タグ

自民党の悪政と倫理と労働問題に関するcorydalisのブックマーク (22)

  • 経産省 異例の賃上げ要請へ NHKニュース

    来年4月の消費税率の引き上げに備え、企業向けの大規模な減税措置が決まったことを受けて、経済産業省は今後も景気の回復を続けるには企業の取り組みが欠かせないとして、経済界に対し、異例の賃上げ要請を行うことになりました。 政府は来年4月から消費税率を引き上げることを決めるとともに、それによる景気の下振れリスクに備えて、設備投資などを促す企業向けの1兆円規模の減税措置や「復興特別法人税」の前倒しでの廃止の検討などを盛り込んだ新たな経済対策をまとめました。 これを受けて、経済産業省では、消費税率の引き上げ後も景気が持続的に回復するためには減税の恩恵を受ける企業が賃金を引き上げ、消費の拡大に結びつけていくことが欠かせないとして、経済界に対して異例の賃上げ要請を行うことになりました。 来週、茂木経済産業大臣が経団連の米倉会長と会談するなどして、各社の業績に応じて、いわゆるベースアップや一時金の増額など賃

    corydalis
    corydalis 2013/10/05
    お願いじゃなくて強制しないと。アホか。人件費を払いたくないから消費税増税と法人税減税がセットで来るんだろうに。
  • サラリーマン年収 2年連続減 NHKニュース

    サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収は408万円で、前の年より1万円少なく、2年連続で減ったことが国税庁の調査で分かりました。 また、今回は非正規労働者の平均年収が初めて発表され、168万円と正社員より300万円少ないことが明らかになりました。 国税庁が去年1年間を通して民間企業で働いた会社員やパート従業員などの給料を調査したところ、平均年収は前の年より1万円少ない408万円でした。 平均年収が減るのは2年連続で、ピークだった平成9年の467万円に比べて59万円少なくなっています。 年収別では、200万円以下の人が前の年よりおよそ21万人増えて1090万人に上り、全体の4分の1近い23.9%を占めています。 一方、1000万円を超える人は172万人、全体の3.8%でした。 また今回は、雇用形態別の平均年収が初めて発表されました。 正社員の平均年収は男性が521万円、女性が350

    corydalis
    corydalis 2013/09/28
    安倍はどれだけウソを言ったら気が済むのか。給料は上がらず、消費税は増税、円安誘導で物価高、インフレ、大企業優遇の法人税減税。これ、昭和初期だったら間違いなく安倍は暗殺されている。それを期待したい。
  • ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者。 - 拝徳

    次の経営者のうちどちらの経営者がすばらしいでしょうか? 経営者A 名門私立大学を卒業。 安定した会社勤務の道を投げ打って、肉体労働で自らの身体に鞭打って貯めた三百万をもとでに20代で起業。 3年以内の廃業率が70% 10年後の生存確率が1割という厳しい業界でわずか16年、たった一代で東証一部上場企業をつくりあげ、業界トップに駆け上がる。 同業界に収まらず、日の高齢化社会を見越して、介護事業や高齢者向け宅配サービスなど今後日の高齢化社会になくてはならない新規事業を次々と創出。 日に必要不可欠な農業事業にも力をいれ、有機農業事業者では日最大のグループとして日で生産されている有機野菜の約6%をつくりだす。 さらに特定非営利活動法人を設立し、一人でも多くの子どもたちに人間性向上のための教育機会と教育環境を提供する」ことを目的に、発展途上国において、学校施設の建設、学校教育環境の改善、教材

    ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者。 - 拝徳
    corydalis
    corydalis 2013/07/07
    自分はワタミに行かないどころか飲み屋すら自主的には行かない。まぁワタミに行くような底辺がワタミを叩いている構造はおろかだってことだけは同意。マネシタだって、褒め称えるべき企業だとも思わない。
  • 「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「もったいない」か「役得」か、余った「給」をべていた調理員たちの行為は“悪”か 産経新聞 6月22日(土)18時20分配信 「もったいない」。そんな理由から、兵庫県西宮市の半数以上の公立保育所で調理員らが余った給べていたことが明らかになった。余った給は廃棄される決まりで、保育所長会でも「べてはいけない」と取り決めていたが、周知徹底されていなかった。この問題で市は、所管部署の幹部らを文書訓告としたものの、調理員らについては「べてはだめと知らなかった」として処分を見送った。給費を払ってないのに“役得”でつまみいをしていた行為は、市民の目にはどう映るのだろうか。 (吉田智香) ■内部告発で発覚 「保育所の調理員が、残った給べている」 西宮市に調理員らのつまみいに関する情報が寄せられたのは昨年9月。市が聞き取り調査に乗り出すと、8保育所で調理員らが余った給

    corydalis
    corydalis 2013/06/23
    余らせないように切り詰めて作り、児童が食べ過ぎて足りなくなる状況を起こしたらそれはそれで惨刑は喜んで叩くんだろうし。捨てるのが前提で余るように作るのは教育上も良くないと思うんだがなぁ。
  • ネットに実名挙げ「うざい」は侮辱罪…文科省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は17日、早期に警察に通報すべきいじめの具体例をまとめ、都道府県と政令市の教育委員会などに通知したと発表した。 大津市でいじめを受けた中学2年の男子生徒が自殺したことを受け、同省では学校と警察との連携強化を求めていたが、いじめと犯罪行為との線引きをめぐり、学校現場に戸惑いが広がっていたため、具体例を示して早期の対応を促した。 通知では、いじめの中に「犯罪行為として取り扱われるべき事案が含まれる」と明記。具体例として、「殴る蹴る」が刑法上の暴行罪にあたるとしているほか、「断れば危害を加えると脅し、汚物を口に入れさせる」(強要罪)、「自転車を故意に破損させる」(器物損壊罪)などと示した。 子どもの間で目立つインターネットによるいじめについても詳しく解説。「学校に来たら危害を加えると脅すメールを送る」(脅迫罪)、「サイトに実名を挙げ、『万引きをしていた』『気持ち悪い』『うざい』などと悪

    corydalis
    corydalis 2013/05/18
    文科省(というより警察か)も現実社会の侮辱罪は野放しで、こんな言葉狩りで満足してふんぞり返ってる場合か。
  • サラリーマンは全員アルバイトになるぞ。首切法案が着々と進行中。。。 | ライフハックちゃんねる弐式

    >>1のソース:サラリーマンは全員アルバイトになる 首切り法案 戦慄の中身と進行状況ーゲンタイネット http://gendai.net/articles/view/syakai/1419662 : マンチカン(庭):13/04/16 19:15 ID:dvp0ZyYlP 誰もローン組めなくなるね 27 : 白黒(大阪府):13/04/16 19:28 ID:LaOygpgfP >>14 金融業界なんかすぐ対応するだろ。 信用度が低いなら高金利なローンにすればいいだけ。 優良客(プライム層)よりも下位の層ということで サブプライムローンなんて名前がいいんじゃないかな 続きを読む

    corydalis
    corydalis 2013/04/18
    安倍が自民盗総裁になった時点でこういう方向性に行くのはわかっていただろうに。つくづく空き菅・野田の裏切りが悔やまれる。
  • 朝日新聞デジタル:TPP減収農家に補填検討 農水省・自民、共済を拡充 - 政治

    TPPに入った場合の農業対策の仕組み  【小山田研慈】環太平洋経済連携協定(TPP)に日が参加した場合に備え、農林水産省や自民党が、打撃を受けた農家の収入を補填(ほてん)する仕組みを検討していることがわかった。2016〜17年度をめどに、政府と農家が積み立てている「農業共済」を拡充するなどして、収入が減った分を補う制度をつくる。  農業共済は政府と農家がお金を出し合い、災害や病害虫などの被害にあった時に収入を補填する「保険」のような仕組みだ。コメや畜産、果樹などを対象にして、年間1千億円ほどを支払っている。  ただ、収穫が減った時しか使えないため、農水省は「農産物の価格が下がって収入が減った時にも対応できるようにする」(幹部)という。3〜4年後に新制度につくり直す方向だ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録

    corydalis
    corydalis 2013/03/23
    へぇー、自民盗って、TPPで農業が打撃を受けることがわかってるんだ~。で、その補償の原資はさらなる消費税増税によるんだろ。
  • 安倍総理、TPP交渉参加表明の裏事情が凄すぎるwwwwwwwwww

    815: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/17(日) 01:18:44.82 ID:WS/Iawo30 グッドイブニング。おまいらwwwww 遊びにきだぞ。wwww  調査担当だ。wwwww 雑談モードって奴だが、付き合ってくれるか?wwww 俺達も、おまいらの考えや思いを知っておきたいのよ。wwwww

    安倍総理、TPP交渉参加表明の裏事情が凄すぎるwwwwwwwwww
    corydalis
    corydalis 2013/03/20
    スレのレスより、まとめサイトの※のほうがまともな件について。で、その※すら安倍マンセーのキモウヨがたくさん。
  • 8割が「辞めたい」、疲弊する看護師の労働現場 - 2013年03月05日 08:38 - EconomicNews(エコノミックニュース)

    自治労連の調査によると、看護師の8割が「仕事を辞めたい」と考えているという(仕事を辞めたいと「いつも思う」26%、「ときどき思う」54%) 。その理由は「人手不足で仕事がきつい」37%、「賃金が安い」29.5%、「休みが取れない」29%、「夜勤がつらい」28.3%などとなっている(「看護職員の労働実態調査 中間報告」2011年)。 看護師の夜勤は1992年、看護師保護法によって1ヵ月に8日以内という努力義務がうたわれた。しかし実態は日の病院に多い3交代制の場合、4人に1人が9日以上の夜勤を行っている 。 3交代制では日中の勤務を終えた後、数時間の休憩しか取らずに次の深夜勤務に入るスタイルも常態化している。たとえば朝8時半から残業を含めて19時半まで働いた後、帰宅して3時間の仮眠をとり、また夜中0時から翌朝9時までの深夜勤務を行うといった具合だ。これでは実質的に24時間以上にわたって十分な

    corydalis
    corydalis 2013/03/05
    10年ほど前に入院したが、看護婦が派遣になるとか言われてた時代だった。今更疲弊だとか何十年遅れなんだろ?と思う。
  • 橋下徹の「民間だったら当たり前」は「民間のブラック企業だったら当たり前」 - 脱社畜ブログ

    新年早々、ブラック感溢れるニュースがちょっと話題になっていた。 ランチタイムも今年から橋下流? 庁内放送は音楽中止、意識改革スローガンに http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130101/waf13010111520001-n1.htm 橋下市長の言うところの、「変な音楽」がどんなふうに変なのかは、僕は聞いたことがないのでよくわからないのだが、仮にそれが当に変な音楽だとするならば、流すのを止めたり他の音楽に変えるというのは理解できる。しかし、止めたかわりに意識改革スローガン、もとい洗脳スローガンを流すというのは感心しない。こんなものを流すくらいだったら、どんなに変でも音楽のほうが絶対マシだ。 橋下氏は、前々から事あるごとに「民間だったら当たり前」というフレーズを使って市民の支持を得てきたような気がするが、橋下氏の言う「民間だった

    橋下徹の「民間だったら当たり前」は「民間のブラック企業だったら当たり前」 - 脱社畜ブログ
    corydalis
    corydalis 2013/01/05
    いや、公務員は今となっては給料が相対的に中庸なだけで、下手な企業よりブラックだと思うが。
  • 日本マクドナルド社長 「カウンターのメニュー廃止、テストではうまくいってた。批判が出たのは、クルーの対応が悪かったら」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルド社長 「カウンターのメニュー廃止、テストではうまくいってた。批判が出たのは、クルーの対応が悪かったら」 1 名前: ハイイロネコ(徳島県):2012/11/14(水) 11:26:37.51 ID:Z9O5/4Eh0 2012年1〜9月期の既存店売上高が2.2%減となった日マクドナルド。巧みな価格・商品戦略で外勝ち組に君臨していたマックに何が起きたのか。原田泳幸・会長兼社長兼CEO(最高経営責任者)が真相を語った。 最も読みが狂ったのは、震災後のリバウンドについてだ。節電で、特に関東地区では売り上げがかなり落ちた。今年は必ずリバウンドが来るとの読みの下、7月から新商品「世界のマック」キャンペーンを打ち出し、既存店売上高を上げる施策を試みた。 だが、結果は過去のパターンと全く違った。リバウンドが来なかった。これは正直、予見できなかった。 これまでの方程式とはちょっと違う

    日本マクドナルド社長 「カウンターのメニュー廃止、テストではうまくいってた。批判が出たのは、クルーの対応が悪かったら」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    corydalis
    corydalis 2012/11/14
    原田泳幸って、ググったら、年収3億、残業代不払いのクズじゃん。コイツが無能だとか言っている※があるが、大間違い。無能ではなく有害。無能ではなく有害。
  • 若者離職率を初公表 業種で大きな開き NHKニュース

    若者が正社員として就職したあと早期に離職することが問題となるなか、厚生労働省は31日、入社から3年以内に離職した人の割合を初めて業種別に公表しました。 このうち、大学卒業で離職した人は、ライフライン産業では10%を下回りましたが、飲サービス業などでは50%近くに上るなど、業種によって大きな開きがあることが分かりました。 入社したあと3年以内に離職する若者は、ここ数年間いずれの年代でも減る傾向が続いていますが、3年前に入社した人では、高卒でおよそ35%、大卒でおよそ28%に上っています。 専門家は、十分なキャリアを積まずに辞めた場合、正社員としての再就職は難しいと指摘していて、厚生労働省は、業界ごとに改善を求めるため初めて業種別の離職率を公表しました。 それによりますと、3年前に大学を卒業した若者では、最も高い業種は教育、学習支援業と宿泊業、飲サービス業で、いずれも48%、次いで生活関連

    corydalis
    corydalis 2012/11/01
    ハロワに届出があった分だけらしく、派遣とかは入ってなさそう。そういうのも含めると数字はもっと大きくなるだろう。しかし、モンスターペーシェンツよりモンスターペアレンツの猛威が凄いのか。南無。
  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

    corydalis
    corydalis 2012/09/09
    成果主義の導入で富士通を無茶苦茶にしたブログ主が他企業の崩壊を手を叩いて喜ぶの図。三等市民が奴隷にまで落ちぶれるのがそんなに嬉しいのか。
  • 安倍ってそんなにいい総理だったっけ? 絶賛されてるみたいだけど - にうとく!

    1: ジャガランディ(岡山県) 2012/09/06(木) 11:43:21.96 ID:Izvmh2OA0 BE:1960063946-PLT(12331) ポイント特典 ★「安倍総理」求め28人が緊急声明 評論家の三宅久之氏ら 政治評論家ら学識経験者28人が5日、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志による緊急声明」を 発表、東京の安倍事務所に声明文を届けた。14日に告示される自民党総裁選を控え、次期総裁が 総理大臣になる可能性が強まっていることから安倍元首相に強く立候補を求めたもので、「内外の 脅威にさらされるわが国の国家的危機を乗り越えるには安倍総理の再登板しかない」としている。 代表発起人を務める政治評論家の三宅久之氏と評論家・金美齢氏、作曲家すぎやまこういち氏、 京都大名誉教授の中西輝政氏ら6氏が安倍事務所を訪れ、声明文を手渡した。 声明文は「過激さを増す周辺諸国の挑発外交に歯止

    corydalis
    corydalis 2012/09/07
    タイトルを見てバカにしてると思ったら逆で目が点。自衛隊が不祥事を起こしたのに防衛省昇格とか、改悪の教育改革だとか、有害そのもの。でもこのまま褒め殺しをして総裁になってもらい自民盗滅亡を早めて貰いたい。
  • 半導体の壊滅から日本は何を学ぶか ~ 日銀、政府は産業の慟哭が聞こえるか ~ | 株式会社 武者リサーチ

    株式会社武者リサーチ 代表 武者 陵司 代表電話(03) 5408-6818 直通電話(03) 5408-6821 musha@musha.co.jp 〒105-0021 東京都港区東新橋2-18-3 ルネパルティーレ汐留901 ● 20年前世界最強を誇った日の半導体産業がほぼ壊滅、危機は他の産業分野に蔓延しようとしている。産業集積は一度失われたら取り戻せない。 ● 仲間内主義に捕らわれた企業経営・企業統治が一因、しかし超円高・デフレなど不適切な金融・経済政策が危機を決定的にした。 ● 日銀・政府は日の産業集積の崩壊に責を負え。 日の産業集積の崩壊が始まった!! 日の産業集積が音を立てて崩れつつある。素材からエレクトロニクス・機械・自動車までほとんど全ての産業分野をカバーするフルセット型の産業構造が日の強みかつ特徴であった。膨大なシナジー効果が発揮され自動車・エレクトロニク

    corydalis
    corydalis 2012/09/03
    いや、なんだろ?、目先の欲に目が眩んで他を押しのけて儲け第一主義に走って他国の顰蹙を買い、労働者を冷遇して技術漏洩させてその上経営は保身第一主義、で、業績悪化の原因を日銀、政府に責任転嫁。アホか。
  • I love 下町: 大阪市交通局の現状

    2012年9月1日土曜日 大阪市交通局の現状 みなさんにも知ってもらいたいと思い、ここにも書かせていただきます。以下、大阪市交通局の現状について寄せられた声です。 職場は、もはや崩壊寸前。この8月から、給与がさらに17%カットされ、50歳にして何と基給が20万円を割り込んでしまいました。もちろん、諸手当もほとんど無く、超勤、残業も0。今月の手取り額は18万あまりで、最盛期の40%ほどの金額になってしまいました。  既に、身ぐるみはがされて、ケツの毛まで抜かれています。それで足りずに、皮まで剥がそうと言うのですから、実際、戦う気力も武器も仲間もないのが実情です。  共働きなので、まだマシなのですが、単収入の家庭では、まさに死活問題です。  同僚の息子さんは、私立中学から公立中学への転校を余儀なくされましたし、昨年度末に定年退職した人で、住宅ローンが完済できず、自宅を売り、退職金と併せてロ

    corydalis
    corydalis 2012/09/02
    乗客を乗せた電車で喫煙じゃなくて回送電車で一年停職?。そんな無茶なパワハラをやらかす橋下を大阪愚民がよろこんで支持してんのか。大阪って橋下ともどもキチガイしかいないのか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    イスラエル北部にも広がる戦火、民兵組織ヒズボラの侵入に高まる懸念 鳥の鳴き声がよく聞こえた土地には今、爆撃音が響いていた 「読み書きができないのは努力が足りないから」困難に負荷をかける教師の無理解 クラスに2~3人はいる学習障害(LD)の子、学びの道を切り開くのに必要なものは…

    47NEWS(よんななニュース)
    corydalis
    corydalis 2012/08/19
    正確に言ったら、組合運動は労働運動であって政治活動でなく、政治塾参加はモロ政治活動なんだが、どうするんだろうな?。
  • taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 : 404 Blog Not Found

    2012年07月27日10:30 カテゴリTaxpayer taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 よくぞ言ってくださった。 非正規雇用の若者が直面している問題|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり この国民健康保険の保険料の逆進性の問題は、今回の税と社会保障の一体改革で、きちんと取り上げて是正しなければならない、大きな問題ですが、残念ながら、あまりこれまで取り上げられていません。 その逆進性の高い、国保+年金、つまり社会保障負担はどれだけあるのか? 国民負担の推移(対国民所得比) によると、国税と地方税と社会保障負担を合計した「お上に支払う分」、つまり国民負担は国民所得の4割。四公六民となっている。 国税 12.5% 43.6兆円 地方税 10.2% 35.8兆円 社会保障負担 17.1% 59.7兆円 国民所得 100% 349.4兆円 「四公」の部分だけ取り出すと、こう。

    taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 : 404 Blog Not Found
    corydalis
    corydalis 2012/07/28
    老人の面倒を現役世代が見るのはある程度仕方がないとは思うが、そのために経済が縮小・景気後退とは本末転倒なんだよな。若者に所得移転しろとまでは言わないが、現役世代の懐に手を突っ込むのはやめろ。
  • 【大阪】 橋下市長が登庁 職員OB「能力ある優秀な中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」 維新関係者は“去る者は追わず”の構え : まとめたニュース

    2011年12月23日 Tweet 【大阪】 橋下市長が登庁 職員OB「能力ある優秀な中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」 維新関係者は“去る者は追わず”の構え 政治・経済│19:25│コメント(80) 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/12/23(金) 16:27:33.25 ID:???0 ■大阪・橋下市長いよいよ登庁で役人天国・50代幹部職員が卒倒寸前! ハシズム劇場裏(2) このままいけば、新市長と反維新系職員の全面対決は、ほぼ確実。もっとも橋下新市長は当面、対決よりも対話を重視する方針だという。そのため一部では「府庁で苦労したから橋下さんも変わった」という声も出ているようだが、それをまともに信じる職員は少ない。市職労の関係者が語る。 「人の話を聞くようになったなんて、とんでもない。独裁者のレッテルに辟易しているので、そういうポーズをとっているだ

    【大阪】 橋下市長が登庁 職員OB「能力ある優秀な中堅幹部が早期退職を検討。これは市の損失」 維新関係者は“去る者は追わず”の構え : まとめたニュース
    corydalis
    corydalis 2011/12/24
    沈没する船からネズミが脱走するってことわざを知らないレスが多いな。これだけ職が無い時代、馘で人がいなくなるブラック企業より自分から辞めていく環境ってよっぽど酷いんだろうなと思わせるが。
  • 原発の安全性は、週1回48分の会議で決まった 何も発言せずに年間1600万円報酬のやれやれ・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    手元に4月18日夕刻に行われた原子力安全委員会の議事録があります。この種の報告書を網羅的に見たわけではないですが、率直に言ってやや呆れました。 原子力安全委員会、と名はついていますが、主として担当官僚の報告があり、それに質問があれば時折口を挟む。とは言っても大半は式次第通りに進み、この場で実質的な討議などはまるでない。 「会議」は48分で終了、週1回の勤務で「常勤扱い」月給90万何がし、年収1600万ということは、やや下品な計算ですが1回の会議が20万円以上に相当するわけで、席に座っていれば1分当たり5000円のおひねりがつくことになります。 全く発言のない委員さんは、ただ役人の話を聞くだけで25万円? まあ、まさか毎回、この種の報告を聞くだけではないでしょうけれど、ちょっと呆れないわけにはいかない「委員会」だと思いました。 人間の安全を議論しない委員会 と同時にそういうものかという気もし

    原発の安全性は、週1回48分の会議で決まった 何も発言せずに年間1600万円報酬のやれやれ・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    corydalis
    corydalis 2011/04/22
    “「会議」は48分で終了、週1回の勤務で「常勤扱い」月給90万何がし、年収1600万”ですか。すみませんが自分にその仕事をやらせてください。何もしなくて事故が起こってもカネくれるんだろ?。