タグ

ブックマーク / mainichi.jp (50,521)

  • パー券公開「5万円超」、今国会で成立へ 政活費領収書10年後開示 | 毎日新聞

    岸田文雄首相(右)と握手する公明党の山口那津男代表=首相官邸で2024年5月31日午前10時31分、和田大典撮影 自民党は31日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正の自民案再修正案を各党に提示した。パーティー券購入者の公開基準額を「5万円超」に引き下げ、政策活動費の領収書などを10年後に公開する規定も盛り込んだ。いずれも公明党や日維新の会の要求を受け入れた。再修正案は自民、公明、維新などの賛成多数で今国会で成立する見通しになった。 岸田文雄首相(自民総裁)は31日夜、「今国会で改正を実現しなければ政治への信頼回復はできない。こうした強い思いから自民として思い切った、踏み込んだ案を決断した」と首相官邸で記者団に語った。 首相はこれに先立つ同日午前、公明の山口那津男代表と首相官邸で会談し、現行の「20万円超」から「10万円超」に引き下げるとしていたパーティー券公開基準

    パー券公開「5万円超」、今国会で成立へ 政活費領収書10年後開示 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/01
    やっと与党案最低ラインに到達しただけである。
  • 「ミイラ取りがミイラに」 立憲、維新の自民接近に警戒 規正法改正 | 毎日新聞

    政治資金制度改革に向けた合意書を取り交わす日維新の会の馬場伸幸代表(左)と岸田文雄首相=国会内で2024年5月31日午前11時12分、平田明浩撮影 「ミイラ取りがミイラになると何なんだという話になる。切り崩し工作に乗ってはいけない」 自民党と日維新の会が党首会談するとの情報が駆け巡った31日午前、立憲民主党の泉健太代表は記者会見で、自民と維新の接近に苦々しい表情を見せた。 会見終了とほぼ同時刻、維新の馬場伸幸代表は岸田文雄首相(自民党総裁)と会談。政策活動費の領収書を10年後に公開することなどを含む3項目の合意文書に署名した。馬場氏は記者会見で「100%我が党の考え方が通った」と満足げに語った。 政治資金規正法の改正を巡り、主要野党は当初、結束して自民案の不十分さを追及する方針で足並みをそろえていた。…

    「ミイラ取りがミイラに」 立憲、維新の自民接近に警戒 規正法改正 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/01
    『しかし、法案の修正協議が始まると、自民は表の場での議論よりも、非公開の理事懇談会や各党との個別協議を重視』密室政治。
  • 行き詰まりかけた規正法修正案 急転トップ会談で妥結 舞台裏で何が | 毎日新聞

    岸田文雄首相(右)と会談する公明党の山口那津男代表=首相官邸で2024年5月31日午前10時32分、和田大典撮影 行き詰まりかけた修正協議が急転直下、トップ会談で動いた。政治資金規正法改正を巡り、岸田文雄首相(自民党総裁)は31日、公明党、日維新の会の党首と個別に会談。両党の要求を法案に反映させることを受け入れ、今国会中の法改正に道筋を付けた。舞台裏で何があったのか。 「ギリギリの場面で首相の決断が示されたことを大事にしたい」。31日午前、首相官邸で岸田首相と会談した公明の山口那津男代表は、公明の要求に応じた首相の判断を「英断」と持ち上げた。 自民は参院で単独過半数を持たず、法案成立には公明の協力が不可欠だ。だが、自公の協議は政治資金パーティー券購入者の公開基準額などを巡り、最後まで難航していた。 …

    行き詰まりかけた規正法修正案 急転トップ会談で妥結 舞台裏で何が | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/01
    『支持者からは「あんな案で折れるのか」と批判の電話が相次ぎ、支持母体の創価学会も主張を貫くよう公明に要求』
  • eye:西陣織で猫のチョウネクタイ 「挑戦することで伝統守る」 | 毎日新聞

    織られていく柄を職人と一緒に確認する松田梓さん(左)=京都市上京区で2024年4月12日、山崎一輝撮影 京都市上京区、北区に位置する西陣地区で連綿と受け継がれてきた先染め織物「西陣織」。職人が長い時間をかけて織り上げた繊細な紋様は、和装に豪華絢爛(けんらん)な存在感を宿らせる。そんな日を代表する織物は、着物離れや後継者不足などにより、生産量は減少の一途をたどっている。転換期を迎える中、西陣織の用首輪ブランドを立ち上げたタイヨウネクタイ(京都市上京区)の松田梓(あずさ)さん(43)は「挑戦することで伝統を守りたい」と工芸品の未来を切り開いている。 古くから続く伝統工芸を担う家庭に生まれた松田さんだが、家業に入ったのは30歳を過ぎてからだった。それまでは東京で映像編集の仕事に就き、数多くの映画テレビドラマに携わった。しかし、激務で体調を崩したことなどにより、2011年に京都に戻ることを決

    eye:西陣織で猫のチョウネクタイ 「挑戦することで伝統守る」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/01
    「西陣織の猫用首輪ブランド」
  • 「大人も子供も対等」出直し市長選 家族投票でOKに 泉房穂さん/下 | 毎日新聞

    田原総一朗さんのインタビューに答える前兵庫県明石市長の泉房穂さん=東京都千代田区で2024年4月22日、前田梨里子撮影 兵庫県明石市長を3期12年務めた泉房穂さん(60)は在任中、手厚い子育て支援策を実現したことで注目されました。引退後も地方政治で存在感を高め、日教育予算を3倍にするよう訴えています。ジャーナリストの田原総一朗さん(90)のインタビューの後半では「大人も子供も対等」との考えから、5年前の出直し市長選も、家族会議の投票で出馬を認めてもらったと明かしました。 前編:「助かる命が助からない」貧困家庭から東大合格の理由 過去の「田原総一朗 日教育 問題は何だ!?」はこちらから 日教育予算が少ない理由 田原 経済的にも波及効果があるのに、なぜ、日教育予算は少ないんでしょう? 泉 元々、日はいわゆるムラ社会で子供の面倒は家族やムラが見てきた風土があるからです。障害があ

    「大人も子供も対等」出直し市長選 家族投票でOKに 泉房穂さん/下 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/06/01
    「家族会議の投票で出馬を認めてもらった」「賛成2、反対1、白票1になり、結局、妻が立候補を許してくれました」子供がしっかりし過ぎ。
  • セクシー田中さん問題 コミュニケーション不足 日テレが調査報告書 | 毎日新聞

    テレビが昨年秋に放送した連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子(ひなこ)さんが急死した問題を巡り、同局は5月31日、外部弁護士も入った社内特別調査チームによる調査報告書を公表した。芦原さんは1月末に亡くなる前にネットで脚を巡って日テレ側とい違いがあったことなどを投稿。報告書は、その主な原因として、芦原さんの要望が、ドラマ化許諾の条件に当たる強い要求として、制作サイドには伝わっていないなどコミュニケーション不足があり、信頼関係が失われていったとした。 制作サイドが(芦原さんが抱いた)ドラマ脚家へのネガティブな印象を拭えず、「制作サイドへの不信が脚家個人にも向けられることになった」とも記した。

    セクシー田中さん問題 コミュニケーション不足 日テレが調査報告書 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
    「主な原因として、芦原さんの要望が、ドラマ化許諾の条件に当たる強い要求として、制作サイドには伝わっていないなどコミュニケーション不足」それはコミュニケーション不足というレベルではない。
  • 「セクシー田中さん」原作者急死 漫画のドラマ化巡る経緯は? | 毎日新聞

    テレビのドラマ「セクシー田中さん」を巡る経緯 <2023年> 8月1日 日テレが、小学館の漫画誌で連載中の作品「セクシー田中さん」のドラマ化を発表 10月22日 ドラマの放送開始 12月24日 最終回放送。脚家がインスタグラムに「最後は脚も書きたいという原作者の要望があり困惑した」が、協力したと投稿。脚家に同情的な声がネットで上がる <24年> 1月26日 芦原さんがX(ツイッター)とブログに、9話と10話の脚を書かざるを得なかった経緯を投稿。ドラマ化の際に「必ず漫画に忠実に」する条件だったが、「毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚が提出された」などと記す。この後、ネット上で脚家や日テレへの批判が殺到 28日 芦原さんがXに「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と投稿 29日 芦原さんの遺体が栃木県内で見つかる。日テレはホームページに「芦原さんの意見をいただきなが

    「セクシー田中さん」原作者急死 漫画のドラマ化巡る経緯は? | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
  • 埼玉・川口のタクシー運転手銃撃 68歳を強盗殺人未遂容疑で逮捕 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2024/05/31
    そんなものを用意してなぜタクシー強盗?
  • 「投獄せよ」「無罪だ」 トランプ氏支持者ら、裁判所前で小競り合い | 毎日新聞

    警察官を挟んで口論するトランプ前大統領の支持者の男性(右)と反トランプ派の男性=米ニューヨークで2024年5月30日、八田浩輔撮影 トランプ前米大統領に対する有罪評決が下されたニューヨーク市の裁判所前の広場では、無罪を訴えるトランプ氏の支持者と評決を歓迎する人たちの間で小競り合いが起きた。 「投獄せよ、投獄せよ」。有罪評決を受けて集まった小規模なグループは、トランプ氏が2016年の大統領選で対立候補だった民主党のヒラリー・クリントン元国務長官に対して繰り返したスローガンを何度も叫んで歓迎した。「有罪」と書かれたボードと米国旗を手にしたビル・クリステンソンさん(70)は「ついにこの日が来た。当然の結果だ。世界中の人が通りに出て踊り出すだろう」と笑顔を見せた。 一方、トランプ支持者のシンボルである赤い野球帽をかぶったラウール・リザラさん(54)は「無実の人間に罪をなすりつけた。私たちは憎悪を見

    「投獄せよ」「無罪だ」 トランプ氏支持者ら、裁判所前で小競り合い | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
  • 令和のリアル:「三流でも私立に」と言われ 挑んだのは中学受験ではなく小学校受験 | 毎日新聞

    「三流でも私立の方がいいですよ」 東京都内に住むITコンサルタントの佐藤夏男さん(47歳、仮名)は2020年春、まだ3歳(保育園年少)だった長女あきちゃんが通っていた知育教室の先生に勧められた。 <主な内容> ・先生の一言で受験の「沼」へ ・公立育ちが決めた小学校受験の理由 ・甘すぎた想定 ・「お受験」の不文律 6月1日午後4時に公開予定の「中学受験との決定的な違い 『霧の向こうの宝物を探して』」に続きます。 夏男さんと・春子さん(43歳、仮名)夫婦は、私立とは無縁の「公立」の人生を歩んできた。私立か公立かだけで優劣を決めつけるような先生の発言を、単なる「セールストーク」に過ぎないと思った。だが、腹落ちするまで、時間はかからず、底なしにも見えた受験の「沼」にはまっていった。それも中学受験ではなく、小学校受験の「沼」に。 「三流でも私立に」と言い放った知育教室の先生は続けた。 「子どもは一

    令和のリアル:「三流でも私立に」と言われ 挑んだのは中学受験ではなく小学校受験 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
    そこは「孟母三遷」で対処すべきかも。
  • 小池知事「私から依頼してない」 都内52首長有志の出馬要請 | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事は31日の定例記者会見で、都内の首長有志から3選に向けた出馬要請を受けたことについて「私から依頼はしていない。いつも(首長の)ご意見をうかがいながら連携して都政を進めてきた中で、有志の皆様から立候補の要請をいただいたと理解している」と述べた。 小池氏は28日に都内の52区市町村長から出馬要請を受けていた。 この日の記者会見で小池氏は「いろんなところで種をまいてきたことが今、花を開きつつある」と2期8年間を振り返る一方、3選出馬については「これから(都議会の)代表・一般質問が控えている。しっかり取り組みたい」と述べるにとどめ、引き続き明言を避けた。【山下俊輔】

    小池知事「私から依頼してない」 都内52首長有志の出馬要請 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
    「長友市長や、特別区長会会長の吉住健一・新宿区長」が集めてるから確かに頼んではいないだろう。その辺に頼んでいるのかは分からん。https://mainichi.jp/articles/20240530/k00/00m/010/040000c
  • きしむ世界・国際秩序の行方:世論の支持6割 左右とも核武装求める韓国 北朝鮮の核の脅しに | 毎日新聞

    戦術核使用をちらつかせて威嚇するのはウクライナ侵攻後のロシアだけではない。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮2023年8月、韓国の軍事拠点や飛行場を狙った戦術核による攻撃訓練を実施したと発表。その後も戦術核使用を想定した訓練を繰り返している。これを受けて自らの核武装を求める声がこれまで以上に高まっているのが韓国だ。 <同時公開の関連記事> 英国に「米国の核」再配備の動き ロシアの脅しが呼び戻す核の時代 欧州は「開戦前夜」なのか ロシアの核使用示唆、日にも影響? 可視化される「核の影」 抑止強化と対話どちらも必要 秋山教授 米国の「核の傘」に疑念も 「核兵器はすべての従来の武器を圧倒する。我々が核を保有すべき理由はこれだ」。洪準杓(ホンジュンピョ)大邱(テグ)市長(70)は1月、フェイスブックでこう訴えた。洪氏は、過去に大統領選候補にもなった保守系与党「国民の力」の重鎮。かつて核保有の議論は

    きしむ世界・国際秩序の行方:世論の支持6割 左右とも核武装求める韓国 北朝鮮の核の脅しに | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
    MADとしては「アメリカが戦略核を撃ち込む能力」で十分かな。抑止理論では戦術核は抑止力ではないだろう。
  • 憂楽帳:琉球国王の肖像画 | 毎日新聞

    2019年の火災から復元工事中の首里城(那覇市)のほとりに来年1月、ある人物の顕彰碑が建つ。故・鎌倉芳太郎氏(1898~1983年)。1世紀前の1920年代に沖縄の歴史的建物や工芸品を調査した。実物の多くが45年の沖縄戦で失われただけに、写真やノートなどの貴重な記録は国の重要文化財になった。 歴代琉球国王の肖像画「御後絵(おごえ)」も白黒写真に残してい…

    憂楽帳:琉球国王の肖像画 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
  • 法廷に34回響いた「ギルティ」 全罪状で有罪、トランプ氏表情硬く | 毎日新聞

    「ギルティ(有罪)、ギルティ、ギルティ」--。米東部時間30日午後5時3分。ニューヨーク市マンハッタン地区にある裁判所。記者らが裁判の様子をテレビモニターで視聴する別室では、陪審員の代表を務める男性がトランプ前大統領(77)に34回、有罪を告げる声が響いた。トランプ氏は起訴された34件全ての罪状で有罪となった。 トランプ氏はこの日、白いワイシャツに青のネクタイ、紺のスーツ姿で出廷した。接続状況が悪いのかテレビモニターの映像は途切れがちで、評決が言い渡される時には音声だけになった。「オーマイガー」。右隣に座っていた女性記者は、不満そうにパソコンのキーボードをたたいた。 法廷の様子が再び映し出されたのは、33件目の罪状が読み上げられるころだった。トランプ氏は、椅子の背もたれにわずかに寄りかかりながら評決を聞いていた。表情は硬く、眉間(みけん)にしわを寄せているようにも見えた。 評決の読み上げは

    法廷に34回響いた「ギルティ」 全罪状で有罪、トランプ氏表情硬く | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
    罪状が34分割されてるのか
  • 政策活動費、10年後に公開で自維党首が合意 維新は自民案に賛成へ | 毎日新聞

    政治資金制度改革に向けた合意書を取り交わす日維新の会の馬場伸幸代表(左)と岸田文雄首相=国会内で2024年5月31日午前11時12分、平田明浩撮影 岸田文雄首相(自民党総裁)は31日午前、政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正に向けた法案修正を巡り、日維新の会の馬場伸幸代表と国会内で会談した。会談では、政党から議員個人に支出され使途が公開されない「政策活動費」について、10年後に領収書などを公開することで一致。議員が自ら代表を務める政党支部に寄付し、所得税の控除を受けている問題については、税制優遇措置を禁止することで合意した。 維新は、これらの合意事項が反映された自民案に賛成する方針だ。 会談後、両党は3項目からなる「政治資金制度改革に向けた合意事項」を岸田首相と馬場氏の署名入りで発表した。政策活動費については、政党から政治家個人への寄付の特例を廃止すると明記。年間の使用

    政策活動費、10年後に公開で自維党首が合意 維新は自民案に賛成へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
  • 海自無人機、6月に鹿児島・鹿屋航空基地へ 南西諸島の警戒監視強化 | 毎日新聞

    防衛省は31日、青森県の海上自衛隊八戸航空基地で試験運用している大型無人航空機シーガーディアン(MQ9B)を6月7、11、12日に鹿児島県の鹿屋航空基地に飛来させると発表した。米軍と連携し、無人機による南西諸島周辺での警戒監視の強化を図る。 防衛省によると、7日は鹿屋航空基地の上空を通過し、11、…

    海自無人機、6月に鹿児島・鹿屋航空基地へ 南西諸島の警戒監視強化 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
  • 自民・平井卓也氏も税優遇認める 「当時の税理士が判断」 | 毎日新聞

    自民党の平井卓也広報部長(衆院香川1区)と福岡資麿(たかまろ)参院政策審議会長(参院佐賀選挙区)は30日、それぞれ自身が代表を務める党支部に寄付し、所得税の一部を控除される税優遇を受けたことを認めた。毎日新聞は両氏が税控除を受けた疑いがあると報じていた。 福岡氏は同日、国会内で記者会見し、2022年に200万円を支部に寄付し控除を受けた事実を認めた上で「法令違反ではなくても好ましいことではない。反省した上で今後は同様の扱いは行わないことを徹底したい」と語った。控除額は67万円で、修正申告して返還したという。党役職の辞任は否定した。

    自民・平井卓也氏も税優遇認める 「当時の税理士が判断」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
  • 鉄道車両紀行:JR中央線にグリーン車 ドアに残る名車の遺伝子 | 毎日新聞

    JR東日は、2024年度末以降に中央線快速電車や青梅線の一部区間でグリーン車を導入します。着席サービスの提供と、混雑緩和のために導入されるこの車両。基はこれまでの2階建てグリーン車と同じような設計なのですが、初めて両開きの扉を採用しています。なぜなのでしょうか。実は、その背景にはある名車が隠れていました。東京都日野市の豊田車両センターにお邪魔し、秘密を探ってきました。 今回投入されるグリーン車は、サロE232形0代、サロE233形0代の2形式です。セットで組み込まれ、これまで10両だった快速電車の基編成は12両に延びます。

    鉄道車両紀行:JR中央線にグリーン車 ドアに残る名車の遺伝子 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
    そんなところを走る電車に二階建てか…
  • 自宅にクマ侵入、2人が重傷 深夜に外で物音 群馬・安中 | 毎日新聞

    31日午前0時25分ごろ、群馬県安中市松井田町土塩のパート、上原順治さん(74)方で、(72)から「クマが家の中に入って、夫がかまれた」と119番があった。上原さんとは病院に搬送され、上原さんは頭などに重傷、も右腕を骨折する重傷を負った。 県警安中署によると、上原さんが外の物音に気づいて1階の窓を開けたところ、クマ1頭が上原さん宅に侵入。上原さんを襲い、助けに入ったにも襲いかかった後、出て行ったという。体長約1メートルで成獣とみられる。 現場はJR信越線横川駅から北東に約3キロの山あいの地域。警察が注意を呼びかけている。【加藤栄】

    自宅にクマ侵入、2人が重傷 深夜に外で物音 群馬・安中 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31
  • 加熱式たばこ持ち込みで罰金2400万円 台湾税関驚く日本風?手口 | 毎日新聞

    台湾で禁止されている加熱式たばこを持ち込もうとした3人組の荷物を調べる税関職員ら。乗客の1人(左から2人目)は日の僧侶のようなけさを着ていた=台北近郊の桃園空港で26日(台湾税関当局提供、画像の一部を加工しています) 台湾では全面的に使用が禁止されている加熱式たばこや電子たばこの海外からの持ち込みが相次ぎ、台湾当局は警戒を強めている。違反すれば最高500万台湾ドル(約2400万円)の罰金だが、若者を中心にこっそりと吸い続ける人もいる。中には僧侶の姿に変装し、日から大量のたばこのカートリッジを持ち込もうとして空港で摘発されるケースも現れた。 台湾政府は2023年3月に施行した改正たばこ被害防止法で、加熱式や電子式のたばこが健康に被害を与えるとして、使用や製造、台湾への持ち込みなどを禁止した。台湾の空港や港に到着した旅行客が荷物の中に持っている場合には税関で申告して放棄する必要があり、申告

    加熱式たばこ持ち込みで罰金2400万円 台湾税関驚く日本風?手口 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/05/31