雑学・雑記物に関するdaij1nのブックマーク (4)

  • ストロングゼロを飲んだ

    昨年の冬、十年勤めた会社を辞めた。上司と揉めて、にっちもさっちも行かなくなり、最後はヤケクソで辞表を叩きつけた。 しばらく保険でいつないだあと、近所の倉庫でバイトを始めた。すでに33才。未来には何の展望もないが、特に悲しいわけでもない。そんな段階はとっくに越えてしまった。学歴もコネも才能もない俺みたいな人間は、石の裏に棲息する虫みたいにひっそり生きて、死ねばいい。たまに小さな幸福を拾えたら御の字だし、拾えなくても別にどうってことはない。 夏にSさんという男が入社してきた。俺よりひとまわり上の45才で、とにかく無口なおっさんだった。俺たちは同じ班で働くことになり、気づけば仕事帰りに飲む仲になっていた。 先週、終電を逃してSさんのアパートに泊めてもらった。その夜、彼は別人のように饒舌だった。 「そういえば、あるよ」 Sさんが冷蔵庫からおもむろにストロングゼロを出した。 「飲んだことない?」

    ストロングゼロを飲んだ
    daij1n
    daij1n 2017/12/08
    飲みたくなってきた
  • 非モテ男子のもとに人外美少女がやって来る物語は江戸の頃から「箱入娘面屋人魚」のマンガがかわいい

    道雪 葵 @michiyukiaporo 江戸時代の漫画に出て来る人魚がかわいい① 「モテない主人公の元に突然嫁にしてくれと人外美少女がやってくる」という妄想を我々は300年近くもやってるのかと思うと実に業が深い…。 pic.twitter.com/KAvYkIimAi 2017-12-01 18:22:35

    非モテ男子のもとに人外美少女がやって来る物語は江戸の頃から「箱入娘面屋人魚」のマンガがかわいい
    daij1n
    daij1n 2017/12/03
    日本は江戸時代から始まっていた。
  • 「人生逆転バトル カイジ」をおもしろがる奴は、人間のクズだと思っていい - サブカル 語る。

    こんにちは。 通勤中にスマホでニュースを読んでいて、こんな番組が年末に放映されることを知りました。 www.tbs.co.jp コレはなにかっていうと、週刊ヤングマガジンで連載中の人気賭博漫画「カイジ」シリーズとテレビ番組のコラボ。借金を背負った出場者たちが賞金200万円を賭けて、多くのゲームで競い合うという企画だそうな。このカイジという漫画は単純にいうと、フリーターとして気楽に暮らしていた青年「伊藤カイジ」のギャンブル譚。友人の借金の保証人になっため大金が必要になったカイジは、借金の取り立てにやって来たサラ金業者の遠藤から「背負わされた数百万円もの借金をチャラにできる程の法外な大金を手にするギャンブル」の情報を聞きつけ、金を求めてそのギャンブルに挑むことを決意。カイジは自らと同じ境遇の者たちや、その金に群がる者らをあざ笑う違法金融業者「帝愛グループ」総裁の兵藤和尊たちと文字どおり「生命を

    「人生逆転バトル カイジ」をおもしろがる奴は、人間のクズだと思っていい - サブカル 語る。
    daij1n
    daij1n 2017/12/03
    昔は、エロが主流だったけど、それは規制されているから、今は「貧乏人」を見て、その様を楽しむようになった。ちょっと失敗したヤツを徹底的に叩いて楽しむ、それを見て楽しむのがエンターテインメントになった。
  • 89歳の自撮りおばあちゃん 撮影のコツは「恥ずかしいと思わないこと」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「自撮りおばあちゃん」で知られる89歳の西喜美子さんに話を聞いている 自撮りのコツについて「面白そうと思ったらやってみるだけ」と説明 「強いて言うなら『恥ずかしいと思わないこと』ですかね」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    89歳の自撮りおばあちゃん 撮影のコツは「恥ずかしいと思わないこと」 - ライブドアニュース
  • 1