タグ

規制と官僚に関するcorydalisのブックマーク (3)

  • 補聴器使用者の自転車を警官が止める件

    mayfirst @le_1er_mai @le_1er_mai 「警官がイアホンつけながら自転車乗っているじゃん」という反論をたまに目にするが、東京都道路交通規則では「難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない」とある。 2015-06-04 13:12:02 R ♡☀️ @ksyn_drdr 今、日全国が自転車 取り締まり イヤホン 片耳 で情報が混乱しておりますが補聴器をイヤホンと勘違いされて止められて指導を受けた昨日の私。一体どうしたらいいのですか(真顔)ツイートするか迷いましたけどww今Twitter見たら補聴器でも止められる方々何人かいたので安心しました。 2015-06-04 17:28:18 R ♡☀️ @ksyn_drdr 朝、いつものように仕事行く。チャリ漕ぐ。横断歩道で信号待

    補聴器使用者の自転車を警官が止める件
    corydalis
    corydalis 2015/06/08
    警察が公僕という気概を失って久しいんだから、もう警察にまともな対応を求めるのはやめようよ。時代が下るにつれますますおかしくなってる。
  • 東京都の青少年条例について思う - 紙屋研究所

    西日新聞の投書 先日(2010年12月9日付)の西日新聞の投書欄に「過激な性表現 規制やむなし」という70歳の人の投書が載った。もちろん東京都の青少年条例の件だ。 投書は、表現の自由という主張に一定の理解を示しつつも、規制はある程度はやむを得ないとする。 私には最近の性に対する感覚は異常に映る。一昔前なら非難された「できちゃった婚」や「援助交際」という名の売春。言葉にも意識にもモラルや罪の意識が薄い。それらが規律を乱していないか。 性観念の紊乱や崩壊が起きている、という指摘である。この文章の後に、教師や知識人の性的頽廃を嘆くくだりが続く。社会の自浄作用として善導を期待されている人々がその体たらくだから、行政が乗り出すのもしょうがないじゃん、というロジック構成だ。 この種の年配者の発言には、条例の内容などを早とちりするものが多いが、この投書は立法の内容を基的に正確におさえ、性的刺戟など

    東京都の青少年条例について思う - 紙屋研究所
    corydalis
    corydalis 2010/12/17
    いろいろな見方があって面白い。多様な価値観と集団に必要な共通理念は互いに反するものかどうか。
  • 『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ

    割と順不同です。@kanda_daisuke のプロフィールや連絡先はTwitterプロフィールにあります。 『神田大介 @kanda_daisuke 名古屋市中区 朝日新聞名古屋社調査報道班記者▽内部告発、情報提供よろず受けます。 https://twitter.com/#!/kanda_daisuke 』 ちなみに、このまとめは http://spedr.com/4cy3z に寄せられた @danzidasm のツイートがきっかけでまとめられました。

    『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ
    corydalis
    corydalis 2010/11/12
    マスゴミとはいえ、気骨がある記者もいるのはわかるが、これはタレコミ情報をマスゴミが管理したいというだけのミスリード。どうせ特権階級に都合の悪いネタは封殺されるだけ。その実績をマスゴミは持っている。
  • 1