タグ

自民党の悪政と倫理と倒産に関するcorydalisのブックマーク (3)

  • 朝日新聞デジタル:TPP減収農家に補填検討 農水省・自民、共済を拡充 - 政治

    TPPに入った場合の農業対策の仕組み  【小山田研慈】環太平洋経済連携協定(TPP)に日が参加した場合に備え、農林水産省や自民党が、打撃を受けた農家の収入を補填(ほてん)する仕組みを検討していることがわかった。2016〜17年度をめどに、政府と農家が積み立てている「農業共済」を拡充するなどして、収入が減った分を補う制度をつくる。  農業共済は政府と農家がお金を出し合い、災害や病害虫などの被害にあった時に収入を補填する「保険」のような仕組みだ。コメや畜産、果樹などを対象にして、年間1千億円ほどを支払っている。  ただ、収穫が減った時しか使えないため、農水省は「農産物の価格が下がって収入が減った時にも対応できるようにする」(幹部)という。3〜4年後に新制度につくり直す方向だ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録

    corydalis
    corydalis 2013/03/23
    へぇー、自民盗って、TPPで農業が打撃を受けることがわかってるんだ~。で、その補償の原資はさらなる消費税増税によるんだろ。
  • 2ch人気まとめ

    2ch修羅場スレ】他人がいるときの彼は、我慢強くて穏やかでなんでもできる。他人がいない時は、横柄で私を呼ぶときは足で蹴ったりしてくる。【ゆっくり】【3立て】

    2ch人気まとめ
    corydalis
    corydalis 2013/03/01
    レスはまだ忌避感があるのだが、※に賛同するものがそこそこあってビックリ。中年以降そんなに転職先があるとでも思ってるんだろうか。ケケ中が関わっているというだけで安倍政権は胡散臭いと感じるべきなのに。
  • 非正規35・2%過去最高/労働力調査 女性は54・5%

    総務省が19日発表した2012年平均の労働力調査詳細集計によると、雇用者(役員を除く)に占める非正規雇用労働者の割合は35・2%と、1984年の調査開始以来、最も高い割合となりました。前年に比べ0・1ポイント上昇しました。 男女別に見ると、男性は0・2ポイント低下し19・7%、女性は0・1ポイント上昇し、54・5%となりました。 雇用者総数は5154万人と、前年に比べ9万人減少しました。このうち、正規雇用労働者は12万人減少の3340万人。非正規雇用労働者は2万人増加し、1813万人と、調査開始以来最多となりました。パート・アルバイトは12万人増の1241万人となりました。契約社員・嘱託は354万人、派遣社員は90万人でした。 失業期間が1年以上の完全失業者は107万人。年齢別に見ると、15~24歳の若年層は13万人、25~34歳は26万人となりました。若者の長期失業は依然として深刻な状態

    非正規35・2%過去最高/労働力調査 女性は54・5%
    corydalis
    corydalis 2013/02/21
    自民盗による日本破壊計画、着々と進行中。
  • 1