タグ

自民党の悪政とでもよくあると社畜に関するcorydalisのブックマーク (7)

  • 日本の過剰労働は、「お客様」の暴走が原因だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の過剰労働は、「お客様」の暴走が原因だ
    corydalis
    corydalis 2016/11/23
    すでに経営層・管理職の罪のほうが深いと書いてあってワロタ。その通り。自分も顧客一番を押し付ける管理職に頭を何度悩まされたことか。職場の古株は「おかしい客は昔から居た、しかし…。」と言ってた。
  • 民進 蓮舫新代表“幹事長に野田前首相を起用”最終調整へ | NHKニュース

    民進党の蓮舫新代表は、党の役員人事で、党内の基盤を固め安倍政権に対じする態勢を整えるため、党運営の要となる幹事長に野田前総理大臣を起用したい考えで、16日、最終的な調整を行うことにしています。 蓮舫新代表は「これからもいばらの道かもしれない。まだまだ険しい道かもしれない。それでも、上り続けて、上り続けて、民進党を立て直して、国民に選んでもらえる政党にするため、一生懸命頑張っていく」と決意を述べました。 そして、蓮舫氏は党役員人事について、党内の基盤を固め安倍政権に対じする態勢を整えるため、党運営の要となる幹事長に野田前総理大臣を起用したい考えで、16日、最終的な調整を行うことにしています。 野田氏は衆議院千葉4区選出の当選7回で59歳。蓮舫氏が所属する党内の議員グループを率いています。民主党政権で総理大臣を務め、社会保障と税の一体改革で自民・公明両党との3党合意を実現して、消費税率引き上げ

    民進 蓮舫新代表“幹事長に野田前首相を起用”最終調整へ | NHKニュース
    corydalis
    corydalis 2016/09/16
    個人的には早く民主盗が滅んで庶民のための政界改変が起こるべきと考えているので良い兆候。自分の友人がそれでも反自民には民主に投票しなきゃという民主盗のミスリードに嵌っているので、これで目が覚めると思う。
  • 有給休暇が消化できないのは、タダ働きと変わらない - 脱社畜ブログ

    人の有給休暇の消化率が世界的に見ても悪いという話は、たびたび聞く。たとえば、以下の記事を見ると分かるが日の有給消化率は38%とダントツで最下位だ。 日人は休みベタ?有給休暇国際比較調査2012|エクスペディア http://www.expedia.co.jp/corporate/holiday-deprivation2012.aspx 半分以上の人が、付与された有給を十分消化できずに終わっていることがわかる。欧米諸国と比べると、なんとも残念な数字である。 この、「有給が全部消化できない」 という状態は、僕はある意味ではタダ働きと変わらないと思っている。ふつう会社は、有給休暇の付与日数だけ休むことを念頭においた上で、その人の給料の額を決定している。たとえば、年間の休日が土日祝日すべて足して121日、有給付与日数が年間12日だったとしたら、365-121-12 = 232日の出勤日数に

    有給休暇が消化できないのは、タダ働きと変わらない - 脱社畜ブログ
    corydalis
    corydalis 2013/07/04
    うーん、全然働いてない給料泥棒の労基所に仕事させれば済む話。何より大事なのは消化しきれない有給を一日10万円以上で買い取らせるべき。そうすりゃ企業は必死で有給を取らせるようにするでしょ。
  • なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか

    彼氏から何年もDVの被害に遭い続け、メンタルが壊れた女が居るとしよう。 そんな女と付き合いたいだろうか。 「俺はDV男じゃないのに、なぜ見ず知らずのDV男が壊した女を治さなくちゃならないんだ?」とは思わないだろうか。 「そんな風になる前に、DVだと気付いた時点ですぐ別れていたらここまで病まずに済んだのに」とも思うだろう。 なぜDVされても何年も別れられないのだろう。メンタルが壊れて限界に来るまで、DV男を捨てることが出来ないのだろう。 大体は「自信がないから」と「責任感が強いから」の二つのパターン、あるいは併発しているパターンだ。 「この人と別れたらもう次の彼氏は出来ないかもしれない…」という自信のなさ。 「私が見捨てたらこの人はどうなってしまうの…」という過剰な責任感。 ブラック企業で使い潰される人材によく似ている。 「付き合う前(就職する前)に見抜けよ」というのは、あまりに異性や社会を

    なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか
    corydalis
    corydalis 2013/05/25
    まぁ今居る所もかなりのブラックなのだが、やはり逃げるところがないのが厳しい。おっさんにもなるとホント逃げ場がなくなるわ。
  • 今、中堅サラリーマンに「管二病」が急増している

    自分は“やればできる人間”だと思っている「中二病」、そんな中二病を否定する 「大二病」ときて、社会人2年目が陥る「社二病」の上に立つ 管理職2年目がかかりやすいという「管二病」が話題になっている。 主な症状としては、以下の通りだ。 部下の意見に耳を貸さなくなる 仕事を教えず「これも勉強だ」などと言って突き放す ノルマを与えるだけでマネージメントはしない 人を感情が無いモノのように扱う えー、数日前に話題になっていた「社二病」という造語に対抗して 管二病という言葉を作って漫画を書いてみました。 管理職に昇進したことによる万能感を勘違いし、来の業務であるマネジメントを 忘れ暴走することを管二病と定義して漫画を描いてみました。 発症した場合、特効薬が無い難病であるため完治は困難です。 稀に部下を追い込んで退職させることもありますが、自覚症状はありません。 なおこの記事作成にあたっては自分の体験

    今、中堅サラリーマンに「管二病」が急増している
    corydalis
    corydalis 2013/05/13
    え?。こんなのばっか管理職って感じで今さら急増とも思わないが。とはいえ、確かに昔に比べると管理能力が無くて責任逃れの管理職が増えたとは思う。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    corydalis
    corydalis 2013/02/02
    顧客からあげた売り上げだけじゃなくて従業員に渡すべき賃金も利益に積み増して利益率がよいと言われても、どんな搾取経営力なんだと思うしかない。
  • マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/02(水) 20:07:02.14 ID:StJwulq30● ?2BP 2007年に自動車メーカー「マツダ」(広島県府中町)の社員だった県内出身の男性(当時25歳)がうつ病になり、自殺したのは長時間労働などが原因として、同社の責任が問われた訴訟で28日、地裁姫路支部が原告の主張をほぼ全面的に認めた判決が言い渡された。中村隆次裁判長は、男性を自殺へと追い込んだ 職場環境の問題を次々と指摘した。 男性は当時、入社3年目ながら、ベテラン社員が担当していた業務に配置換えになり、 時間外労働が増えた。中村裁判長は取引先とのトラブルを上司相談した際、 「何が言いたいのか分からん」などと叱責(しっせき)されたことについて、 精神的負担は相

    マツダのパワハラ上司、部下の自殺に「あ、亡くなったわw」「この忙しいのにw」 葬儀で「泣かすよなあw」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    corydalis
    corydalis 2011/03/03
    ※で上司を擁護する意見が散見されてびっくりした。最近こういう不条理を許さない風潮が出てきているようで、世の中少しずつ変わってきているのかなぁと思う。反撃はどんどんやるべき。
  • 1