機は身勝手で、くむべき余地はない」と非難した。 判決によると、渡辺被告は2021年3月~23年8月、マッチングアプリなどで知り合った男性3人の好意につけ込み、現金計約1億5580万円を詐取した。また、女子大学生に詐欺マニュアルを販売し、男性2人から計1065万円を詐取するのを手助けするなどした。 判決は、被害者の中には貯蓄を取り崩したり、生命保険を解約したりして金銭を工面し

    「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞
    duers
    duers 2024/04/23
    賭博目的で何億も注ぎ込んだ人間がギャンブル依存を強調されて語られるなら、この件もホスト依存の病理について言及されてもおかしくないと思うんだよな
  • 男にとって地獄のような時代になってる

    あらゆるジェンダー政策や価値観の変遷が全部女様偏重 女様の女様による女様のための時代になってる 男からしたらまじで地獄の時代 ブコメのトップがまじウケる 子持って一人前とか今も変わらないぞ ただ昔は社会の構成員だと思われてたからお前も子を持てという抑圧があっただけで 今はどうでもいい変人だと思われて社会の構成員から外れてるだけだぞ まさか一人前だと思ってたのかwww

    男にとって地獄のような時代になってる
    duers
    duers 2024/04/22
    天皇も総理大臣も女、国会議員も裁判官も8割女、会社役員の9割が女、単身中高年男が1人で生きられる金を満足に稼ぐこともできない世界になってからそう言うことは言ってほしいね
  • 首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信

    Published 2024/04/21 21:01 (JST) Updated 2024/04/22 08:16 (JST) 元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書では

    首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信
    duers
    duers 2024/04/22
    令和にどことなくキラキラ感を感じてたけど、他の候補もっとキラキラだったのか…
  • 「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点

    「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース
    duers
    duers 2024/04/21
    まだ女性自身も問題と気づいてない問題が、世の中にはたくさんあるんだろうな…
  • 「共同親権」を巡る論点:当事者が安心できるアレンジが必要(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、共同親権の導入を含む民法改正案が国会で審議されています。長年続いた「離婚後は単独親権のみ」という体制からの離脱で、比較的大きな改定になります。この記事では、共同親権を考える上で必要になる背景の知識をいくつか説明します。 記事は長くなりますが、「そもそもお手軽に短く理解したい」という欲求は、考えるとっかかりとしては仕方がないと思いますが、具体的な態度決定・意見表明をする際にはあまり役に立たない気もします。 とはいえ長いですので、要点を下記にまとめています。 親権は親子関係の一部であり、単独親権の現在でも、離婚後の別居親とは法的に親子関係であるし、養育や面会交流、その取り決めがなされることがある。ただ、基的には当事者間の協議にまかされており、そもそも取り決めがなされていないケースが非常に多いという問題がある。共同親権の導入は、協議および調停の内容に追加の要素をもたらすため、親権あるいは

    「共同親権」を巡る論点:当事者が安心できるアレンジが必要(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    duers
    duers 2024/04/17
    本当その通りで、心身ともに疲弊したDV被害者は「縁を切る」最優先で不利な条件(親権なし、もしくは養育費なし、財産分与なし等)を飲まされて協議離婚することが多かった。この先どうなるか
  • 共同親権の可決は、日本人女性達が海外で実子誘拐しまくった結果だった。EUや豪州などの国家が連名で外圧をかける事態にまで発展。

    海外では、日人女性の実子誘拐が深刻な国際問題になっていて、各国で指名手配される有様に。 今回、EUや豪州、ベルギー、加、仏、独、伊、NZ、英国などの国家が連名で、日政府に外圧をかける事態に発展していました。 【2024年4月17日】まとめを更新しました。

    共同親権の可決は、日本人女性達が海外で実子誘拐しまくった結果だった。EUや豪州などの国家が連名で外圧をかける事態にまで発展。
    duers
    duers 2024/04/17
    意味がわからないんだけど、なんで共同親権で「実子誘拐」が防げると思うの?/本当は子連れ別居を禁止したいけど、それ言ったらやばいの知ってるから言わないだけよね。
  • なんだ欧米でも共同親権に対して当初DVが問題だって言われてたのか

    でも実際に導入してみたら共同親権でほとんど問題がなく、ベストだと分かったから共同親権が続いている、と。 https://youtu.be/oDor1JU2n7Q?t=513 すでに 30、40 年前に終わってる議論だったんじゃん。 フェミと左翼が問題をかき回して無駄に燃やしてただけだったわけだ。

    なんだ欧米でも共同親権に対して当初DVが問題だって言われてたのか
    duers
    duers 2024/04/17
    “アメリカにおいては、2008年以降約800人の子どもが別居親から殺害されたとの立法事実が示され、2022年子どもを家庭内暴力から守る法(連邦法)が成立した” https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0558d7d4f88eb049b382ebf7e66f9fcb84b345a2
  • そもそも自民党は共同親権反対、左派は賛成だった

    なんで反転してんの? 自民はわかる。外圧やんね。 あそこまで自国民が誘拐繰り返して怒られたら何らかの対応をせざるを得ない。 立憲とか共産派は何やってんの?まさかその時々の政府方針に反対するのが仕事だと思ってる? (2009年参議院請願) https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/futaku/fu17100650535.htm 離婚後の共同親権・両親による共同での養育を実現する法整備に関する請願 紹介議員 民主党6名、共産党1名、社民党1名 (略) ついては、次の事項について実現を図られたい。 一、民法第八一九条を改正し、質的に離婚後も親の子供への権利義務は平等であるという視点から、双方の親の養育の権利と責任を明確にする離婚後の共同親権制度を導入すること。 二、別居、離婚後も双方の親が子供への養育にかかわれるよう

    そもそも自民党は共同親権反対、左派は賛成だった
    duers
    duers 2024/04/15
    昔は妻に跡取りを産ませ、用が済んだら子供だけを父親が得て母親は放逐するような世の中だったと聞く。この時代を理想とする自民党の爺さんにとっては左派思想ではなく父権拡張の一貫に見えるんだろうなと想像がつく
  • 共同親権についてまとめてみたけど間違ってたら教えて

    とか知人があんまり興味ない俺にも意見を求めてくるからちょびっと調べた俺の今の理解を書くけど、浅いと思うので間違ってたり考慮してないケースがあったりしたら教えて。ソースとかないです。拾いいです。 なお、性別に引っ張られないようにヤバい方の親を「甲」、まともな方の親を「乙」と表現します。 ●(精神的/経済的/肉体的)DVをしてきた甲から、まともな乙が子どもと一緒に逃げたケース ①家庭裁判所がちゃんとDVがあったことを認定し、共同親権は認められず、乙と子どもだけで手術や進学を決められる。子どもと甲との関わりはなくなる。 ②DVがあったとは言えないと家庭裁判所が判断し、共同親権を認め、甲が子どもの人生に口出しをしたり定期的に子どもと面会したりする権利を得る。 ●カルト宗教や精神的な病が原因で正常な判断ができなくなった(もしくはもともとできない)甲が、『乙はパートナーや自分の子にひどいことをする

    共同親権についてまとめてみたけど間違ってたら教えて
    duers
    duers 2024/04/15
    ④のケースであるべきなのは甲乙の共同親権ではなく乙の単独親権/DV配偶者からの報復を恐れながら養育費を差し押さえねばならぬストレスは大きく、国が直接養育費を取り立てる手段が望ましい。
  • ツッコミどころ多すぎ意味不明すぎて草 共同親権派って「共同親権!!」っ..

    ツッコミどころ多すぎ意味不明すぎて草 共同親権派って「共同親権!!」って主張するくせに共同親権を『何も』理解できてないアホしかおらんよな説明するから聞いとけ 日では、育児のために時短勤務や熱が出た時にすぐ休める仕事転職してる男親はどれくらいいるの? 女親が親権を持つんじゃなくてお前が主体として育児することができないからに親権がいくんじゃん 2.離婚したら今の日では特別な事情がない限り女親が親権を持つ 実態通りの運用がなされるだけなんだから何の問題もなくね?一人では子は育てられるけどお前1人では無理なんでしょ じゃあ実態通りじゃん 親権は子供の育児実績のある方に認められるだけだからね? 共同親権が当たり前の世の中になり、定期的な交流が担保され、子どもの成育状況を増田が逐一確認出来るようになるのであれば、 意味不明なんだが?単独親権で可能ですよ というかこれお前が言ってるのって単独親

    ツッコミどころ多すぎ意味不明すぎて草 共同親権派って「共同親権!!」っ..
    duers
    duers 2024/04/14
    えっ…追記を今読んでドン引きなんだが、妻の育児にフリーライドしながら収入は落としたくない、父親ヅラはしたい、だから架空の「ヤバイ妻」をでっちあげた幼稚な父親がいただけってこと…!?
  • 共同親権に反対してる人マジで理解できないので説明して

    もちろん養育費とかDVとか共に解決すべき問題があるよね、というエクスキューズは必要だし実際にそのように動いてる(振り上げた拳を下ろした人も散見される。下ろせて偉い)。 でも共同親権自体に関してはもろ手を挙げて賛成一択だろ。養育費の問題を解決するまでDVの問題に手をつけちゃいけないみたいなバカな話ないだろ。 ましてや国際社会で怒られが発生しているこの状況においておや。未だに外圧がないと変われんのかという失望は置いておいてな。 賛成派に変なやつが多いのは認めるけど反対派にだって変なやつはいるし、人で判断するのバカみたいだからやめたほうがいいよ。 なんか共同親権が家父長制の推進みたいに言う人までいて、全然意味わかんないからちゃんと説明してほしいわ。 生む機械として嫁に入り、長男を生んだ後不要になり放逐され、こっそり実の子に会いに行くが親権がないため連れ回しで逮捕されてしまう。みたいな昭和的家父長

    共同親権に反対してる人マジで理解できないので説明して
    duers
    duers 2024/04/13
    救済ルートあるわ。DV親にでさえ認められる面会交流権をなぜ無視する?/理由は簡単で、円満な配偶者との離婚→現状共同親権可能なので無益。DV配偶者との離婚→DVを客観的に立証しなければ縁が切れず有害、だから。
  • 共同親権の導入で夫婦間のパワーバランスが完全に崩れる

    父親にしろ母親にしろ、「子供が何よりも愛おしくて、何よりも大事」ということについてはあまり反論も無いかと思う。 もちろん自分の子供をないがしろにしてネグレクトするような親もいるが、圧倒的多数の家庭では男親にとっても女親にとってもやはり自分の子供が1番可愛いし、特別な存在なのである。なんなら「子供が救われるのであれば、自分の命もいらない」みたいな人も沢山いる。 つまり、 1.男親にとっても女親にとっても1番大事なのは子供 この条件は大多数の家庭で成立するはずだ。 そして次。 2.離婚したら今の日では特別な事情がない限り女親が親権を持つ これも事実である。ネグレクトや何かしらの障害など特別な事情がない限りほぼ女親が親権を持つのが今の日である。母親が不倫して離婚騒動になったのに、親権まで持っていかれて父親が自殺してしまうような事例もある。 この、1.2の条件が組み合わさるとどうなるかと言うと

    共同親権の導入で夫婦間のパワーバランスが完全に崩れる
    duers
    duers 2024/04/13
    やばいDV女親に育児実績あるために親権もつのだとしたら問題だがなんで父親単独親権ではなくやばい元妻との共同親権という発想になるのか理解できん/男親は面会交流、親権変更の申立てできるので打つ手なしではない。
  • 卓球女の実子誘拐が完全にトリガーだったね 欧州9カ国の大使館から連盟で ..

    卓球女の実子誘拐が完全にトリガーだったね 欧州9カ国の大使館から連盟で 「お前の国の女タチ悪すぎの犯罪者だから単独親権やめろ、共同親権に法改正しろよ!!!!!!|」 って署名突き上げられるくらいの悪行がまかり通ってた日の昔の法律が悪いわ 共同親権バンザイだわ

    卓球女の実子誘拐が完全にトリガーだったね 欧州9カ国の大使館から連盟で ..
    duers
    duers 2024/04/13
    愛ちゃんは共同親権界隈が同情を寄せる「子供に会えない別居親」よ?「愛ちゃん可哀想」の大合唱になるかと思ったら悪の連れ去り親扱いしてて、これは単なる女叩きだという気付きを得たきっかけの事件だな
  • 離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン

    両親の離婚を経験した子どもにとって、どのような親子のあり方が利益や幸せにつながるだろうか。 法制審議会は、3年近く議論を行い、離婚後も父と母双方に親権を認める「共同親権」を導入することを柱とした要綱をとりまとめた。その背景や課題について考える。 (西澤文香) 離婚後は単独親権 厚生労働省の人口動態統計によると、婚姻の件数は近年、年間50万件前後で推移する一方、2022年は17万9099組の夫婦が離婚した。

    離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン
    duers
    duers 2024/04/13
    iPadを粉々にした旦那がDV認定されなかった例がXにあったが、密室では物に対する当たり散らし、それでなくとも視線一つ、舌打ち一つで他人を恐怖で操れるってことをどれだけの人がわかってるのか疑問なんだよね
  • 共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。

    夫婦で会話出来てたら離婚なんてしてねーんだよ。 署名もして反対もしたのになんで決まっちゃったんだよ。誰の声が届いてんだよこの国は。 誰の声で決まるんだよその制度は。全部全部全部ゴミだ。死んでくれよ。 養育費なんて払わないのが当たり前、貰えたところで数万、足しにもならん。 そんな中で足掻いている片親たちのひとり親の手当を取り上げたくてこうなってんの? 知らんけどさ、手当なんて所得ほぼない家庭じゃなきゃ貰えねーんだよ、働いてたら0円だよ。 旨みなんてねーよ。 こっちはな、隣で眠る可愛い子供をただ守るのに必死で、二人で幸せでいたいだけなのになんで妨害してくるんだよ。 共同親権が決まったって喜んでる元配偶者から、嬉しそうな連絡来たわ。 お前、養育費払ってから喜べよ。0円だぞお前。 ほらみろ、権利だけ欲しがるゴミが湧くだけなんだよ。 DVとかから逃げた人達はどうなるんだよ。 金も払わない、子供と好き

    共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。
    duers
    duers 2024/04/13
    「連れ去り誘拐で子供に会えなくて泣いてる」と言うが、現行法でも面会交流の申立ても、親権変更の申立てもできる。共同親権でなければ会えない訳ない。面会すら認められないなら、それは相当やばい父親ってだけやで
  • 「暇空茜」インタビュー ”陰謀論者”という批判への反論「僕は石川五右衛門みたいなもん」「インターネットの華はレスバと炎上です」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「暇空茜」インタビュー ”陰謀論者”という批判への反論「僕は石川五右衛門みたいなもん」「インターネットの華はレスバと炎上です」 | デイリー新潮
    duers
    duers 2024/04/12
    よくもまあ暇空の功績を認めろなどと偉そうに言えるな。開き直る前に、仁藤さんや関連団体を犯罪者だと誹謗中傷し、冤罪で追い詰めた件についてごめんなさいしないといけないよね。
  • 離婚後の共同親権法案、衆院法務委で可決 16日にも衆院通過 - 日本経済新聞

    衆院法務委員会は12日、離婚後の共同親権の導入を柱とする民法などの改正案を議論し、与党などの賛成多数で可決した。16日の衆院通過を目指す。現在の民法では離婚すると父母のどちらか1人だけしか親権者にはなれない。改正案が成立し、共同親権が導入されれば、父母が協議して双方が親権者となるか一方のみとするかを決められるようになる。共同親権とするか単独親権とするかで父母の意見がまとまらない場合は家庭裁判

    離婚後の共同親権法案、衆院法務委で可決 16日にも衆院通過 - 日本経済新聞
    duers
    duers 2024/04/12
    もとは左派思想で共同監護(数ヶ月ずつ子供養育)や養育費強制徴収とセットの制度であったところを、監護義務と養育費支払義務をカットし口出し権利のみ与えることで家父長制強化の材料にしたんよ。まさにミックスクズ