タグ

オリコンに関するdodorugefuのブックマーク (15)

  • 音楽業界において、捏造されていない "真のブーム" を見極める5項目 - The Natsu Style

    音楽業界において、捏造されていない “真のブーム” を見極める5項目 2011/10/09 10:42 「●●ブームはマスコミによって作られた捏造ブームだ」 そんな言葉がインターネット上で飛び交うようになったのは最近のことではない。流行ってないのに流行っていると見せかけるな、と言いたいのだろう。事実として流行っていないかどうかは別にして、K-POP系、アイドル系、avex系の歌手に対しては、このような批判が寄せられることが多いように見える。 では、音楽業界において、捏造されていない真のブームとは一体どういうものなのだろうか。記事では5項目に着目して考えていきたい。 音楽に関しては、メディアがランキングを取り上げる機会が多いため、「楽曲の売上数が大きい」ほどブームであると考えられてきた。しかし、最近ではそうとは言えない事例が増えてきていないだろうか。「自分の全く知らない曲がオリコン1位を取

    dodorugefu
    dodorugefu 2011/10/09
    作られていないブームなんてのは存在しない。あの手この手繰り広げてるのも単純に音楽業界が苦しいからよ。
  • オリコンアルバムランキング史上最悪の1週間…週間トップ10は全て史上最低枚数! - The Natsu Style

    オリコンアルバムランキング史上最悪の1週間…週間トップ10は全て史上最低枚数! 2011/02/15 19:03 2/21付オリコン週間アルバムランキングの売上水準は、目を覆いたくなるような低レベルとなっている。 既報の通り、週間1位を獲得した遊助の「あの・・夢もてますケド。」は、オリコン史上ワーストの1.6万枚で1位を獲得した。しかしそれだけにとどまらず、10位まで全て史上ワーストを更新する異常事態となっていた。 まずは、先週までの記録をご覧頂きたい。各順位の売上ワースト記録はこのようになっていた。 オリコン週間アルバムランキング 各順位別の売上ワースト記録 (先週まで) [見方の例] 「*1位」は、週間1位としての史上ワースト枚数と記録した作品名 *1位 … 20085枚: くるり 「僕の住んでいた街」 (2010/06/07付) *2位 … 16103枚: KARA 「ガールズトーク

    オリコンアルバムランキング史上最悪の1週間…週間トップ10は全て史上最低枚数! - The Natsu Style
  • 山下智久、23日の "緊急握手会" の開催が不本意だったことを公式携帯サイトで暗に告白か - The Natsu Style

    山下智久、23日の “緊急握手会” の開催が不意だったことを公式携帯サイトで暗に告白か 2011/01/29 1:05 1/31付のオリコン週間シングルランキングでは、当初劣勢だったNEWS・山下智久の「はだかんぼー」が、AKB48の派生ユニット “フレンチ・キス” の「If」を僅差でかわして1位を獲得したことが話題となった。山下智久が勝利できたのは、23日実施の “緊急握手会” の効果であることは明らかである。 一方、イベント後に山下智久が自身の日記上に書いた、握手会に関する意味深な発言が話題を呼んでいる。 1/31付のオリコン週間シングルランキングの1位争いは、デイリーランキングで登場初日(火曜日)に1位を獲得したフレンチ・キスの「If」が、初日につけた差を利用して、山下智久の「はだかんぼー」をリードする展開になった。金曜日になっても、フレンチ・キスがリードする状况に変化がなかった。

    山下智久、23日の "緊急握手会" の開催が不本意だったことを公式携帯サイトで暗に告白か - The Natsu Style
    dodorugefu
    dodorugefu 2011/01/29
    チャートヲタにとってはやった事実だけが重要で、握手会に至るまでの経緯なんざどうでもいいんじゃないの。いずれにしろアイドルヲタ同士で握手会商法を批判しあってる光景は無様。
  • 植村花菜「トイレの神様」オリコン2週連続1位獲得時の売上は歴代ワースト1位・2位! 僅か1.1万枚で1位獲得 - The Natsu Style

    植村花菜「トイレの神様」オリコン2週連続1位獲得時の売上は歴代ワースト1位・2位! 僅か1.1万枚で1位獲得 2011/01/15 20:45 最新のオリコンシングル週間ランキングでは、2010年の大晦日に放送された「NHK紅白歌合戦」の影響で売上を伸ばした、植村花菜の「トイレの神様」が2週連続の1位を獲得した。 しかし、この1位獲得時の売上が、1週目・2週目でそれぞれオリコン史上ワースト1位・2位の売上だったことはあまり知られていない。ライバル不在がもたらした記録と言えそうだ。 植村花菜の「トイレの神様」は、2010年の大晦日に「NHK紅白歌合戦」で披露されて以降、急速に売上を伸ばした。オリコンのデイリーランキングでは昨年の12/31付から1位に浮上し、その後今年の1/10付まで1位を守った。 この売上アップにより、1/10付の週間ランキングでは先週の15位から14ランクの急上昇を見せ、

    植村花菜「トイレの神様」オリコン2週連続1位獲得時の売上は歴代ワースト1位・2位! 僅か1.1万枚で1位獲得 - The Natsu Style
    dodorugefu
    dodorugefu 2011/01/16
    通年売上が最も下がる週である事、この曲はシングルカットである事、紅白レコ大効果でダウンロードおよびミニアルバムの方に売上が分散された事を考慮しないとダメ(実際アルバムも売れてたし)//売上が最低でも1位は
  • シングルCDの時代は終わり、オリコンのシングルチャートも時代遅れに - P2Pとかその辺のお話@はてな

    レコード市場が低迷を続け、CD不況とまで呼ばれている。オリコン週間シングルCDチャートを見ても、万の桁を切ったシングルがトップ10内に入ることも少なくない。リリース状況によっては、オリコン週間シングルCDチャート第1位が1万を切ることもあり得そうな勢いだ。 ただ、シングルチャートといっても、配信を含めた総合チャートではなく、シングルCDのみを扱っているため、正直なところ、「日のシングルチャート」とは言い難いように思える。シングルに関していえば、着うたフルなどの音楽配信は、数量でも売上でも、既にCDを大幅に上回っている。日レコード協会(RIAJ)が公開している統計情報から見てみることにしよう。 CDシングルは8cm/12cmシングルの合算*1、携帯シングルは着うたを含まないシングルトラック(着うたフル)、PCシングルはアルバム購入以外のシングルトラック購入である*2。 2006年の時点で

    シングルCDの時代は終わり、オリコンのシングルチャートも時代遅れに - P2Pとかその辺のお話@はてな
    dodorugefu
    dodorugefu 2010/12/11
    ジャニーズ・アミューズ・ソニーが大掛かりに配信に乗り出さない限りは配信チャートも正確性に欠けて難しいのが現状。これらが除外されたチャートが出て喜ぶのはアンチだけっしょ。
  • オリコンのあの記録を阻止した曲は? : 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    オリコンのあの記録を阻止した曲は? 2010年10月18日 23:17 浜崎あゆみ、シングル25作連続首位で歴代単独1位 先日ネットで見たこのニュースに違和感を覚えた。 あれ? 連続記録ってB'zが更新中じゃなかったの?と・・ よく読めば"女性ソロアーティストで"との記述があった。 でましたよ・・ 映画の歴代記録同様、キャベツのみじん切りのように細分化された切り口が・・ と、不満を言ったところで今後も数多くの切り口でオリコン一位に関する興味の沸かぬ記録を目にする事となるのだろう。 CD不況の昨今だからこそ、その記録もでやすい気がする。 そんな退屈なヒットチャートよりも、それにドロップキックをした曲の方が私は興味あるのだ。 こんなうがった見方でチャートを調べた人は過去おそらくいないだろう。 そんな訳で様々なオリコンチャート1位に関する記録を阻止した曲に注目して調べてみた。 1986年 おニャ

  • “歌い手”人気急上昇 『ニコ動』から新たなトレンド誕生へ (オリコン) - Yahoo!ニュース

    男性ソロ歌手・clear(クリア)の1stアルバム『Dearest』(8日発売)が発売初週1.3万枚を売り上げ、9/20付オリコン週間アルバムランキングで9位にランクインした。ニコニコ動画のカテゴリー『歌ってみた』に自らの歌声と動画を投稿している人気“歌い手”の一人であるClearのTOP10入りにより、新人発掘には欠かせないプラットフォームとなったニコ動から『初音ミク』に続くトレンドが生まれそうだ。 【写真】人気絵師・秋赤音が手がけた2次元と3次元を融合したアートワーク 発売元のドワンゴ・ミュージックエンタテインメントによると「歌い手のソロアルバムがオリコン週間TOP10入りしたのは初めて」。これまで、ニコニコ動画発のCDヒットといえば『初音ミク』をフィーチャリングしたボーカロイド作品だったが、今年に入ってから急速に『歌ってみた』に投稿される動画内でパフォーマンスする“歌い手”への注

    dodorugefu
    dodorugefu 2010/09/14
    相変わらずヤフコメ住民の他サイトへのアレルギーは酷いなあ。
  • NAKAMURA, Yoshinari on Twitter: "オリコン1位の件で職場の掲示板に解説を書いておいた。1.ボカロが凄く売れたんじゃなくて一般CDが全然売れてない。2.ネットで無料で配ってる曲が入ったCDを2万人以上が購入して 「CDが売れないのは違法ダウンロードのせい」と言ってた人が恥をかいた。"

    オリコン1位の件で職場の掲示板に解説を書いておいた。1.ボカロが凄く売れたんじゃなくて一般CDが全然売れてない。2.ネットで無料で配ってる曲が入ったCDを2万人以上が購入して 「CDが売れないのは違法ダウンロードのせい」と言ってた人が恥をかいた。

    NAKAMURA, Yoshinari on Twitter: "オリコン1位の件で職場の掲示板に解説を書いておいた。1.ボカロが凄く売れたんじゃなくて一般CDが全然売れてない。2.ネットで無料で配ってる曲が入ったCDを2万人以上が購入して 「CDが売れないのは違法ダウンロードのせい」と言ってた人が恥をかいた。"
    dodorugefu
    dodorugefu 2010/05/27
    途中までVOCALIST優勢だったから「1位にしようぜ」っていうよりは「運よく1位になればいいね」くらいの楽観視だったような気もするけど
  • 初音ミクCD、週間ランキングでも初のオリコン1位に

    「初音ミクが誕生してから約2年、弱冠2歳でオリコン1位アーティストに上りつめました」――CD企画・制作のクエイクは5月25日、同社が19日に発売したVOCALOID楽曲のコンピレーションアルバム「EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat. 初音ミク」が、31日付けのオリコン週間アルバムランキングで1位になったと発表した。 同CDは18日付けのデイリーランキングで1位になっていた(初音ミクCD、初のオリコン1位)。初音ミク関連のアルバムがオリコン週間ランキングで1位になるのは初。 CDには初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカなどが歌う全19曲を収録し、価格は2000円。クリエイター集団「supercell」に所属するイラストレーター・三輪士郎さんがデザインしたオリジナル携帯ストラップやクレジットカード型プラチナカードなどが購入特典として付く。 同社には三輪さ

    初音ミクCD、週間ランキングでも初のオリコン1位に
    dodorugefu
    dodorugefu 2010/05/26
    1位おめ。音楽業界の変革のきっかけになる出来事になってほしいなあ
  • いきものがかりの事務所社長がエイベックス、オリコンを非難 AAA1位に嫉妬!?

    生瀬勝久、藤木直人、古田新太、中越典子、いきものがかりらを擁する大手芸能プロダクション・キューブ。その社長である北牧裕幸氏がTwitterで爆弾発言を行ったとして、波紋を呼んでいる。北牧氏は5月11日付で次のように投稿した。 「それにしても他のランキングではベスト10にも入ってないものを無理矢理社員に買い取りに走らせ1位を取った所で、社員も情けない思い出いっぱいだろうし、その状況を知った上で、商売のために座視してランキングを付ける調査会社にはもはや存在の意味はない。人の振り見て我が振り直せだな」 北牧氏は、5月5日に発売されたいきものがかりのシングル「ありがとう」がオリコン週間チャートで2位だったことに異論を唱え、名指しはしていないものの、同日発売のAAAのシングルで小室哲哉復帰第1弾となった「逢いたい理由 / Dream After Dream ~夢から醒めた夢~」が1位になったことを批

    いきものがかりの事務所社長がエイベックス、オリコンを非難 AAA1位に嫉妬!?
    dodorugefu
    dodorugefu 2010/05/16
    まあ1位確実なところにAAAがけいおん!から逃げてきたので気持ちはわからないでもないけど、いきものは事務所もレーベルも弱小ではないので同情とまではいかない。
  • 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り : 痛いニュース(ノ∀`)

    「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/05/07(金) 12:57:08 ID:???0 急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。業界関係者の間 で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは昨冬ごろ。日レコード協会が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著に現れている。米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes」が日でも始まった17年から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に市場を拡大したが、 昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役 だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅

    「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「けいおん!!」OP&ED・放課後ティータイムがオリコン週間1位-2位を独占、初動売上は1期から大幅増! - The Natsu Style

    「けいおん!!」OP&ED・放課後ティータイムがオリコン週間1位-2位を独占、初動売上は1期から大幅増! 2010/05/04 12:22 今週のオリコン週間シングルチャート速報が発表され、アニメ「けいおん!!」から生まれたガールズバンド・放課後ティータイムの作品が1位・2位を独占したことが分かった。 今週は1位に同アニメのOPテーマ「GO!GO!MANIAC」、2位にEDテーマ「Listen!!」がランクイン。オリコン史上初のアニメキャラクター名義のシングル1位獲得(1位・2位独占)の快挙を成し遂げた。 アニメ「けいおん!!」は、漫画家のかきふらいによる4コマ漫画を原作としたアニメであり、昨年放送された「けいおん!」の続編にあたる。第1期では、高校に入学したばかりの女子生徒が軽音楽部に入部し、バンド活動を展開するストーリーが描かれた。今春から放送されている第2期では、高校3年生に進級した

    「けいおん!!」OP&ED・放課後ティータイムがオリコン週間1位-2位を独占、初動売上は1期から大幅増! - The Natsu Style
    dodorugefu
    dodorugefu 2010/05/04
    この記事の1番目のコメントが何度読んでも意味がわからない。
  • 【音楽不況】 人気歌手のCDが全く売れず…浜崎20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽不況】 人気歌手のCDが全く売れず…浜崎20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚 1 名前: コンゴテトラ(愛知県):2010/05/01(土) 21:03:08.39 ID:OlNfGx1A ?PLT 音楽不況ここに極まる......あゆ、テルマ、大塚――人気者のCDがまったく売れない! CDの売り上げ不振が指摘される中、実際にはどのアーティストのCDが、どれほど売れなくなっているのか? まずはシンガーソングライターの大塚愛。デビュー2作目のシングル「さくらんぼ」(エイベックス・トラックス)で約58万枚、その後もアルバム『LOVE COOK』(同)で約84万枚のセールスを記録するなど、ヒット作を量産してきた大塚だが、ここ数年はCDの売り上げが低迷している。極めつけは、今年4 月にリリースされた両A面シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」(同)。バンクーバーオリ

    dodorugefu
    dodorugefu 2010/05/03
    オリアルで20万売るというのが現状でどれだけ難しいかと思えば浜崎あゆみは頑張っていると思うけどなぁ。
  • 続・CD不況深刻化、オリコンシングル100位がついに500枚割れ…16位で3000枚未満、20位は2500枚台 - The Natsu Style

    続・CD不況深刻化、オリコンシングル100位がついに500枚割れ…16位で3000枚未満、20位は2500枚台 2010/04/21 1:34 今週のオリコン週間シングルチャートでは、先週お伝えしたばかりの不況ぶりがさらに悪化し、なんとついに売上500枚に満たない作品が週間トップ100入りする異常事態となった。 また今週のシングルチャートでは、16位で3000枚未満、20位で2500枚台、30位で1600枚台となり、先週までのワースト記録がさらに塗り替えられた。 先日の記事では、「シングル20位が2700枚台、100位の売上が523枚しかない」とお伝えし、twitter等で大きな反響を得た。しかし、今週のシングルチャートはそんな低水準をさらに下回る異常事態となっている。 順を追って見ていきたい。まず10位だが、今週も当たり前のように1万枚に届いていない。そして16位から売上3000枚未満と

    続・CD不況深刻化、オリコンシングル100位がついに500枚割れ…16位で3000枚未満、20位は2500枚台 - The Natsu Style
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:CD不況がヤバイ オリコン20位が2700枚台、100位は史上ワーストの523枚

    1 手帳(大阪府) 2010/04/19(月) 20:13:21.58 ID:0TM5S0mz ?PLT(12072) ポイント特典 今週のオリコン週間シングルチャートは、全体の売上が史上稀に見る低水準を記録。CDシングル売上の不況に歯止めがかかる気配が感じられない。もはやシングル10位の売上が1万枚に届かないのは当たり前。さらに今週は20位が史上初の2700枚台となり、100位の売上も史上ワーストを塗り替えた。 3月から格化したCDシングル不況の終わりは全く見えてこない。もはや、10位の売上が1万枚を下回るのは当たり前となった。さらに、18位から 3000枚を下回り、20位の売上がオリコン史上初めて2700枚台に突入するなど、今週もあちこちで史上ワースト記録が更新された。 今週のシングルチャートは、14~20位の売上が史上ワースト記録を更新。特に20位は2週連続でワースト記録を更

    dodorugefu
    dodorugefu 2010/04/20
    記録が更新→スレのソース元が記事にする→それを元にスレが立つ→まとめブログに載る→最初に戻る/今年は記録更新の話題が増えそうだよ。
  • 1