タグ

dangsのブックマーク (461)

  • 「寝る前の90分間はスマホ、テレビ、PCを見るのはやめましょう」←じゃあその時間何すんだよ、日々の労働に追われてる現代人は読書とかする余裕がなさそう

    ぺっぷ @cityzen0 マジで分かる 漫画読むって人いたけどアプリ派なんよな 夜90分くらいジムとかでガチで運動して速攻寝るくらいしか思いつかない x.com/viv_504/status… 2024-05-29 13:46:27

    「寝る前の90分間はスマホ、テレビ、PCを見るのはやめましょう」←じゃあその時間何すんだよ、日々の労働に追われてる現代人は読書とかする余裕がなさそう
    dangs
    dangs 2024/05/30
    洋書を読むか聞くといいよ。私は大抵酒飲んでるけど
  • 除籍謄本の効率的な取り寄せ方

    請求書は必要事項が書かれていればフリーフォーマットでも受け付けてくれるので、こんな感じで送ると効率的。 これと人確認書類のコピー、対象者まで辿れる戸籍謄・除籍謄のコピー、定額小為替、返信用封筒 (多めに切手を貼っておくか、レターパック) をまとめて対象の市区町村役所に送る。 小為替は750円単位で複数枚多めに同封しておく。手数料が異なる場合はそれに合わせるか、「端数分は返金不要」と記載しておくと良い。 自分の場合戸籍の除附票も請求したが、残っているケースは1件も無かったのでこの例では省略。 ○○市 (区町村) 長 殿 ○○○○年○○月○○日 以下の通り、戸籍関係書類を請求致します。 請求する書類以下の者について、対象者人およびその直系尊属が含まれる全ての除籍謄、改製原戸籍謄 (複数ある場合にはその全て) の写し … 各1通 ※家系を辿るため、請求者が取得可能な範囲全ての書類(範

    除籍謄本の効率的な取り寄せ方
  • 50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選

    ひげの医療脱毛主に男性向けの話 メリット: 一度やりきると一生有効 ひげをそらなくていいので朝のめんどうな作業が一つ減るし、肌への負担が減る 年をとっても年齢より若く見える 注意点: 美容脱毛ではなく医療脱毛にしよう ※違いはAIとかに聞いて 年を取ってからやるとひげも白髪になり、白髪はレーザーが効かなくなるので若い時にやったほうが良い 私は50歳近くでやったが、やっているうちにひげが白髪になってきて全部はできなくなった 髪は白髪が無いのでレーザーのストレスで局所的にひげが白髪になったのだと思う しかしひげがずいぶん減ったし、白髪なら剃っても肌に黒い点が付かないのでおおむね満足している 1年くらいかかるが総額10万円くらい 個人的には高校の時から足の毛も濃くてコンプレックスだったので、若い時にやればより良かったと思う 歯並びが悪い人は歯の矯正もやっておくと初対面好感度が少し有利になると思う

    50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選
    dangs
    dangs 2024/05/18
    ほぼ毎日走れ、寝ろ、本を読め
  • 「国立大は適正な授業料を」値上げも視野に 自民党調査会が提言 | 毎日新聞

    自民党教育・人材力強化調査会(柴山昌彦会長)は16日、大学など高等教育機関の再編に向けた提言をまとめた。国立大については、国際競争力の強化など大学ごとの役割に応じて、値上げも視野に入れた適正な授業料の設定や学生側の負担軽減について検討するとした。 文部科学省によると、2040年の大学入学者数は約51万人と22年から10万人以上減少すると推計している。18歳人口の減少を受けて調査会は23年11月に議論を始め、高等教育機関の再編や教育費の負担軽減策について検討した。 提言では具体的な取り組みとして、既存の高等教育機関の連携、再編・統合や教育の質を保証できない高等教育機関の撤退の促進、安易な新規参入を防ぐための設置認可審査の厳格化が盛り込まれた。国公私立など設置者別の方針では、私立大について「教育や経営に係るデータを活用した厳格な経営指導を実施する」とし、安易な公立化は慎重に検討するとしている

    「国立大は適正な授業料を」値上げも視野に 自民党調査会が提言 | 毎日新聞
    dangs
    dangs 2024/05/17
    まぁ今はお金がない世帯に対しては授業料無料かつ現金給付もしているので経済的な問題で大学に行けないということはほぼない。国立大学の余裕の無さ見てると上げたほうがいいと思う。
  • 貧乏人にEVをどう売るのか

    30万ぐらいの中古車を買ってる貧乏人だけどBEV推進派はそういう人たちのことをどう考えているのか気になる。 バッテリーが壊れたら交換に100万も出費が必要な車なんて買ってられない。 死ぬまでガソリン車を乗り続けるんだろうなって思うけど、交換に30万ぐらいまで下がったら買ってやってもいいぐらいに思ってる。 私みたいな層はかなり多いと思うんだけど、展望がまったく見えない。

    貧乏人にEVをどう売るのか
    dangs
    dangs 2024/05/13
    リーフなら中古で30万以下で売ってるよ。それで十分
  • 著名人や富裕層を見ていると「人の切り方がうまいなー」と思う...「揉めずにフェードアウトする能力って大事」

    ぼうず @ajvoit 著名人や富裕層の知り合いを観察していると、人の切り方が上手いなあと感じることがある。実にさり気なく連絡が取れなくなりアポが入らなくなる、フェードアウトが非常に巧みである。自衛のために自然と身についたのだろうと感じる。有名企業の人なんかもそうだね、初回の面談で全て決まってしまう。 2024-05-05 05:43:28 ぼうず @ajvoit 学校の同窓会でも、「あの子は昔から打算的に振る舞う」などと怒ってる奴いるけど、まあ仕方ないよね、聞いてるとその子は富裕層ファミリーで、彼女なりに君を身近に置きたくはない又は必要がないと判断したのだろう、全員に良くはできない、不快なのも解るけどご縁が無かったということだよね… x.com/ajvoit/status/… 2024-05-05 08:39:16

    著名人や富裕層を見ていると「人の切り方がうまいなー」と思う...「揉めずにフェードアウトする能力って大事」
  • PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita

    記事で言及しているReflexのdiscord内に日語チャンネルをつくってもらいました。もし、興味をもった人がいたら参加してみてください。 1.PythonだけでWebアプリをつくるライブラリが増えている 最近(2024.05)、Python界隈ではPythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えています。詳しくは他の記事を参照してもらえればと思います。 以下の記事がとても参考になりました。ありがとうございます。 2.ライブラリの分類 こうしたライブラリも大きくわけて2つの種類があるように思います。 ①データ解析の結果を表示するダッシュボードライブラリ ②汎用的なWebアプリをつくるローコードライブラリ ①ダッシュボード系ライブラリ たとえば、上記の記事にも出てきますし、ネットでもかなり情報の多い、StreamlitやDashは項番1のダッシュボードライブラリに該当すると思いま

    PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita
    dangs
    dangs 2024/05/06
  • 川名晋史『在日米軍基地』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    5月3 川名晋史『在日米軍基地』(中公新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 副題は「米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史」。この副題が書のポイントになります。 日にある米軍基地は1952年に締結された日米安全保障条約を根拠にして使用されています。これにそれこそ中学や高校でも習うことですが、それに対して書は実はもう1つの根拠があるのだと指摘します。 それが朝鮮戦争のときに結成された「国連軍」の基地としての役割で、実際にその後方司令部は横田にあり、国連軍後方基地として横田・座間・横須賀・佐世保・嘉手納・普天間・ホワイトビーチの7ヶ所が指定されています。 あくまでもこれは形式的なものだろうとも思いますが、書を読むと、国連軍基地であることはアメリカにとっては都合が良く、それを密かに維持してこようとした歴史が見えてきます。 日における米軍は日米地位協定のおかげでNATO国内の基地などより

    dangs
    dangs 2024/05/04
    米軍基地はある程度本土に戻したらいいと思う。。
  • 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada

    最近東大で博士号を取りました。専門は数学です。 数学の道を志すと決めたのは15歳のときでした。 この時の私は生活保護受給世帯で暮らしており、他の人より多くの困難を覚悟してこの決断をしました。 そして、実際に、ここまで来るには多くの困難がありました。 ここではその困難についてと、私がそれをどう打開したのかについてを書きたいと思います。 稿は私の経験を共有することにより、次の世代を励まし、生活保護制度や大学・大学院の問題点を明らかにすることを目指して書いています。 一方で、私の事例がこれとは逆の使われ方をすることがあります。 例えば「生活保護世帯出身でも努力すれば大学に行ける。行けない奴は努力が足りないんだ。」というような主張の根拠として使われることがあります。 このような使われ方は、私の意図するところとは全く異なります。 むしろ私は、どんなに努力してもくじ引きで当たりを引かなければ前に進め

    dangs
    dangs 2024/04/29
    すごい。まぁでも今は住民税非課税世帯は学費減免かつお金も給付される(修学支援新制度)ので、経済的に大学に行けないと言うことは無くなった。良いことだと思う。
  • 自民を批判していた人たちが裁判で勝ち取った『選挙妨害の自由』暴言や騒音を賛美し過激化に加担していたマスメディアや識者に責任求める声

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 我が陣営、他の候補者にも同じような選挙妨害を行なっているとのことです。 私たちは昨日、地元の警察署前で街宣車を止め、スタッフが警察署に駆け込み相談をしている間にこの人たちに車の窓を叩かれ暴言を浴びせられ、動画を撮られていました。警察の対応が遅くて怖かったです。 でも、負けない。 x.com/renho_sha/stat… 2024-04-22 08:02:38 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 『酒井なつみ』候補と江東区で🎤 東京15区、衆議院補欠選挙は4/28に投開票日です。 今日はラストサンデー📣 立候補している他の候補者と陣営から街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された上、停めた私たちの車の窓を激しく叩かれその動画を撮られる選挙妨害に遭いましたが負けません。 pic.twitter.com/84ujiXtHbD

    自民を批判していた人たちが裁判で勝ち取った『選挙妨害の自由』暴言や騒音を賛美し過激化に加担していたマスメディアや識者に責任求める声
    dangs
    dangs 2024/04/24
    読んでないけど自民に投票はしないほうが良いと思う。割とまじめに
  • 「霊が見える」という人は統合失調症だと思えばいい

    今日の記事はきわどいタイトルですが、私が書く内容なので、見える人にも見えない人にも配慮しているので、ご安心くださいませ。 まぁ、ちょっと現実的なお話をするので、「幽霊がいて欲しいな~」という方は見送った方がいいかなと思います。 ということで、スピリチュアルリリース記念、スピリチュアルをすっごい否定してしまいそうな勢いではありますが、「霊」についてお話してみましょうか。 「霊が見える」は、ほとんど統合失調症 もう5年以上前にもなるかと思うんですが、書店でふと、あるを手に取ったんですよ。 それは、「幽霊が見える」という人のコミックエッセイで、幽霊と一緒に過ごす毎日がおもしろおかしく書かれているだったんですよね。 で、興味半分で立ち読みしてみると、もうびっくりだったんですよ。 そのの人(著者)の症状が、完全に統合失調症の症状だったんですよね。 もう私は混乱したわけですよ。 「え? これっ

    dangs
    dangs 2024/04/20
    統合失調症
  • 授業料「免除しすぎた」と宇都宮大 外国人4年生に「44万円払わなければ除籍」通告 期限は3月29日:東京新聞 TOKYO Web

    宇都宮大学の国際学部で学ぶ4年生のフィリピン人女性(22)が、大学から授業料を免除しすぎたとして、計約44万円を3週間以内に納付するよう求められた。大学は29日の期限までに支払わねば除籍処分にするとしており、女性は窮地に立たされている。両親は低所得で、一括払いは苦しい。分割を求めても、大学は拒否。専門家は「常識的に無理がある要求で、学ぶ権利の侵害にあたる」と指摘する。(池尾伸一)

    授業料「免除しすぎた」と宇都宮大 外国人4年生に「44万円払わなければ除籍」通告 期限は3月29日:東京新聞 TOKYO Web
    dangs
    dangs 2024/03/29
    修学支援新制度の区分判定は日本学生支援機構の判断なので大学は関与できない。マイナンバーベースで自動で判定される。大学は悪くないように思える。
  • 英語中級者から上級者になるための勉強法!中級から伸びないときの対策を紹介

    英語を何年も勉強しているけれど、中級レベルからなかなか伸びない……」 「英語の中級者から上級者になるには、どうすれば良いの?」 一生懸命英語学習に取り組んできたのに、中級レベルで伸び悩みを感じている方は多いでしょう。 ある程度は英語でコミュニケーションがとれていても、ふとした瞬間に自分の英語力の足りなさを痛感し、モチベーションが下がってしまった経験があるかもしれません。 ですが、早々に諦めてしまってはもったいないです。この記事を読みに来たあなたは、心のどこかで「もっと上手になりたい!」という意欲がある証拠。 意欲がある限り、まだまだ英語が伸びる可能性は十分にあります。 この記事では英語中級者の英語力が伸び悩む原因と、中級者の壁を破って上級レベルにステップアップしていくための方法をお伝えしてきます。 目標を高く持って、効率よく中級から上級レベルへと英語力を上げていきましょう! 執筆者:Li

    英語中級者から上級者になるための勉強法!中級から伸びないときの対策を紹介
    dangs
    dangs 2024/03/16
  • 冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    電気自動車のアリアで東海地方から関西地方に向けてぐるっと遠出をしました。4泊5日の旅です。 連合三田会(慶應の同窓会組織。定期的に寄付を募っていて、寄付者の中からたまになにかが当たる)の抽選で当たった1泊2日のホテルのディナー付きの券を使うために豊橋に行ったり、友人が取ってくれたなかなか予約の取れないお店の事をするために京都に行くためです。 まあ、別に新幹線で行ってもいいし、どうしても車で行きたいのであればガソリン車で行っても良かったのですが、まぁ、時間に余裕もあるし、面白いからアリアで行ってみようと思いました。 そうしたらまあ、思いのほか厳しかったです。まず、航続距離が気温が高い時期の大体7割ぐらいに落ちます。1kWhあたり、普通の時期であれば5キロから6キロぐらい走るのですが、気温が1桁台の前半になったぐらいでだいたい4キロぐらいしか走りません。 なのでアリアの場合満充電ですと、だい

    冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    dangs
    dangs 2024/03/14
    EV乗ってるけどトルクフルで快適で経済的ですよ。100km以上の遠出はガソリン車で行く。地方だと一人1台、一世帯で2台以上持っているのが普通なので1台をEVにすると良いと思う。中古リーフが30万とか激安でオススメです。
  • 子どもとインターネット (一般の家庭内 LAN で手軽に子どもの通信を管理する) | IIJ Engineers Blog

    IIJ ネットワーク部アプリケーションサービス部・(兼)社長室所属。 メールサービスの運用業務に従事し、日々世界の悪と戦う一児の父親。社内 Power Automate エバンジェリスト(自称)。M3AAWG member / openSUSE Users / WIDE Project メンバー。趣味は大喜利。はがき職人。 皆さんは、子どものインターネットの利用ルールってどのように決めているでしょうか。 文部科学省が提唱した GIGA スクール構想が実現され、今や小学校に入学すると 1人 1台、学校からノートパソコンやタブレットが配布される時代です。来年度 4月に小学校へ入学するお子さんをお持ちの親御さん、共通の悩みなのではないでしょうか。 登場人物 私 世界の悪と戦う一児の父親。 家庭内情報システム部 DX 担当部長、(兼)24時間パソコンなんでもお助けサポートセンター・カスタマーサク

    子どもとインターネット (一般の家庭内 LAN で手軽に子どもの通信を管理する) | IIJ Engineers Blog
  • 「“料理にレシピが必要”は思い込み」自炊疲れしている人に、料理研究家・土井善晴が伝えたいこと #昭和98年(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

    日2月8日に67歳を迎える料理研究家の土井善晴さんは、「今の人は味付けをすることが料理だと思っており、そこに苦しみがあるのでは」と語る。客としてレストランを選ぶような美味しさの基準がいつの間にか一般家庭の中にも浸透し、複雑な料理が主となってしまったことが、自炊疲れや料理への苦手意識につながってしまっている可能性があるそうだ。では、誰もが負担なく気軽に作れるシンプルな料理とは何か、基の「一汁一菜」について話を聞いた。(聞き手:荻上チキ/TBSラジオ/Yahoo!ニュース Voice) ――昨今、料理をすることに疲れてしまっている人や苦手意識を持つ人も少なくありません。これにはどういった理由があると思いますか。 土井善晴: 今の人たちは味付けすることが料理だと思っていて、そこに苦しみがあるんだと思います。味付けをするとなると、うまい下手が生まれてくるじゃないですか。「私の味付けはこうだ」「

    「“料理にレシピが必要”は思い込み」自炊疲れしている人に、料理研究家・土井善晴が伝えたいこと #昭和98年(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
    dangs
    dangs 2024/02/09
  • ジンジャーエールは手作りに限る(デジタルリマスター)

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:激辛ドデカミンが辛すぎるので飲み方を考えました > 個人サイト むかない安藤 Twitter 作り方は簡単 夏の飲み物ジンジャーエール。いやべつに夏に限らずいつでもうまいのだけれど、生姜のすっきりとした辛さがなんとなく暑さでバテた体に効くような気がする。 今回はジンジャーエールを手作りしてみようと思う。材料は以下の通り。 砂糖と生姜を30グラム、ドライイースト小さじ4分の1、レモン少々。 あらかじめ少量の砂糖とドライイーストをぬるま湯で溶かしておく。こうすることでイーストが活性化するのだとか。 あとは生姜をすり下ろして全ての材料を混ぜてペットボトルに詰めるだけ。そのまま8時間くらい常温で放っておくとジンジャーエールが出来上がる。 ※この材

    ジンジャーエールは手作りに限る(デジタルリマスター)
    dangs
    dangs 2024/02/01
    これ、アルコール発生してるんじゃない?
  • ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小

    【読売新聞】 アサヒビールがアルコール度数8%以上の缶チューハイの新商品を今後発売しない方針であることが26日、わかった。「ストロング系」と呼ばれるアルコール度数の高いチューハイが人気を集めるが、健康へのリスクが懸念されており、販売

    ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小
    dangs
    dangs 2024/01/27
    オリオンビールはだいぶ前にやめたよね。そしてやめたあとに出しているチューハイがことごとく旨い。アサヒもそうなるといいな。https://toyokeizai.net/articles/-/393679
  • 心身ともに終わってる時にやることを教えてくれ

    どうも冬季うつというやつで、この時期になると死にたくないのに死にたい感覚におそわれる。死にたくなんかねえよ。でもくるしい、心臓の下がぐにゃぐにゃしてそこら辺が苦しい。愁訴というやつか。 飯って風呂入って寝ろとはよく言うが、現在自分は布団から動けない状態なのだから、その3ステップまで動くことができない。だからその前の「第一歩」を教えてくれ。 心身ともに終わっているのだから、動ける範囲内はベッド-ベッドから動ける範囲だ。 ベッドの周辺にはメンタル系の処方箋(精神弛緩剤、睡眠薬)が置いてある。 カイロも箱買いで用意した。 サプリも少しストックがある。 ご飯は目玉焼きを2個にサラダ菜を添えた丼を朝べている。 何故か起きてねぼけまなこの状態では朝は作れるのだが、意識がはっきりし始めると苦しくなってくる。動けなくなる。 昔はメンタルハック系やライフハック系のまとめブログを見て参考にしていた気がす

    心身ともに終わってる時にやることを教えてくれ
    dangs
    dangs 2024/01/24
    ジョギングして、先週の自分の記録を塗り替える
  • 琉球「方言禁止記者会見」に見る「普通の日本人」の植民地主義 - yktのブログ

    はじめに 「方言禁止記者会見」のCMを見たのは定屋のテレビで、知り合いと「イヤイヤこの企画はマズいだろうよ」という話をしていた。翌日になって果たしてどんな番組なのかを判断するためにTVerで視聴すると、案の定マズい内容であった(なにがマズいかは後述)。しかしTwitterなどで調べても誰も言及していないどころか、「沖縄弁が出ちゃう二階堂ふみ可愛い」といった意見がちらほら見えたため、引用RTという形で「植民地主義的でエグい」と投稿すると、思ったより拡散されて番組が炎上したというのが今回の経緯である。 私はこの番組自体をキャンセルしたいわけではないし、ポリコレ的配慮がなっていないと言いたいわけでもない(植民地主義とは「ポリコレ」以前の問題なので)。また番組の批判者を見ていても少し疑問に思うところもある。そういった疑問や懸念について、稿では現在の「普通の日人」による沖縄差別あるいは植民地主

    琉球「方言禁止記者会見」に見る「普通の日本人」の植民地主義 - yktのブログ
    dangs
    dangs 2024/01/21
    ブコメひどい。自分らが沖縄を植民地として利用している自覚すら無い日本人がこんなに多いのか。/多くの沖縄の人は1879年以降の日本の仕打ちを忘れてない忘れられない。話題にしないだけ。あと方言ではなく琉球語ね